• ベストアンサー

日本語の活用形の問題です。

日本語を勉強している外国人です。 この図をご覧でください。 活用形は僕の弱点だから、これを助けてください。 これは自分の練習題です。宿題ではありません。 ありがとうございます。 1~15のスペースところでいい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

後ろの言葉を入れるとき、どういう形にすればよいか、です。これは、活用を文法的に考えても無理です。日本語になれてくれば、自然にどの形が適切かわかってきます。 問題が、回答欄には映らないので、的確な説明はできませんが、 控え、信じ、分かり、きれいで、とらわれず、追われ、堪えない、関わって、過ぎない、心配せ、みられる、スムーズに、丸く、膨らませて、負いかねますので、でしょう。 なお、質問を見ながら答えをメモし、それを回答欄に写したため、正確な答えではないかもしれませんが、責任は負いかねますのでご了承ください!

chen09885
質問者

お礼

ありがとうございます。僕はまだまだです

chen09885
質問者

補足

12 ”スムーズで” はだめですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#160411
noname#160411
回答No.4

No.1,3です。 補足が途中で切れてしまったようですね。「どう」の後はなんでしょう。 ちなみにNo.2の方への補足の答えですが、「スムーズで」になるのは 「スムーズで美しい」「スムーズで簡単だ」 のように後が形容詞や形容動詞の場合です。この問題では後が「解決し」と動詞になっているので「スムーズに」が正解です。

chen09885
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160411
noname#160411
回答No.3

No.1です。 補足を拝見して解答を書こうと思ったらもうNo.2の方が書き込んでいました。すべてその通りです。ただ、1は「控えて」も正解。14の答えは「膨らませ」で「て」は必要ないですね。

chen09885
質問者

お礼

ありがとうございます。 www

chen09885
質問者

補足

ちなみに、8の て はどう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160411
noname#160411
回答No.1

1、どのように助けたらいいのでしょうか。答えを書いてしまっていいのですか? それともヒントが必要なのですか? 2、活用形の名前は、学校文法の「未然形・連用形…」で書いた方がいいか、日本語教育の「ない形・ます形…」などで書いた方がいいか、どちらでしょう。 3、問題には上に記したいわゆる活用形だけでなく、受身形・使役形・丁寧形などに変える問題も含まれていますが、それも解答してよいのですね?

chen09885
質問者

お礼

ありがとうございます。

chen09885
質問者

補足

ヒントがあれば方がいいです。 主にこれら問題の解答がよくわからない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語 動詞の活用を英語で・・・

    日本語の動詞の活用/変化が英語で説明、または表になっているサイトをご存じの方、いらっしゃいますか? 日本語を勉強する外国人のためにそういったサイトを探しています。 主要な動詞だけでよいので、活用が載っているサイトを紹介していただけますか?因みに、相手はひらがなだけは読めるアメリカ人です。 よろしくお願いします。

  • 日本語の発音です。

    外国人が登場するテレビ番組を見たとき、自分と同じ外国人だけど、彼らの日本語の発音がすごいなと何度も感心しました。自分も聞いて、繰り返し発音練習をしたが、なかなか良くなりませんでした。 「こういう勉強方法で発音が早く上達できるよ。」とか「この本で勉強して日本語発音が良くなりました」と思っている外国の方でも日本の方でもぜひ教えてください。 あまりお金がないので、もし無料か安い発音練習講座があったら参加したいです。(今川崎に住んでいます。特に土日は暇です。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語の動詞活用

    私は韓国で日本語を専攻し、勉強している大学2年生なんです。 韓国のネットからは何も見つからなくて、ここに載せます。 日本語の動詞で1グループの動詞がありますね。 たとえば、行く、書く、飲むとか。 その動詞の中でない形活用に気になっている動詞があります。 会うとか買うのような‘う’で終わる動詞のない刑活用は一般の1グループの動詞と違いがあります。 何で、ああないじゃなくて会わないですか? また、かあないじゃなくて買わないですか? 韓国のネットでは‘発音が難しいからだ’だけ書いてあるんですけど、 日本語を専攻している学生として、もっと知りたいんです。 どうか詳しい説明お願いします。

  • 日本語の活用の法則?

    日本語の活用の法則? 日本語の動詞って終止形だけで五段活用、下一段、上一段活用か見分ける法則みたいなものってあるんですか?

  • 日本語の問題です...

    日本語を勉強している外国人です。 みんなの助けてほしい。 1.小鳥がチュウチュウ鳴く。 2.犬がワンワン ”と” 吼えていく ”と”があるかどうかの原因は? ありがとうございます。

  • 日本語問題ー「さようなら」

    私は日本語を勉強している外国人です。 ある言葉のことをみんなに聞きたいです。 「さようなら」はこれからもう会わない人と別れるときに使う言葉ですか? でも、授業が終わるときに、先生に「さようなら」って言っていますよね。 いったいどういうときに、「さようなら」を使いますか? よろしくお願いします。

  • 日本語の問題で、

    日本語の問題で、 「。。。がどうなのかを説明してください」などの問題で助けが必要です。 私は、長年外国に留学をしていて、去年親の都合で日本の大学に通う為に帰ってきました。 それで、来週大学受験を受けるので今受験勉強中ですが、行き詰っている科目があります。受験勉強も自分でしていて、問題に行き詰ったら聞く人もいないので、こちらに投稿させていただきました。(少しでも答えてくれる人を探すために) それで、行き詰っている科目が日本語です。日本語の読解問題(?)で、文章を読み、「。。。。。がどうなのかを説明してください」などの問題に対し、どう答えたらいいかわかりません。もし、そういう参考本や、わかりやすい解説(ヒントや、回答のポイント)などあればすぐにでも教えて欲しいです。 どうか、早ければ早いほど、よろしくお願いします。

  • 日本語のアクセントについて

    日本語と英語などとは違って、アクセントは動詞と形容詞などの活用変化に伴って、アクセントが元のと違ってくる。それに、そういうアクセントの変化は非常に複雑で、とても一言では説明できないでしょう。 外国人として、日本語の発音を見事に捕らえられるように、私はいつもその中の規則を探しています。今迄、法則的だと考えられるものを大分見つけ出しましたが、いまひとつでしょうね。 ここで聞きたいことは、日本人はどうやってこんな難しい発音を正確に喋られるようになったか、もしかして幼い頃に学校で勉強でもしたのかと、それとも、単に「慣れた」だけなのかと、私は考えました。もし、単に「慣れた」だけだというんなら、外国人としては、どうしたらいいでしょうか?これについての書籍はないでしょうか? どうか、教えてください m(_ _)m

  • 日本語は助詞を省略するかしないか、どっちが自然?

    みなさんよろしくお願いします。 日本語を勉強している外国人です。 例えば 「俺は召を食わずに宿題をする」 と 「俺召食わず宿題する」 どっちが自然に聞こえますか。 (例文の日本語そのものが可笑しかったら訂正までしていただけるとありがたいです) 上の例文のみならず、一般的に 「日本語文章は日常会話で助詞を省略することが一般的」とか「省略しないのが一般的」とか言えるところありますか。それとも本当に場合によるもので簡単に言えないものでしょうか。もしかして世代や地方により異なったりしますか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 日本語の問題です 違うとこるについて

    日本語を勉強している外国人です。 みんなを面倒します。 1.積木の山がばらばら 崩れている 2.積木の山がばらばら と崩れている 3.積木の山がばらばら に崩れている 以上の三つ選択の違うところは? ありがとうございます