- ベストアンサー
外国語に侵略される日本語
- 外国語を自国の単語として使うのはおかしいこと?
- 多くの外国語が日本語と同時に使われている
- 日本の代表のアニメも日本語はない
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あらかじめ自分の中で答えが決まっているのなら、 こういう場所で聞かなくてもよろしいのではないでしょうか。 質問の文章を読むかぎりでは、考えかたが偏っていると感じます。 語弊があるかもしれませんから「固まっている」としてもよいですが、 あなたも周囲の人も困らないのなら、なんでもいいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (7)
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
どうでしょうかね、私は漢字から始まって 外来語を柔軟に取り入れることこそが日本語の豊かさだと思いますけどね。中国語なんか極力外来語を取り入れずに全部漢字で表さなければなりませんから、不便ですよ。 >相撲の文化を残そうとしている方たちは、 今の日本語に対して、不満を持ってるんじゃないですか? 今の日本語よりも、外国人力士ばかりが活躍して白けていますよ。 モンゴル人とかは見た目は日本人と変わりませんが、ブルガリア人とかロシア人とか白人が褌を締めているのは違和感を感じます。
- 7inchhalf
- ベストアンサー率39% (184/469)
昔の日本人は、外国にあって日本にない概念を一生懸命日本語化していました。baseballは野球、automobileは自動車…この程度ならまだいいのですけれど、patentは特許、presidentは大統領、constitutionは憲法、…。 最近話題になったものでは、米国の大統領の演説でState of the Unionというのがあって、こんなものにまで「一般教書」という訳がついてます。これ、どういう意味か分かりますか? 結局のところ、外国語を無理やり漢字で表わしただけであって、本当の意味は分からないものも多いと思いませんか。 一瞬だけ、漢字で表わすとなんとなくわかった気にはなるのですが、本当は何も分かっていないことに気づいた日本人は、いつの間にか漢字の語句を考案する作業もやめて外来語をそのまま日本語に取り入れるようになってしまいました。 でもこのようなプロセスは日本語を生き延びさせるために必要なことなんです。他の国では外国の先進的な技術や制度を自国の言語でうまく表現できないために、従来の母国語を捨てて、英語などの外国語を公用語にしてしまう例すらあります。 日本人が本来の日本語の表現にこだわりすぎて、外来語を排斥するようになると、最後は現実とのギャップに耐えられなくなり、日本語を捨てざるを得なくなって、やがて日本語に死が訪れるでしょう。そうなると日本の歴史的・文化的資産の多くが失われてしまいます。そうならないように、日本語の根幹部分だけは生き延びさせる必要があるのです。そのために適宜外来語を取り入れて日本語を進化させているのだと思えば、別に悩ましくも何ともなくなるのではないでしょうか。 どの言語もみな外国語から適宜適切な語彙を取り入れて進化しているのです。世界共通語となった英語ですら同じことが起きています。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
どこの国も同じであり、今に始まった話ではありません。 それに外国語排斥を真剣に行うなら、漢字すら使えないことになると思います。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
アニメはアニメーションの略で日本語では、動画と言います。 太平洋戦争中は、敵国の外来語は使用禁止で、野球のストライクは「良い球!」と言ってたそうですが、想像しただけで滑稽です。 タバコはポルトガル語だった記憶がありますが、ポルトガル語を話す、ブラジル人は「出稼ぎ」は本国でも通じる言葉だそうです。 日本食の寿司や天麩羅は世界中で通じますし、外来語を国語として取り入れても良いと思います。 自動車を「カー」と呼ぶ人は少ないですが「ドア」を扉と呼ぶ人もいないと思います。 相撲の文化を守ろうとしてる人達も普通に外来語を使っているはずです。
どの国の言葉も外来語なしでは成り立ちません。英語はフランス語の語彙、フランス語はラテン語の語彙、ラテン語はギリシャ語の語無しでは考えられません。 同様に日本語は漢語なしでは語彙不足で不便な言葉になります。 各言語の違いは外来語の導入が何時ごろ起こったか、どのように取り入れたか(書き方、発音など)の差だけです。ラテン語ーギリシャ語は2千年以上前、フランス語ーラテン語は千数百年前、 英語ーフランス語は900年ぐらい前、日本語ー漢語は1,300年以上前、全ての言語は大なり小なり近隣諸国から影響を受け続けています。 日本語は英語以前に漢語、ポルトガル語、オランダ語の影響を受けています。朝鮮半島の影響も無視できないでしょう。ポルトガル語の襦袢、金平糖、合羽などは漢字で書けば外来語と気がつかないような単語もあります。ポルトガル語のパンやキリストは漢字化されていませんが、今更外来語として排斥することも出来ません。 外来語を規制する国と自由な淘汰に任せる国がありますが、規制しても日本のアニメやマンガのように広く浸透して若者が好んで日本語の単語を使うものもあります。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 きっと西洋かぶれしていて、「全て欧米の物がいい」と思ってるのでしょう。 やがてはこうなるのかな? 行事さんの持ってるもの → 「fan」 (fan:行事さんの持つ軍配は英語で本当に fan というらしいです) 「はっけよぃ…」 → 「Blowing fire」 「残った」 → 「Start」もしくは「Life」「Safe」かな? 「土俵」 → 「Ring」これ間違えなさそう。(笑) 「横綱」 → 「Ground champion」 (これも英語で本当にそういうそうです) 「砂かむり」 → 「Sand rush」 「手刀」 → 「Chop」 「立会い」 → 「Crash」 「力士」 → 「Wrestler」 「四股を踏む」 → 「Trample」 ・・・ こんな調子で実況すると 呼び出し 「East、Moring-Blue-Dragon」「West、Upper-Flowers」 アナウンサー 「East and West 両Wrestlerが ring に上がり、Trampling しています。」 行事 「Look at his face. Blowing Fire! Start!」 アナウンサー 「Oh! 強烈なCrash、East-Wrestler、Push! Push!、West Live!、Live!、Live!…」 行事 「East Moring-Blue-Dragon!」 アナウンサー 「勝ったのは Moring-Blue-Dragon。 Winner's Call を受けて、Chop します。・・・」 そしてやがて全部英語になるでしょう。 どのみち滅びるこの国です。 文化とともに潔く消えてゆきましょう。
- poti806
- ベストアンサー率25% (5/20)
どれだけ単語が外国語に置き換わっても、日本語の仕組みそのものは変わっていないことに注意してください。 いくらルー大柴さんが、英単語を文章の中に入れ込んでも、英語としては通用しませんよね。 もともと日本語の語彙は、中国から渡ってきたものも多いわけで、実は昔から、こういう言葉なんですよ。