• 締切済み

喘息と吹奏楽部についてです。

喘息と吹奏楽部についてです。 私は吹奏楽部なのですが、毎日呼吸法をやるじゃないですか。 私は、あの時いつも、本当にキツイです、 だがら部長に言っても、皆辛いから頑張ろ! と言われてしまいました。 そこで質問なのですが、呼吸法がかなり辛く感じるのは喘息だから、ではなくてやはり皆同じように辛いのでしょうか。 もし、そうだとしたら、これからはキツくなっても、あと一歩頑張ろうと思います。 が、実際のところどうですか?

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

喘息だと辛いかどうかより、喘息でやっても問題ないかの方が大切に思いますね。 喘息なら定期的に通院しているでしょうから、医師に確認して問題なければ努力すれば良いと思います。 吹奏楽部と同様の呼吸法を、喘息になる前と喘息になった後両方で経験したことがある人にしか、質問に答えることは出来ません。

kaji1932
質問者

お礼

お医者さんに聞いてみます!ありがとうございます

  • pmpmw
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.3

主治医に相談しましょう。

kaji1932
質問者

お礼

了解です!

noname#222867
noname#222867
回答No.2

学生時代吹奏楽部のわいが答える 確かに苦しいかもな 腹式呼吸やろ? 腹に手を据えて呼吸せいいう奴 あれ毎日やるんか・・・? 新米だけやと思うけどな。 慣れやで、意識しないで腹式呼吸できるようになれって、そんだけや。 実際できたやついるんか・・・都市伝説みたいなもんやと思うけどなぁ、理論値いう奴や。 わい蓄膿症で鼻悪いけど全国大会まで行ったで、喘息以前に呼吸ができんのや。 それもチューバやで。 吹奏楽部は文化系の野球部言うくらいきついからな、体力つくで。 大会ででっかい舞台のステージに上がれるって感動もんやで、大勢の観客の前で演奏するからな。 がんばったかいがあるもんやで、吹奏楽部は。 がんばりや!

kaji1932
質問者

お礼

私もチューバやってます! 5年目ですね。やり始めて。中高一貫なので、来年引退です笑 ありがとうございました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

喘息なのですか? 私は喘息になったことが無いので、 喘息の辛さは想像する事も出来ません 想像する事すら出来ないのに、皆同じと判るわけがありません そしてそれは >皆辛いから頑張ろう! なんて事を言ってる部長さんにも同じ事を言えると思います 後は あなたにまだ頑張る余地が有るかどうかの問題でしょうね 部活って事は、まだ学生なのでしょう 多少の無理は出来る年齢です だから 頑張れるなら、頑張っても良いと思います しかし 部活に行くのも憂鬱になる程辛い、って事なら 顧問と担任に相談する事をお勧めします

kaji1932
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! もうちょっと頑張ってみようかな…!と思いました

関連するQ&A

  • 吹奏楽部で・・・

    僕は高校2年で吹奏楽部に入っています。吹奏楽部で僕はコンサートマスターというみんなの前で指揮を振ったりしてバンド全体の演奏をまとめる役目をしています。しかし僕は部活に途中から入ったこともあり音楽知識がまったくありません。そして僕はいつもみんなに「音を大きく、音をはっきりと、音を丁寧に」等とアバウトなことしか言えません。それで部長にもっと細かい指示をしろ!と怒られてしまいました。自分でもそうしたいと思ってはいるのですが、なかなかそういう細かい指示ができません。このままでは部員みんなが困るし、僕も面白くありません。どういうところに注意をしてバンドの音を聞けばよいでしょうか?細かい指示とはどのようにやればいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 吹奏楽部経験者に聞きたいのですが

    例えば小中高でサッカー部だったとしても急に18歳くらいからバスケを始めることもあると思いますし結局人によると言ってしまえばそれまでですが 別に吹奏楽部員だからとって皆が皆将来的にバンド組みたいとかそういうわけではないのでしょうか? 「小中高で吹奏楽部入っていました。中学では部長でした」みたいな人が「いや音楽興味ないです」とは言わないでしょうし音楽に興味ある人達が多いのは確かなのでしょうか? ただ、自分の当時の吹奏楽部だった人たちを見てるとオーケストラ団(?)に所属している人なんていないのでせっかく学生時代6年~9年くらい続けてきた音楽をあっさり辞めてしまうものなのかと思っています

  • 吹奏楽の練習

    私は中学校の吹奏楽部の部長です。練習の時、しばらくすると皆だらけて、練習しなくなります。私が「練習しようよ」「練習して!」と言っても誰も聞いてくれません。どうすればよいのでしょうか・・・

