日本人への質問

このQ&Aのポイント
  • 日本人の感情の発散方法について
  • 適切な言葉遣いで日本人への逆の見方を表現する方法について
回答を見る
  • ベストアンサー

日本人への質問

私は日本語科の学生です。次の二つの質問があります。教えていただけませんか。 1、日本人はどのように自分の感情を発散しますか。 外国人の印象から見れば、多くの日本人は気性が優しくて、あまり怒らないです。また、日本語は他人を罵る単語も少ないです。それで、日本人はストレスを感じるのように不愉快なことがあったとき、どのように自分の感情を発散するのかという疑問が持っています。よろしくお願いします。 2、日本人への逆の見方を表したいとき、どのような言葉遣いをすれば適切なのですか? 例えば、日本人の子供に宿題を教えるとき、間違いですよと言ったら、子供がどう思っていますか。もし、会社の場合で、上司に異なる意見を表したい時、どう言えばいいですか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

1、日本人はどのように自分の感情を発散しますか。 外国人の印象から見れば、多くの日本人は気性が優しくて、あまり怒らないです。また、日本語は他人を罵る単語も少ないです。それで、日本人はストレスを感じるのように不愉快なことがあったとき、どのように自分の感情を発散するのかという疑問が持っています。 10人10色と言いますが、人の気象や価値観は様々です。 また、同じ人物でもTPOやシチュエーションやバイオリズム、タテマエとホンネや個人と組織団体の一員の場合等によって感情の起伏や表現の仕方も変化し、プライオリティが異なる事で態度表現も変化すると思います。 ただ、傾向的に→和を尊ぶ(調和)、堅忍不抜&隠忍自重(忍耐)、自制的な思考や感情コントロール(集団の利益優先)を志向している場合が多いと思います。 それは、島国、単一に近い民族が長い歴史文化伝統の中で椎貝育んできたアイデンティティであり国民性なのかもしれませんが、絶対評価としての日本人の特性であるとともに、他の国の方との相対評価での特色でもあると思います。 本居宣長は「敷島の 大和心を 人問わば 朝日ににおう 山桜花」と表現しています。 2、日本人への逆の見方を表したいとき、どのような言葉遣いをすれば適切なのですか? 例えば、日本人の子供に宿題を教えるとき、間違いですよと言ったら、子供がどう思っていますか。もし、会社の場合で、上司に異なる意見を表したい時、どう言えばいいですか。 自虐的・自嘲的・謙虚さや隠忍自重・寛容と調和等を美風美化して躾育まれているので、否定や威圧やディベートを好まない潜在心理があり、受容や煽てて褒めて諭す話すのが効果的、イエスバット法で相手の立場や意見も忖度傾聴してからの提言建策アドバイスが受け入れ易く円滑なコミニケーションに繋がるのでは・・・

su-pa-renmon
質問者

お礼

単に質問に答えるだけではなく、より深い文化や特性を説明していただきありがとうございます。内容がちょっと奥深いで、よく吟味しているかいがあります。日本語の勉強にも役立つことがあります。本当にありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#224207
noname#224207
回答No.9

