• ベストアンサー

CPUの温度とPCの寿命について教えて下さい

閲覧頂きありがとうございます 質問の内容としてはタイトルの通りです。CPUに負荷をかければかけるほどパソコンの寿命が縮む、という解釈であっていますか? 例えば、CPU温度60℃を毎日3時間 〃80℃で毎日30分 〃100℃で毎日1分 といった場合、どれが一番CPUにダメージを与えているのでしょうか? また差はどれくらいなのかなどだいたいでいいので分かる方教えて頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.4

他の方も回答されているようにCPUは比較的壊れにくいパーツなので提示されてるレベルの負荷であれば問題になりません。 ご利用のCPUはi7シリーズとのことですので、CPUが耐えきれない負荷になると自動的に性能を落として自衛モードに入ります。 CPUが真っ先に壊れることは無いと思いますが、不安なときはファンがついた冷却台の上にノートパソコンをのせてゲームなどをするとすごく快適&寿命も延ばしながら利用できると思います。

quartet4
質問者

お礼

具体的な対策まで教えて頂き本当にありがとうございます! 冷却アイテムとしては一応卓上扇風機を当てていましたが冷却台も考えてみようかと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.3

熱が問題になります。 正常動作範囲内の温度であれば60度でも80度でも問題ありません。 時間も数時間は平気です。 一番ダメージを与えるのはCPUの耐えれる温度を超えることです。 が、今のCPUやマザーは発熱すると自動的にクロックを落したり電源を落したりしてなるべく保護するようにできています。 そういった発熱によるトラブル防止のための機能が無かった頃はCPUクーラーがきちんと付いていないまま電源On 瞬間、ポンといって画面が映らず。 見るとCPUが膨らんでいた・・・そんな話があるぐらいです。

quartet4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず派手な使い方しなければ問題無さそうな感じですかね モヤモヤがとけてスッキリしました!

noname#206834
noname#206834
回答No.2

自分のノートではかなりCPUが熱くなって何度か落ちるような使い方をしていた時期もありますが、 最近も80度くらいによく達するような使い方していますが別に壊れそうな予兆すらないです。 最近SSDに換装した際にリカバリした際 CPU使用率が常に異常に高くなる現象に遭遇しましたが 80度超えは当然、90度以上にもかなりの時間なっていましたが特に以上は起こりません。 CPU上限の100度までも行ってましたが別に影響はなさそうです。 4年以上使ってます。使用時間は最近は短いけど毎日数時間単位で使ってました。

quartet4
質問者

お礼

実例をあげていただいて大変参考になりました! 回答ありがとうございました。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

CPUの温度が上昇する、即ち高負荷になる事によって、 廃熱がうまくいかなくて他のパーツが壊れる事が多い。 CPUそのものは滅多な事では壊れない。 内部パーツで壊れやすいのはダントツでHDDです。次にマザー、 メモリ、最後にCPUと言ってもいいぐらいですから。

quartet4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらの状況を詳しく書いてなかったのですがスペックは、 2.3GHz Core i7 メモリ16GB Iris Pro Graphics(オンボード) にて3Dゲームをやっていて発熱が気になったため、質問させて頂きました。 もちろんノートでゲームをやる時点で多少寿命が縮むのは覚悟していますが、どの程度影響があるか気になったもので...

関連するQ&A

  • CPUの温度が高過ぎる?

    CPUの温度について質問させていただきます。自作パソコンなのですが『ペンティアム4 3.40eGHz システムバス800MHz』のCPUで、CPUクーラーはギガバイトのもの(もちろん3.40GHzに対応)です。 この環境でのCPU温度が下記の通りです。 低負荷時(何もしていない) 65℃~69℃ 高負荷時(ソフトで意図的にCPU使用率を100%にした時) 85℃で安定 今までCPUの温度は(物にもよりますが)だいたい低負荷時が40℃、高負荷時は60℃ぐらいだと思っていましたので、いくらペンティアム4が高熱なものだと言っても不安です。 この温度は正常でしょうか?またCPU温度に関しまして何かアドバイスがございましたら御願いいたします。

