- 締切済み
お寺にあった掌型の置物・・・これは何?
兵庫県の高源寺というお寺にありました。 これは何というもので、どういう目的で用いられるものなのでしょうか?
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1
たぶん、裏返っているんだと思いますが、仏様とかが右手を肩の辺りまであげて手のひらを見せておられる「施無畏印」(せむいいん)という、「こわがらないで、緊張しなくていいですよ」のジェスチャーのように見えます。 左手の手のひらを上にして、手渡すように見せておられるほうが、「与願印」(よがんいん)で、「どうぞお話ください」という意味のジェスチャーです。寝かせると、この「与願印」になるように考えられているものかもしれませんが。 施無畏印 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%BD%E7%84%A1%E7%95%8F%E5%8D%B0
お礼
回答ありがとうございます。 たいへん面白い推察で楽しく読ませていただきました。