>日本語は他人を罵る単語も少ないです。 正確に数えて比較したことはありませんが、少なくは無いと思います。 相手に屈辱を与えたり、罵倒する言葉は沢山あります。 日本語学校のような正式な教育機関では教えないと思います。 >日本人はストレスを感じるのように不愉快なことがあったとき 病気のように個人的なことがらから感じるストレスは万国共通ですが、社会環境から受けるストレスは何を不愉快と思うかで変わってきます。 同じ日本人であっても外国で教育を受けて育つと何を不愉快と思うかは変わってきます。 日本の社会で育った日本人は、常に自分の考えや意見を求められるような状況に置かれると強いストレスを感じます。 中国や欧米の人とは違います。 逆にグループや組織の中で自分の意見や考え方を強く述べる人に対して、他のメンバーが強いストレスを感じます。 日本の社会で育った日本人は、その場の暗黙の合意や雰囲気というのを極度に大切にします。 若い人達の間でも、KY(空気が読めない人)と言って嫌います。 あの人はKYだから嫌いだ、という言い方をよくします。 その場の話題や状況にふさわしくないことを言ったり行ったりする人のことです。 (ネットの書きこみから始まって爆発的に広がった言葉です) 逆にグループや組織から孤立することを極度に恐れます。 孤立しているのではないのか、ということに強いストレスを感じます。 携帯で頻繁にメールの受発信をしているのは、このストレスから逃れる一つの手段です。 このように組織内での孤立を恐れるのは中高年者でも変わりません。 日本のサラリーマンが帰宅途中に仲間で飲み歩くのはこのためです。 仕事上の意見の対立で、孤立化していないかどうかを確認しています。 若者でも中高年者でも、仲間に認められていることが確認できれば、忽ちストレスは解消してしまいます。 もし日本語の書籍をお読みになられる機会があれば下記のような書籍があります。 ケータイを持ったサル 正高信男 中公新書 空気の研究 山本七平 文春文庫 いずれもAmazonで購入できます。 仕事上上司への提案や反対意見を述べる場合には、必ず自分の意見を聞いてもらえるかどうか確認を取って下さい。 ただし、その場で意見が聞き届けられても、即刻実行に移されることはありませんので注意して下さい。 あなたの意見や考え方は分かったということだけです。 その意見を採用するかどうかは組織の構成員の同意が必要です。 この為に実行させるのは、事前に構成員の同意を得ておく必要があります。 これを「根回し」といいます。 日本の社会というのは、慣れない外国の方には非常に分かり難い部分があります。 日本人が災害や事故の際に集団で秩序だった行動をするのは、その場の状況や雰囲気に柔軟に対応するためです。 日本語の勉強をしながら、日常の行動をよく観察して下さい。 直接の回答になりませんでしたが、なにかあれば補足で追加質問をお願いします。

su-pa-renmon
質問者

お礼

実は、私は中国の大学で日本語を専門として勉強しています。日本に行ったことがありませんので、日本に対する認識が極めて不足です。日本語の書籍を推薦していただきありがとうございます。難しいですが、機会があれば、絶対拝読いたします。

  • Doteppara
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.8

 面白い御質問です。私なりに感じたことを書かしていただきます。 1 日本人は、第三者がいる前では、出来る限り不愉快な感情、激情を表現しないように教えられています。二人きりの状況では分かりません。それでもギリギリ我慢した果てにキレることがあります。堪忍袋の緒が切れると言います。日本人は、「判官びいき」と言いまして、言い負かされた者、弱い者、しいたげられた者、馬鹿者など弱者に共感する感性があります。基本的に温順な国民ですが、それでも筋は通そうと思っています。  「忠臣蔵」の世界を理解できますか。「特攻隊」を理解できますか。それぞれの裏も表も承知しています。その裏側を黙って呑み込んでいます。武士の振る舞い、やせ我慢など島国日本国にのみ通用する感情なのです。普段の生活で外国人の都合などまったく考えることなどありません。  それでも、例えば「オーム真理教」を涵養する隙というか、余力というか分かりませんが、人間の煩悩、欲望に付け込み人殺しを善だ!と言う理屈も組み立てられる才能、能力、魔力も備えています。 2 日本人は、自らを無宗教と思い込んでいますが、仏教の教義、土台の上に生活しています。普通、庶民、衆生は、他人を教えたり、説教したり、考え方を指導したりしません。他人の考え方、行為を変えようなどと思い上がるな、その前に自ら修行して自分を変えなさいといわれます。他人を変えても、自分を変えても、結局同じことです。他人を救い変えて行くことの方が大げさに目立ち善であるように見えるだけなのです。  私の場合ですが、上司に自分の考えを飲み込ませるときは、とりあえず、上司をおだて、おだて気を使い同調しながら自分の方向に軌道修正させます。それでもだめなら理路整然と反対意見を言います。それで承知しなくても、決して深追いはしません。とりあえず「はい、承知しました。」です。   

su-pa-renmon
質問者

お礼

いろいろ教えてありがとうございます。答えの中で「判官びいき」、「忠臣蔵」、「オーム真理教」に言及するのはもともとあまり知らないので、手元の資料を探してから、大体わかります。いい勉強になりました。確かに、外国人にとって、とても理解しにくいです。

