• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛と人生と縁(思いがけずに再会した同級生のこと))

再会した同級生との恋愛と人生の縁

mokomoko1111の回答

回答No.13

「恋愛」はというより「結婚」は「縁」ですよ。 Aくんは子供の頃から好きだった貴女に遭えて、貴女もまだ独身。食事にもつきあってくれてドライヴまでしてくれた訳ですから、貴女との御縁を感じても不思議ではありません。 いっぽう貴女はAくんに同級生以上の感情は持てない。好きにはなれそうもないということですね。 このままなら、たぶんAクンの事業が軌道に乗ったら「結婚」の話にもなるのでしょう。 もしそうなって、貴女が将来それを受け入れる余地があるならいいのですが。 いくらAクンに好かれても、貴女がその気になることはありえないのなら、早めにその気持ちは話しておくべきかと思います。 方便として、「今は独身だが、決まった男性が居る」でも良いでしょう。 私の結論は、「Aクンなんてあり得ない」でなければ、もう少し成り行きにまかせても良いと思いますが。

Flowering
質問者

お礼

>「恋愛」はというより「結婚」は「縁」ですよ。 Aくんは貴女との御縁を感じても不思議ではありません。 そうですか。 ただ、私をまだ好きだとしても(好きなのだと思っていますが) 「縁があるから好き」というのは私としては正直嬉しくないです。 今はAくんを好きでもないし、嫌いでもありません。 「Aくんを好きになることはありえない」ということではありません。 成り行きに任せてみます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同級生と縁を切りたいんだけど

    同級生Aが私のところに遊びに来て言いました。 「楽しい同窓会をしたい。企画をして同窓会をしたい!」 Aは昨年、同窓会に出席した時に、会費が高い上に、全然楽しくなかったようで (私はこの同窓会に日程が合わず参加できませんでした) 「もっとみんなと打ち明けながら楽しく同窓会をしたい」と相談されたので 私が企画・開催をして、人数も集めて開催しました。 この1回目の飲み会がとても楽しかったらしく、2回目も開催したのですが 1回目の時に会費を少しだけど誤魔化されて、私が金銭的に損をしたことと、 2回目は会計も私がしたのでギリ損はしなかったけど、 2回目に集まった時の話の内容が、その場に来ていない同級生の悪口がほとんど。 あと、1回目の同窓会(飲み会)で記念に撮影した写真をAに 「あなたのfacebookに載せてくれない?」と頼まれていたのですが 私は他の同級生ともたくさん繋がっているので、それは乗り気じゃなく みんなの顔がバレないような後ろ姿などを載せて コメントも控えめにしたところ 「facebook見たよ。あれじゃぁ、楽しさが伝わらないじゃん?  もっと写真あったでしょ?どうして載せないの??  自分たちが楽しいっていうのをもっと自慢しようよ!!  他の同級生に、うらやましいって思われたいんだよね!」 と責められた事。 なので、ストレスが溜まっていました。 そんなに同窓会を自慢したければ 自分でfacebookに載せればいいし、自分が自慢して歩けば? と思いました。 そして3回目の同窓会をしよう~とまた言ってきました。 私は、家庭の事情で、今年に入ってからずっと忙しいのと 夏に体調を崩して、最初は参加すると言っていましたが (というか、また勝手に幹事にされていた) 急きょ、行かないことを告げました。 そのちょっと前に もう1人、S君が急に仕事が入ったと連絡してきたみたいで 私にめっちゃ悪口を家まで言いにきていたので 今回、私も欠席になったことで、きっと他の誰かに悪口を言ってると思います。 しかも電話がかかってきて、 私が欠席するなら、あなたが呼ぼうって言っていた T君とかMちゃんとか数人を呼ばないでほしい(断りの連絡して!) と連絡が来て、「あ~こいつ性格悪っ」とも思ってしまいました。 集まれば人の悪口を言うような会合には参加したくないので (A以外も悪口を言う人。類は友を呼ぶのでしょうか?) まぁ、次に同じような同窓会があるのか判りませんが こんな同級生とはどうゆうふうに縁を切ったらいいと思いますか? はっきり「もう連絡して来ないでほしんだよね~」と言うと 逆恨みされそうだし、悪口振り回されそうだし 「忙しくて時間が取れない」と言うと「あなたに合わせるから」と言われそうだし 人の悪口言うくせに 自分が頼みたいことがあると調子の良い人  という感じの人です。 子供同士が繋がりがあるので、LINEをブロックできません。 なので自分が助けてほしい時はラインがきて困っています。

