• ベストアンサー

今朝、腰を痛めました

mayabeemの回答

  • mayabeem
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.1

初めまして。 私も腰が悪いので、一言アドバイスを。。。 できれば安静が一番なのですが、それが出来ないとの事で。。。 腰を冷やすか、暖める。 どちらかをしてみて、自分で楽になる方を続けてみてください。 でも、冷やしすぎはだめですよ。 お力になれたかは分かりませんが、参考までに試してみてください。

chibimisako
質問者

お礼

ひとりめの神様、mayabeemさん、どうもありがとうございました。 職場にはなにもないので、自前の冷シップ(ひやしっぷ)貼っていますが、座っても痛くなってきました・・。

関連するQ&A

  • 激痛です。。(長文です)

    3週間以上前から腰の激痛に悩んでいます。 正確に言うと5月末ぐらいから腰に痛み?。。のような感覚があったので整形外科にいきレントゲン・診察してもらうも特に異常はなく処方された痛み止めとシップ・コルセットを貼りその後、痛みはなくなったのですがその10日後ぐらいから突然腰に激痛が走りました。重いものを持ったとか記憶が無く。。とにかく痛かったので整骨院に行ったら「ギックリ腰」と診断。しばらく整骨院に通院してたんですが全然痛みが治まらず、もう一度整形外科に行きましたが、やっぱり異常なし。 よくサイトでギックリ腰は2~3日でよくなります。と書いてあるのですが。。私の場合は激痛になってから痛みからまったく変わりません。 激痛になる時が、前かがみ・立ち姿勢から物を拾おうとしたとき・あぐらやトイレ(様式)に座ってるとき「ふッ」と力を抜くとまさに激痛です。。 最近は痛みを補っているせいか左尻にも痛みがあり、痛くて夜も寝れません。 ギックリ腰は治らないと聞いてますが。。痛みが治まるのにはやはり一ヶ月以上はかかるのでしょうか? それとも臓器系統の病気からきてるものなのでしょうか? ちなみに先日鍼灸院へ行ってます。 とても分かりにくい文章ですみません。

  • 腰が弱いとは? 腰痛の改善方法について

    20代後半、女性です。 先日、ひどい風邪をひいて、体がだるく、熱っぽく、ひどく腰が痛かったので病院へ行きました。 するとお医者さんに「ウィルスは弱いところへ集まるんですよ。例えば腕を骨折した人が体調を崩すと骨折した箇所は激痛が起きます。あなたの場合、腰痛になるということは腰が弱いんですね。」と言われました。 そのときは体調がとにかく悪くて「はあ・・・」と聞いてただけだったのですが、考えると、確かによく腰が痛くなります。(ちなみに、いわゆるぎっくり腰の経験はありません) 腰が弱いというのは、具体的にどういうことなのでしょう。足腰の筋肉が鍛えられていないということでしょうか?それとも、腰の骨などに異常があるということなのでしょうか。 腰痛には数年悩まされてきており、正直どうにかしたいと思っています。 腰痛をなくす対策もご存知でしたらご回答いただければ幸いです。 (自分は歩くとき、姿勢をまっすぐしているつもりでもなぜかお尻が突き出た格好になっているようです。横からみて「く」の字になっています。これも関係あるのでしょうか。)

  • 椎間板症の腰、足痛

    先週、ぎっくり腰みたいになって椎間板をいためました。 整形外科がいいのでしょうか。 針治療がいいでしょうか。 整体がいいでしょうか。 腰はまだ我慢できますが、足が立っていられないほど痛く 抱っこ盛りの子も抱いてると痛くて倒れそうです。  医者は薬治療して、駄目なら坐薬にして痛みがおさまったら リハビリに体を伸ばしたりの運動をすすめてきましたが それでは治らないと経験者に言われどこで治療すべきか困ってます。 千葉、東京周辺でお勧めのお医者様はありますでしょうか。 また日常生活に支障がでてますが無理しても 動かないとだめでしょうか 何でも結構ですので少しラクになれるアドバイスをお願いいたします。