回答No.7

su-pa-renmonさんですね。失礼しました。。

回答No.6

au-pa-renmonさん 3年生ですか?本当に自然で上手な日本語ですね。頑張ってくださいね。

su-pa-renmon
質問者

お礼

はい、頑張ります。

回答No.5

素晴らしい! なんですか、その日本語のうまさ!  …とまあ、それはさておき。 一つ目の質問はお答えしづらいです。それが日本人の欠点でもあり問題でもあるからです(怒る時は怒ると思いますよ)。言いたい事言えなくて自殺者が多いのです。 だから2つ目の質問だけ、お答えしますね。 >日本人の子供に宿題を教えるとき、間違いですよと言ったら、子供がどう思っていますか。 どう思うというか、相手は子供なので、優しく教えればOKだと思いますよ。 多少の文化の違いは、本能で柔軟に受け止められる年代ですから。 >もし、会社の場合で、上司に異なる意見を表したい時、どう言えばいいですか。 こちらの場合は対象が大人ですので、貴方が外国人であることを承知しています。 なのでその事をアピールしつつ、言うといいでしょう。

su-pa-renmon
質問者

お礼

いいえ、まだまだです。 確かに質問の範囲が広すぎて、答え難いです。私の考えもちょっと偏っています。ご意見を承知して、もっと全面的に日本人の考えを理解できるようになりました。誠にありがとうございます。

回答No.4

日本語科の学生さんですか?素晴らしい日本語の文章力ですね。 > 1、日本人はどのように自分の感情を発散しますか。 そうですね。外国人の方から見ると、日本人は気性が優しく感情の起伏が少ないと良く言われています。そして、ストレスを感じる時、不愉快なことがあった時は、お酒で発散する人が多いと思います。日本人は外国人よりもアルコールを分解する酵素が少なく、悪酔いする人が多いのですが、飲んで、愚痴を言ってストレスを解消する人は実際に多いようです。飲むと泣きたくなる人や、喧嘩をしてしまったり、普段と変わる人もいますし、遅い電車の中では酔って寝ている人もいます。Lol それと、カラオケ(KARAOKE)に行って歌を歌ってストレスを発散する人は多いかもしれませんね。 > 2、日本人への逆の見方を表したいとき、どのような言葉遣いをすれば適切なのですか? > 日本人の子どもに宿題を教える時、間違いを指摘したら子どもはどう思うか? 「はい。先生」と素直に聞く子もいれば、プンとすねてあまり聞かない子もいるでしょう。でも外国人の先生の言うことは素直に聞く子どもは多いと思います。 > 会社で上司に異なる意見を伝えたい時にどう言うか? いきなり「それは違うと思います」と自分の意見をはっきりと言う人は少ないと思います。「分かりました。お言葉ですが、私は○○のように思っているのですが、いかがでしょうか?」のように、一度上司の意見を聞き、次に自分の意見を伝えると失礼の無い言い方になります。でも、あなたは外国人ですから、「ボス、私はこのように思っているのですがいかがでしょう?」と言っても失礼ではありません。 Please let me know if you have any questions. :)

su-pa-renmon
質問者

お礼

はい、そうです。今はもう三年生です。そんなに誉められて、恐缩でございます。今まだ上手に日本語ですぐ返事できないので、これからもっと頑張ります。具体的な例をあげて解説して、とても理解しやすいです。熱心に教えていただきありがとうございます。

noname#218778
noname#218778
回答No.2

わら人形で検索。(´・ω・`)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

1 相手に怒りの感情を持たず、逆に、可哀想な人だと思う 2 全ての物事には原因がある  なので、なぜそのように相手が思うのかを先に考える つまり、理解してから自分の意見を言うので、反論ではない

関連するQ&A

  • 日本語の多様な言葉について

    TVでアメリカ人の発言を日本語に訳していました。 ”ぽっこりと感じた~”なんて訳していました。 ぽっこりなんて聞いたことないけれど、温かいことを表しているのだろうと感じました。 そこで思ったのですが、日本語っていろいろな言葉がありますよね。 人の感情を表す言葉や季節の趣を表す言葉などなど 外国語で日本語以上に細やかなことを表す言語はあるのでしょうか? また、英語にはそれほど多くの言葉はないと思うのですが、どのようにして細やかな感情などを表すのでしょうか? 以上、もしかしたら私の大きな間違いかもしれませんが。

  • 日本人で日本語教師

    もちろん自分にとって第一言語なので多くの日本語を知っているでしょうが、意識して「日本語を他人に教える」ってなんだろうと思いました そういう意味では、日本人でも日本語検定試験のようなものを受けて日本語教師になるのでしょうか?