  • CPUの温度について。

    CPUの温度が気になったため調べてみると、easy tune6では、起動時は43℃、負荷をかけた後も43℃でした。 フリーソフトのcore tempで調べると、起動時49℃、負荷をかけたとき77℃でした。 この2つで結構差があるのですが、何故でしょうか?また、CPUについて変えたほうがいい点はありますか?77℃だと結構やばいかな、とおもうのですが・・・。

  • cpuの温度

    CoreTempでcpuの温度を見ながらPrime95で負荷を掛けると 1~2分で130℃位になってしまって電源が落ちてしまいます。 (通常時で50℃位) cpuはAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+です cpuクーラーは最初に冷えピタシートみたいのでくっつけたきりで 特に外れたりはしてないように見えます。 上に付いてるファンは回ってます ケースの両面外してもあっという間に温度が上がって電源が落ちます。 cpuクーラーを触ったまま温度を上げる(負荷をかける)と 100℃超えたあたりでも、それなりに熱いかな?って感じです 主な理由は何が考えられますでしょうか

  • CPU温度について

    お世話になります。 CPU温度についてなのですが、私が使用しているPCのCPU温度がこの季節でも65度と高いような気がします。 エンコードなどの高負荷な作業はしていません。 WEB閲覧程度です。 ケース内のエアフローが悪いのでしょうか? マザーの温度は26度です。 CPU:AMD Athlon64 +3800 Newcastle 2.4Ghz マザー:ASUS A8V です。 一般的に考えて高いでしょうか? それとも正常でしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUの温度について

    最近CPUを交換して、無性に温度が気になり始めました。 現在CPUの温度は以下の通りです。 高負荷時:50℃ アイドリング時:44℃ CPUはamd phenom ii 960Tを使用しております。(オーバークロックなどせず、通常通りに使用) 温度の計測はHWMonitorを使用しました。 この温度がなぜか高く感じるのですが、どうでしょうか? CPUのファンが購入時に付属しており、そのファンを交換すれば温度が下がるのかなと思っています。 CPUの適切な温度をなにぶん知らないため、アドバイスなどなんでもいいので教えて下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • CPUの温度について

     同じPCでも、Windowsの2000とXPでCPUの温度に差が出ます。(XPの方が低いです)  負荷を掛けた時は差は出ないのですが、アイドル時だと10度以上違います。 CPU XEON 3.2GHz(DUAL) HDD HITACHI 36GB 冷却  CPU 銅製ヒートシンク  CPU 8cmFAN 3000RPM  CPU ダクトで外気取り込み  エアフロー フロント 12cmFAN 1200RPM  エアフロー リア 12cmFAN 1800RPM  マザーボード 8cmFAN 1800RPM 室温 20゜C Windows2000 CUP1(アイドル) 39゜C CUP2(アイドル) 40゜C CUP1(負荷) 47゜C CUP2(負荷) 47゜C マザーボード 41゜C HDD 36゜C WindowsXP(HT ON) CPU1(アイドル) 27゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 37゜C HDD 37゜C WindowsXP(HT OFF) CPU1(アイドル) 26゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 36゜C HDD 36゜C  2000とXPのCPU以外は誤差程度にしか差は出ません。  2000・XP共にOSインストール後、最低限のドライバと温度を見る為のSpeedFanと言うソフト以外は入れていない状態で測りました。  ヒートシンクに取り付けた温度センサーでも差が出ていますので、誤表示では無いです。  Hyper-ThreadingはON・OFF共に試してみましたがこれによる差は出ませんでした。  私は2000をメインに使っているのですがHyper-Threadingはどんなものかと試しにXPを入れてみてこの温度差に気付きました。  2000でもXPくらいに温度が下げられるものなら下げたいので、原因がお分かりになる方教えていただけないでしょうか。  ちょっとした調整で不可能なら、XPへの移行を検討しようかと思っているのですが、出来れば2000のまま何とかしたいです。  宜しくお願いします。