  • 同級生と15年ぶりに再会して好きになりました

    私(29歳、男)は諸事情で仕事を辞めて東京から実家に帰って来ました。進学で上京してから殆ど実家に帰っていなかったし成人式にも同窓会にも出ていませんでした。なので、誰がどうなったとかまったくわからない状態でした。用事があって朝、人気のない駅で電車を待っていたら知らない綺麗な女性に突然「○○(私の名前)君だよね?」と声をかけられました。本当に誰だかわからなくて「え?なんで僕の名前をしってるんですか?」と言ったところ、その女性が「△△です、覚えてない?」と言われてようやく気がつきました。その女性は私が幼稚園から中学校まで同じで、その間私がずっと片思いをしていた女性でした。子供のころはボーイッシュな感じだったんですが約15年ぶりに再会したらよく見ると昔の面影はあるのですが、すっかり大人の女性になっていました。電車の中で少し話して、連絡先を交換しました。そして、その夜に二時間くらい電話で昔話や他の同級生の近況なんかを話しました。その次の日に、彼女の方から「今日は仕事が午前中までだから午後から時間があったらお茶でもしない?」と誘われました(前日の電話でもしかしたら用事で市街地にいくかもしれないといと話していました)。そこでまたいろいろ(高校から現在までの話や趣味の話しなど)と話しました。結局、夜まで彼女とお茶をしたり、色々と変わった地元を案内してもらいました。そこで彼女の女性としての魅力や昔のままのさっぱりした性格にまた好きになってしまいました。彼女のほうは昔の友達に偶然会った程度の認識でしょうが、私は今かなり舞い上がっています。30前の男が恥ずかしいのですが、こんなに純粋な気持ちで女性を好きになったのは本当に久しぶりです。なので、失敗したくありません。なんとか彼女との仲を深めていきたいのですがどうしたらいいでしょうか?短期決戦でも長期戦、どちらでもかまいません。どなたかアドバイスをお願いします。彼女に彼氏がいないことは確認済みです。好きな人がいるのかどうかは聞いてません。 私はメールが苦手でそれで過去に結構失敗しています…また送信しても返信が遅かったり帰ってこなかったりするとすごく不安になります。再会してからまだ三日なんですが自分が送れば相手が大体1~2時間後に返信してくれて二往復くらいで終わります。相手からは送られてきません。自分から送るにしてもメールのネタがあまりありません・・・ また、同窓会などで再会して付き合ったことがある方などいましたら、体験談を聞かせてください。

  • 中学の時に好きだった同級生と再会。その後どうするべきでしょうか?

    この前の暮れに,13年ぶりくらいに中学の同級生たちと再会しました。 その中の女性の1人,Aさんは,僕が中学校の時好きだった人で, 会えたことに大変うれしかったのですが,Aさんは用事で途中で帰ってしまいました。 Aさんが帰った後,何となく中学時代の恋愛話になったときに, 「俺は中学校の時,Aさんが好きだったなぁ」 と話していたら,Aさんの親友のBさんに, 「なんでそれをさっき言ってあげないん! Aちゃんも中学校の頃,よくあなたの話をしてたし,絶対喜ぶのに」 と言われました。 その後,そのBさんがAさんに僕の連絡先を教えたので, Aさんと最近,2週間に1度くらい, 僕からメールを送って,他愛ないメールのやりとりをするようになりました。 お互い同業なので,励まし合うような内容です。 Aさんには彼氏がいるようなのですが,Bさんいわく,うまくいってないようです。 しかし,Aさんのいるところとは,新幹線で3時間くらいあり, お互いもう28歳。一歩踏み込むことに躊躇します。 うまくいってようがいまいが,彼氏もいることですし。 連絡を取り続けるべきなのでしょうか?

