• ベストアンサー

南海鉄道高野線の極楽橋駅について、質問です

はじめて高野山に行こうとしています。 観光資料を見ると、極楽橋駅と高野山駅の間はケーブルとなっています。 極楽橋駅で電車を降りてケーブルカーに乗り換えるんだなと考えているのですが、時刻表を見ると、特急と急行の一部の行き先が「高野山駅」となっています。 乗ってきた電車を降りず、そのままケーブルで高野山まで上がっていけるのでしょうか? 全く想像がつかないため、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.2

実際に極楽橋駅に行けばわかりますが、あの駅は「ケーブルカーに 乗り換える」以外の機能をほとんど持っていません。駅前に人家も 無いですし、そもそも駅までたどり着く道が、ほとんどケモノ道のような 細道ですから、地元の人も近づきません。 「極楽橋」という橋もあるにはありますが、目立つような橋でもなんでも ないんですよ。 なので、乗客の行き先である「高野山」を、電車の行き先として書いて いるんですね。言えば「阪急京都線」の特急に「京都」と書いてあるのと 同じような発想です。 ちなみに、極楽橋駅を降りると、電車の前方にケーブルカーが止まって います。特急4両に乗ってきた乗客が全員乗れるほど、大きなケーブル ですよ(積み残しが出た場合は、即、続行が発車します)。

その他の回答 (3)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

NO3です 書き忘れたので・・・ ゴメンなさい。 急行は途中から各駅電車に変わるので 特急「高野号」(追加で500円だと思います)のほうが楽だと思いますし 3~4人なら 向かい合って座れるので良いですよ ♪ 急行は普通の両サイドの座席なので 横並びになってしまいますから。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

NO1&2さんが正解です。 高野山行きとなっていても 極楽橋駅でケーブルに乗り換えますが ケーブルとの時間的に調整されているので 「高野山行き」が表示されています。 「極楽橋行き」は ケーブルとの時間調整がされていない事があります。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1454/2499)
回答No.1

仰る通り、極楽橋-高野山間はケーブルカーであり、難波・橋本方面から電車に乗った場合、必ず極楽橋でケーブルカーに乗り換えて高野山を目指すことになります。 極楽橋自体は事実上普通の電車とケーブルカーの乗換地点の機能しかなく、ここで降りる人はほぼ皆無です。 そういう駅なので極楽橋と行先を掲げてもかえって混乱を招きます。 そこで、「この電車に乗れば(途中でケーブルに乗り換えるけど)高野山に行けますよ」と言う意味で「高野山ゆき」と案内しているようです。

usako1344
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。極楽橋駅の詳細がよく分かりました。 行き先表示の件もあわせて、納得いたしました。

関連するQ&A