  • CPUの温度

    つい先日、自作パソコンを作り使っているのですが、ユーティリティーソフトでCPUの温度を見ると、負荷をかけない状態で41℃程、負荷をかけると61℃程まで上がります。 少し温度が高いような気がしますが、これぐらいなのでしょうか?それとも高すぎなのでしょうか? CPUはAthlon64X2 2.9GhzクーラーはCPUについていた物を使用しています。 すいませんが教えてください。

  • CPU温度がおかしい・・・・?

    去年の夏頃に質問させていただいた内容と重複しているかもしれませんが、ケース内温度とCPU温度の差が20度以上あり、今までは妥協していたのですが、夏も近くなり心配になったので質問させていただきました。 現在のケース内温度とCPU温度は以下のとおりです。 ケース内温度(測定はケースに付属していた温度計をCPUクーラーの吸気側に設置)    25度 CPU温度(Core Tempにて計測) Core#0  51度 Core#1  47度 Core#2  51度 Core#3  51度 このように温度の差が2倍近くあります。 どこのサイトを調べてもアイドル時30~40度前後で、この温度は明らかにおかしい・・・高負荷時はPrime95を走らせて測定したところ、開始直後に一気に62度になったあと、徐々に温度が上がっていきます。 グリスの塗布を何度やり直しても同じ結果です。 何が原因なんでしょうか。 よろしくお願いします。 PC OS:Windows7 HP 32bit CPU:インテル Core2 Quad Q9450 2.66GHz CPUクーラー:ZALMAN NPS9900 MAX (抵抗器使用) M/B:G41TーAD VGA:ELSA GLADIAC NVIDIA Geforce GT430LP RAM:DDR3 PC3‐10700 2GB×2 ケース:ZALMAN Z9 plus 電源:玄人志向 KRPW-S600W/85+ 600W   使用グリス:シルバーグリス 10.0W/mK

  • CPUの温度について

    そろそろ暖かくなってきて、OCを常用でやってる人たちにはCPUの温度が気になりだす季節ですね。 別に困ってるわけではないのですが、気になったので投稿します。 私のPC構成は CPU:Athlon XP 2500+@1.525V 200*10.5=2100MHz CPUファン:鎌風 Rev.B@常に3400回転 付属グリス付き M/B:ABIT NF-7 v2.0 ケース:ATX-908G ケースファン:ケースに初期付属の物 こんなところです。家に温度計が一つもないので室内温度が計れないのが痛いですね。暖房も入れてないので、寒い方だと思いますが。 この構成でCPUの温度が アイドル時(電源投入10分後)→40度 通常時(主にネットを覗いたり)→48度 高負荷時(π838万桁完走後)→52度 こうなりました。ファンもしっかり付いてるはずです。 温度はaida32で計ったんですが、今の時期にこの温度は少し高すぎる気がします。 この構成で、この温度は普通でしょうか? 常用でこの温度はCPUの寿命を縮めそうなので・・・ 少し潜れば出てきますが、ここの人の個人的な意見が聞きたくて投稿してみました。 こうすればいいのでは?この商品は使える! 等の意見をいただければ幸いです。 お暇な方、興味のある方、レス待ってますm(_ _)m

  • CPU温度が高いようなのですが・・・

    度々お世話になります。 自分のPCのCPU温度が65℃なのですがこれは異常値なのでしょうか? また65℃というのは耐えられる温度なのでしょうか? 試しにPCを起動させたままCPU冷却クーラーを触ってみても熱くなく、しっかり冷えてるようです。 CPUに負荷をかけても64~65℃を行き来しています。 CPU:AMD Athlon64 3200+ マザーボード:Albatron K8NU4F/K8SLI マザーボードの温度:35℃ HDDの温度:29℃ AUXの温度:19℃ (EVEREST 調べ) 皆様のご回答よろしくお願いします。