  • 同窓会で再会できなかった彼の心境を教えて下さい。

    中学時代(中2、3年)同じクラスだったA君が、成人式の時に私のことを当時からずっと好きだったとクラスのみんなに話していたそうです。 私は成人式後すぐに帰ってしまったため、A君がそう言ってくれていたことは後日周りの友達から聞きました。 その話を聞いて、私は中学時代A君とはほとんど関わったことがなかったし、私が知っているA君のイメージから人前で好きな人の話をするなんて想像できなかったので、あまりに意外で驚きました。 その成人式から約10年。 この前の年末に、中学校の同窓会がありました。 私は密かにA君との再会を楽しみにしていたのですが、当日彼は来ませんでした。 私は勝手に、A君もきっと私との再会を楽しみにしてくれていると思い上がっていたため、欠席したことに正直ショックでした。 私はA君のことを当時から特別好きだったわけではなかったのですが、大人になっている今どうなっているのか知りたかったし、今なら当時と違って普通に話したりできるかなと、とても楽しみにしていました。 もう30歳になるし、色々な事情(仕事や家庭の問題等)があるのだろうと思いますが、どうして来なかったのか今でも気になっています。 むしろ、来なかったことで私の中でA君と再会したい気持ちが日に日に高まってしまっています。 一般に男の人の方が過去の恋愛を引きずるなんて言いますが、少なくとも彼は私のことは覚えていてくれているのでしょうか? もし、現在彼に奥さんや彼女がいて幸せならば、今更私と再会なんてしたくないものなのでしょうか? A君が今どこで何をしているのかも、既婚か未婚なのかも全くわかりませんが、私は同窓会後、無性にA君に会いたくてたまりません。 成人式当時、同じクラスだった友達から「A君が○○(私のこと)に連絡したいみたいから」と説明され、A君の携帯の電話番号を知らされました(友達も同じく私の番号をA君におしえたのですが、結局現在までA君からの連絡はありませんでした)。 当時、あそこまでみんなに公言して、友達経由で私の番号まで聞いておいて、どうして連絡をくれなかったのかも今更ながらすごく気になります。 その時おしえてもらったA君の携帯の番号(10年も経つので、もうその番号がつながらない可能性もありますが)に思い切って連絡してみようかなんて思ったりもしますが、同窓会にすら来なかった彼にとっては、迷惑になるのかなとも思い、何もできません。 ちなみに、中学生当時のA君については、学級委員をやっていて、優等生タイプ(成績も上位でした)。 男子同士で友達は普通にいたけど、女子とは全く話したりしている様子はありませんでした。 わりと大人しいタイプで、部活はバレーボール部(副部長をやってました)でした。 特に男性の皆さんにご意見やアドバイスをお聞きしたいです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 縁をきったことを言うべきか

    恋愛経験の有無、彼女や妻子の有無を理由に他人を見下し、仕事(学生の場合ゼミの研究)を放棄することは許されるのでしょうか? 私自身今にいたるまで異性に嫌な思いをしたためお付き合いや恋愛経験も何もしたことがありません。 大学生時代、中学時代からの元友人で何かと私を上記のことで見下し、私と共同のゼミの研究もすべて私に押し付ける人(以下Aとします)がいました。 手伝うようにいっても、その人の取り巻きの連中も注意せず野放し状態。 ほぼ何もせず卒業単位を取得したAは私に対する態度を改めませんでした。それどころか羽目を外すような行動が数多くみられました。 それを機にAをふくめたとりまきのゼミ仲間と連絡をたちました。 もう1つ質問がございます。 中学の同級生や中学の恩師から「Aから私と連絡がとれないときいている…」と言われたことがあります。しかし、恩師や中学の同級生にAと縁をきったとはいいずらくその時は言葉を濁しました。 このまま恩師や同級生にAと縁をきったことを言わない方がいいのでしょうか?

  • 同級生のA君

    去年の10月ぐらいから突然高校の頃の同級生だったAくんからメールが来るようになりました。高校を卒業してから全く連絡取っていなかったので嬉しくて昔みたいによく連絡を取るようになりました。 しかし、ここでちょっと昔とは違う変化がありました。同窓会や成人式で会ったときは以前と変わらない態度だったのですが、メールになると『デートに行こう』など誘ってきます。昔は2人で出かけることをなるべく避けようとしていた彼なので、ただの友達として誘われてるのか、それとも好意を持って誘ってるのかよくわかりません。 最近書き始めた私のブログにもほぼ毎回コメントを残したり、夏には泊りがけで海に行こうと誘われました。そして、私は留学してるのですが『日本に帰ってくるときはうち(一人暮らし)に泊まりおいで』とも誘われました。 高校の頃の友達2人にAくんからのメールについて話したところ『Aくんが自分から女の子を誘うことは聞いたことない。狙われてるかもよ』と言われました。 でも、私には1年9ヶ月付き合っている彼氏がいます。Aくんは私が彼氏と喧嘩をして落ち込んでるときは、メールなどで話を聞いてくれたり、励ましてくれたりします。彼氏と仲直りしたときは『よかったね♪』みたいなメールを送ってきます。 あたしと彼氏の恋愛を応援しながら、デートを誘ってくるような状態です。 今のところお互い地元から離れて暮らしてるので、地元に帰らないと会わないような関係です。Aくんは私に何を求めてるのでしょうか?