  • 外国語に侵略される日本語

    外国語を自国の単語として使うのは、 外国からするとおかしいことですか? この投稿ページを見ても、 カテゴリー、タイトル、テキスト、ネチケット、ガイドライン データなど、多くの外国語が日本語と同時に使われています。 日本で用いられる外国語は、 使い易くて、適した言葉が多い気がします。 Q&Aを日本語に直すと、質疑応答ですか? うーん。使い辛いですね。 日本の代表のアニメも、 日本語はありませんよね。 なんか、こういうのって お偉さん達は、どう思ってるんでしょうか? 相撲の文化を残そうとしている方たちは、 今の日本語に対して、不満を持ってるんじゃないですか? 色々とお答え待っています。

  • 世界的に有名な日本の単語って?

    外国で浸透している日本語(の単語)って、 どのようなものがあるでしょう? 例えばスキヤキ、カラオケ、オタク、などが 挙げられると思いますが、特に日本に造詣が 深いという訳ではない外国人の方でも、 ピンとくるような日本語単語を教えてください!

  • 日本での生活について

    私は外国語学部に通う、大学生です。 この夏休みの宿題で、外国人の方に質問をするという宿題がでたのですが、周りに外国人の方がいないため、ここに投稿しました。 外国人の方で日本に1年以上お住いの方に質問です! ・日本で生活する上で語学以外に大変だったことはなんですか? ・なぜ日本で生活しようとお考えになったのですか? ・母国と日本の生活で1番の違いはなんですか? よろしくお願いします!!

  • 日本語の活用形の問題です。

    日本語を勉強している外国人です。 この図をご覧でください。 活用形は僕の弱点だから、これを助けてください。 これは自分の練習題です。宿題ではありません。 ありがとうございます。 1~15のスペースところでいい

  • 日本人は、英語を話せる人を…すごい、カッコいい!外国では?

    日本人はよく、日本語以外に、英語(外国語)を話せる人に出くわすと… 「すごい、カッコいい、羨ましい」といった感情を表しますが、 外国人でも、母国語以外の言語を話せる人に対して、そのような感情を表すのでしょうか? 日本人、特有のものでしょうか?

  • メジャーリーグでは日本と比べて乱闘が多いのか

    外国人選手はキレ易く、すぐに乱闘になるというイメージがあります。最近はあまり野球を見ていませんが、広島のブラウン監督が、監督としての退場記録を更新したというニュースを見てやっぱり外国人は気性が荒いと思ったりします。しかし、気性の問題ではなく、例えば言葉や文化の違いによって意思が伝わりにくいため、態度や行動で不満を表してしまうことが原因なのかもしれません。 そこで質問ですが、メジャーリーグでは日本に比べて乱闘や退場は多いのでしょうか。個人的には意外と多くない印象があるのですが…。

  • 英語→日本語の質問をされてこまってます

    今、日本語を勉強している外国の友達がいます。 友達は今、”あいうえお”あたりを発音と書き(単語帳使用)をやっています。 私が受けた質問は ●ひらがなと、カタカナは、どう見分ければいい? 〇どっちを先に覚えたらいい? と質問されてます。私なりの回答は ●カーブ(柔らかい感じのカーブ)とカクカク(カクばった感じ)な感じで見分けてみてみて 〇ひらがな。理由は漢字の送り仮名はひらがなだから。 のような、自己的な回答をしてしまったので、 よくない、これがいいというのを、教えてください。 今なら間に合います。 また、●の私がした回答で90%ひらがなとカタカナの区別が出来てきて、よかったのですが、女の子が書く、丸い感じのカタカナで書かれたメニューを見たら これ丸い感じなのにカタカナなの? むずかしーーと発言されました。 これは、逆の立場からしてみた時、英語初心者の私ですが、英語難しい!発音、単語、連語、時制・・・難しい!!と、言っているのと同じ気持ち、感情なんだろうなと思っています。日本語のいい所は、同じ読みでも、1つ1つ漢字の字が違う所です。 暑い厚い熱い。など。英語は1つの単語に幾つもの意味をもっている。などなど まずはこいうい教え方がいい これはよくない など、いろいろ意見ください。 お願いします

  • 皆さんが、外国人に日本語を教えることになったら・・

    日本語を全く知らない外国人に、日本語を教えることになったとします。 沢山教えても無理なので、とりあえず7つまでとします。 皆さんだったら、どんな言葉や単語を教えますか? 定番から変わったものまで、皆さんのセンスでどうそ!