  • 喘息・過呼吸の対処法

    私の友達が喘息もちで、この前過呼吸になってしまった。と言っていました。私にとってその友達はとても大事な人なので、もし私と一緒にいるときに喘息や過呼吸になってしまった時にはなにか力になりたいと思ったんです。 しかし私には喘息や過呼吸についての知識がなくなにをしたらいいのかわりません。なので皆さんに喘息や過呼吸になった時の対処法というか私でもできることを教えてほしいんです。お願いします。

  • 吹奏楽部の部長になりましたが悩みが沢山あります

    こんにちは。中2の吹奏楽部です。8月のはじめごろに、3年の先輩達が引退されて、僕は、推薦で部長になりました。 まだまだわからないことだらけです。しかし、僕は気が弱いせいか、上手く指示することができません。そんな、あたふたしてる僕に向かって顧問の先生は 「部長変えるか?」 と言ってきました。僕はショックで、何も言えませんでした。 自分は、リーダーという立場が、正直苦手です。 そして質問したいのは (1)部員にはどういう態度で接すればいいでしょうか? (2)(部長の経験がある方)どうやってこの苦痛を乗り越えるといいでしょうか? その他、助言 アドバイスがあれば教えてください。本当にこれからのことがし心配でおかしくなりそうです。顧問に次はどういう口出しをされるか心配です。 長々とすみません。でも言いたいことが言えました。ぜひ、回答をよろしくお願いします。

  • 吹奏楽部に入っている中学生です。

    吹奏楽部の中学生です。 ユーフォニアムを担当しているのですが、高い音がなかなか出ません。 出るときもあれば、出ない時もあり、たまに出ても音がかすれます。 また、高い音を無理矢理出そうとしすぎて、いつも力が入りすぎてしまいます。 毎日、高音域のロングトーンをしていますが、あまり変わりません。 高い音を出す時のコツやイメージなど、あれば教えてください。

  • 吹奏楽部

    4月から高校生になりました。ずっと前から吹奏楽部に入りたかったのですが、中学校にはなかったので入ることができず、今吹奏楽部に入部したいと思っています☆  こないだ見学に行って、いろいろ楽器を吹かせてもらったんですが、けっこうむずかしくて、でも楽しかったです。今は、バスのクラリネットをやりたいと思っていますが、吹いたときたまに音が出るくらいで、けっこう苦しかったです。  そこで、質問なんですが、まったくの初心者が毎日練習したら、クラリネットはどれくらいで、ふけるようになりますか??(人によって違うと思うので、大体でいいです。) あと、楽譜が読めないんですが、やっぱり読めないと大変ですよね?? 高校で、吹奏楽始めた方とか、クラリネット吹いてる方とかに回答していただけると嬉しいです!!  

  • 吹奏楽部 腹式呼吸について

    わたしは今高校の吹奏楽部でホルンを吹いています。 もうホルン歴は四年になるんですが、呼吸の仕方がいまいちわからなくて・・・ 息を吸うときお腹は膨らむんですが、自分が腹式呼吸ができてるのか自信がないんです。実際、ロングトーンとかも全然続かないし、音も小さいと言われます; 息を吐ききってから吸おうとして、苦しくなるくらい吐いてから吸っても苦しくて思うように息が入ってきません。 ホルンを吹くとき安定感がないとか、豊かな音が出ないことで悩んでるんですが、きちんと腹式呼吸ができればそれも解決できるんじゃないかと思います。 どうしたら息をたくさん吸って、演奏に生かせるようになるのか、詳しいアドバイスお願いします。

  • 初心者でも吹奏楽はできますか??

    こんにちは^^ 私は、今とても吹奏楽に興味があり、高校生になったら吹奏楽部に入りたいと思っています。 大変そうだけど、本当にみんなと楽器を演奏するのが楽しそうで、演奏し終えた後の感動なども素晴らしそうだったからです。 ですが、私の中学校には吹奏楽部がなく、運動系の違う部活に入っているのですが、こういう初心者でも毎日練習などを頑張ったらみんなについて行けるでしょうか?? ちなみに私はピアノを3歳から10年やっていて、楽譜は一応読めます。 あと、母親も学生時代、吹奏楽部に入っており、クラリネットを担当していたそうです。なので、吹奏楽で使う楽器はクラリネットしか吹いた(確か低いミとかの音を出した)ことがありません。 よろしくお願いします!!

  • 吹奏楽部の楽器

    今年の春高校1年になったものなのですが、吹奏楽部に入部することになりました。 私は中学時代3年間吹奏楽部に入っていて、トランペットを担当していたのですがどうも口が小さいらしく、なかなかうまくふけずに3年間が終わってしまいました。 高校ではみんなの足をひっぱらないように、しっかりと自分にあった楽器を探そうとしているのですが、どうやって調べたら良いのかわからないので、質問してました。 口の小さいひとにすすめの楽器などがありましたら教えてください。 できれば金管がいいです。

専門家に質問してみよう