  • 【長文スイマセン】縁を切りたいが・・・

    長年付き合っている地元の友人A(男)に関する相談です。 さかのぼること2年前、私の彼女(当時は友人関係)は Aの彼女に対し、Aと付き合う彼女の今後を心配して、 「Aとは付き合わないほうがいいよ。」と 言ったらしいのです。 それから半年程経った頃、上記の発言があったことを 友人Aが知ったらしく、友人Aは私の彼女にブチ切れました。 その後私の彼女は友人Aに謝罪しています。 しかしその後も友人Aと私の彼女の間ではトラブルが絶えず、 限界に来た私の彼女は友人Aに絶縁宣言をして彼との縁を 切っています。 (デートの邪魔をされただの、俺の連絡を無視しただの、 上記の発言よりも以前のことやほんの些細なこと (事実なのかも定かではないこと)でAがキレて トラブルが起きていました) 許せないのはその後のAの発言です。 私の彼女が友人Aと縁を切った直後、私は東京から 地元に帰省した際に友人Aと友人の彼女と飲みに いったのですが、そこで友人Aから 「あいつ(私の彼女)とは付き合わないほうがいい。 あいつは人を平気で切る人間だから。 お前もそう思うだろ?俺は(私)が心配だ」 と言われたのです。 私は以前から、Aの発言は全て本当の事なんだと 信じてしまう節があったため、上記のことを言われ、 「そうなのかもしれない。Aは俺のことを心配してくれてるし、 このまま(彼女)と付き合っていいだろうか?」と 不安になりました。 しかし、その後東京に戻ってからずっと考えているうちに、 Aの私に対する発言と私の彼女がAの彼女にした発言は、 言葉そのものだけでなく動機も一緒であり、 Aは自分がされて嫌だったことと同じことをしていると 気づきAに対する不信感が募っていきました。 不信感のため私は東京に戻ってからAには一切連絡を 取っておらず、(なぜか)Aからも連絡のない日々が 続いていたのですが、2ヶ月前急にAから連絡がありました。 ただその内容は、「誕生日プレゼントまだもらってないんだけど。 (Aの誕生日は5月)くれないとお前の誕生日にもあげないよ」 というものでした。 たしかにAには私の誕生日(3月)は祝ってもらっているので、 私も返すのが当然なのは分かっています。 ですが不信感からどうしてもプレゼントをあげたい気持ちになれず、 さらにせがまれて余計にプレゼントなんかあげる気にはなりませんでした。 特に返事せず3日に1回かかってくる電話も無視していたところ、 ついにAから「シカト?」とメールが入り、無視も限界だと察し私は 「付き合わないほうがいい」発言のこと、いまだにプレゼントを せがむことについて思いのたけを打ち明け、もう縁を切ろうと 思い電話をかけました。 ところが、電話で数々の非難の言葉を浴びせられ、 私は罪悪感に苛まれて謝罪してしまい、縁を切るどころか 反旗をひるがえすことはもうやらないことを約束させられて しましました。 「不信感をもっているのは俺もだ」 「お前は友達のことを疑うんだ。性格悪いね。」 「そもそも事の発端はお前ら二人で俺らは被害者だ」 「人間は自分のことをよく言うものだから、 お前の彼女が自分に都合のいい事を言うのは分かる。 でも俺は事実しか喋ってない」 「根拠なんか聞くんだ?」 「人をバカにするのもいい加減にしろ」 でもやっぱりもう私は限界です。 どっちが正しいとか正しくないとかもうどうでもいです。 縁を切れるならそれでいいと思ってます。 ただ一番の問題は、私の心がAからの非難の言葉に 耐えられるかです。 「縁を切る」と言えばAから「最低な人間」の烙印を 押されることでしょう。 私が縁を切りたいと感じてるのは 異常なことなんでしょうか? 第三者の意見をお聞かせください。

  • 占いで恋愛運が悪いと言われました。

    通り道にいた占い師さんに1000円でみてもらいました。 一年前同じ彼のことで同じ人に占ってもらったことがあり、そのときは連絡がつかないことを悩んでいました。 「彼とは結婚してもおかしくないくらい相性がいい。彼は嘘はついてない」と言ったのですが、今回は彼が女の子とメールをしていたので信じたいけどもう別れるべきか?と聞いたところ「彼とはもともと結婚するような縁はない」と言われました。 するとその女性が「言ってもいいですか?あなたは恋愛運が悪いです」と言ったのです! 確かに私は現在29歳で独身、今まで数々付き合ってきましたがゴールインはしてません。 好きでもフラれたり、モラハラがあったので私からお別れをしたり。沢山恋愛してきたのでそのぶんお別れはありました。 だけどどの人も結婚しなくて良かったと今では思うし、結婚するまではみんな失恋したり色々あるのではないでしょうか。 それを“運”だなんて。 そんなの信じられません。 たしかに現在彼にそうされた私は「普通に平穏に結婚してる人だっているのに、私はどうしてこうなるの?」と思いましたが、次の瞬間にはいやいや、これは本当にいい人と縁があるまでの試練なのかも、と思い直します。 そしてその女性は言ったのです。 「あなたのおうちに、生まれなかった子がいるんじゃないかしら」と。 そんなこと聞いたことはありませんし、私自身に中絶の過去はありません。 「もし、そんなことがあればまた相談してください。そのときにちゃんとしたことをしないといけないから」と。 私は実家の母に聞いたところ…なんと、父と結婚する前に中絶したことがあるということ! でもちゃんと供養してもらったし、一生誰にも言うつもりもなかった、と。   だけど私はその話を聞いてもそんなのって珍しいことでもないし、それで娘の恋愛運が悪いなんて関係ないと思います。 私自身割と昔から感受性が強く、思い起こせば中学生のときは赤ちゃんがいつも出てきてました。 だけど今は時々金縛りにあう程度です。 長くなりましたが…関係あると思いますか? 私はお祓いなどに行ったほうがいいのでしょうか? 流産や中絶すると、その家族が恋愛運が悪くなるなんて… このまま恋愛運が悪いのはもちろん嫌でなんとかしたいのですが、それなら半信半疑でも相談に行くべきでしょうか?

  • 同級生と再会しました。連絡先の聞き方についてです。

    こんにちは。私は、20代前半の社会人の女です。 よく利用する本屋のレジで、担当になった男性店員さんに、いきなり、「○○さん(私の名字)だよね?」と話しかけられました。 その男の人は、中学時代の同級生で、小学校も同じで、習い事で一緒だった人でした。 習い事が一緒だった話は、相手から、言ってきました。 私は、その人が、付けていた名札と、同じ習い事というので、 思い当たる人がいましたが、突然だったので、混乱して、 あまり話さず、その場をあとにしてしまいました。 悪い印象の同級生ではなかったんですが、 私は中学時代の同級生とは、交流がなく、 人と話すのも苦手で、 緊張して、どうやってその場から去ったのかも、覚えていませんでした。 まさか、よく利用していた本屋に中学時代の同級生がバイトしているなんて、思ってなかったんです。 ほぼ逃げてしまったようなものだったので、 失礼だったと思って、用事もあったので、 後日、本屋に行ってみました。 レジには、数名の店員さんがいましたが、たまたま、その同級生が私の担当になりました。 お金を払い終わってから、今度は私から話しかけて、 覚えていたことと、覚えていたけど、急だったので、うまく話せなかったことを伝えることができました。 レジということもあり、長居しては迷惑だと思い、短い会話でしたが、 相手は気さくな感じで会話してくれました。 まあレジだったからかも、しれませんが、中学時代関わりがなかったのに、私に気づいてわざわざ話しかけてきてくれたのは、相手からだったので、 優しい人だなと思いました。 で、その同級生が気になってしまいました。 わざわざ話しかけてきてくれたのが、嬉しかったからなのか、 よく分かりませんし、恋愛感情じゃないかもしれませんが、 再会できたのも、何かの縁と思いたくて、 まずは、友達として、連絡先が知りたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? レジ以外にいるのをみたことがないので、 どうやって連絡先を聞こうか迷っています。 回答お願いします。

  • 昔は恋愛なんて縁がなかったが今は恋人がいるって方いますでしょうか?

    私はどうも恋愛でうまくいきません というか恋人がいた経験がありません 20代の男なんですが。 街中のカップルをみてて 「ああ、私と同じように、おとなしそうで不細工な男でも、なぜかあんな美人の彼女と手をつないでるな」 ってちょっとうらやましく思ってしまいます。 おそらく彼らも昔はもてない青春時代を送ったことだろうと思います 質問 「昔は恋愛なんて縁がなかったが今は恋人がいるって方いますでしょうか?・・・昔は恋愛に縁がなかったのに、なぜ恋人ができたのかそのきっかけを教えていただきたいです(私みたく、不細工で内気な方の回答歓迎!)」 彼らをいったいなにが変えたのか? ある日突然もて始めたのか?不思議です。 まさに電車男・・・あんなうまい話はないですけど 私の考えでは 恋愛って運命なのかもって思ってます なにをどうしても運命だからできないときはできない・・・ でも努力は必要だと思ってます ※不細工不細工すいません・・・