  • 腰痛(ぎっくり腰?)と鍼灸はりについて

    4日前、前かがみになっていたら突然腰に激痛がはしりました。反射的に体を無理矢理直立に戻したのですが、意識を失いかけ吐き気まで襲ってきて。。。1日気分が悪く食欲もありませんでした。 歩いても痛いし、前かがみもできない、靴下やパンツもなかなか履けない、椅子や床に座るのも痛い、しゃがんでも痛い、寝るのも痛い(横になった時は上半身そのままで膝をくの字に曲げたり膝を立てると大分ラク)、くしゃみをすると激痛で泣きそうになる。 という症状からぎっくり腰と思い3日間は湿布を貼って引きこもり、簡単に掃除機をかけたり洗濯したり料理したりでなるべく安静にしてました。 が、痛みが和らいできたかなぁ~て思った3日め。。。くしゃみをした途端に初日の激痛に戻りました↓ 病院か鍼灸か迷った結果、家から1番近い鍼灸に頑張って歩いて行き はり治療をしてもらいました。 全身の治療をしてもらい、左腕からの痛みがあること 痛むのは腰の中央寄り右側だけどお尻の骨まで痛いこと が分かりました。 治療後は痛みはあるけどカナリ楽になってて最高♪だったのですが、今朝起きてからは痛みが倍増してて初日と変わらず°・(ノД`)・°・歩こうとしても腰が岩みたいに重くなるせいか膝も曲がって、歩きながら沈んで行くんです。。。 痛みがあるのは中央寄り右の腰なのですが、はりをしてもらって~寝るまで右足のふくらはぎ~膝にかけて痺れに似た違和感がありました。 治療最後に、針がついたシールとテーピングをしてもらってたし、今日も治療に行く予定だったので足の違和感は気にしてはなかったのですが、症状が思ったより改善されないので心配になってきました。 以下、回答をいただけないでしょうか? ①もしかして…ぎっくり腰ではないのでしょうか? ②今日痛みが悪化したのは、はり治療の好転反応なのでしょうか?それとも私には合ってなかったのでしょうか? ③はりは続けて行っても効果がないと友人から聞きましたが、本当にそうなんでしょうか? ④少しでも痛みが和らぐ方法があったら教えてください。 宜しくお願いします☆

  • 両腰の痛み 左足のしびれで困っております

    もともと腰は1か月前に ぎっくり腰などしてしまい 痛みはあったのですが 無理などはしなかったら 毎日過ごせる位でした ここ2日 不幸事があり 正座をしたりなどの無理な姿勢が多かった気がします 今は両腰が痛み 左足ひざ下が しびれたような 鈍い感覚があります 昨日26日 自宅に戻ってきた時にすぐに 湿布を張ろうと 腰を触ったら 腰骨が痛みます 座っとくのが 以外に辛いです 立ってる方が楽かもしれません 今も 痛みと戦いパソコンを打っております 安静にしとけば 治るものなのでしょうか? それとも 整形外科にいったほうがいいのか悩んでおります 痛みがあるため 上手くご説明出来なくて 申し訳ございませんが アドバイスを頂戴できれば 助かります 何卒宜しくお願い致します

  • 首、腰両方ヘルニアみたいです。同じ方居ますか?

    今年1月、ぎっくり腰を4回経験し、腰痛持ちでありましたが、仕事中今までにない、激痛に整形外科へ、診断は椎間板ヘルニアでした。ブロック注射や、筋肉を和らげる注射を、4回位うち、痛みも和らげました。 首は、一ヶ月半位前に、朝起きたら右側が寝違え?寝違えによいと言うストレッチをし、少し楽になりました。次の日左側、寝違え?また、ストレッチをしました。3日目、朝起きたら右も左も、両方が寝違え?右も左も向けないほど激痛が… 医者に通う時間もなくボルタレン湿布を3日張り、少しは楽になりました。その後も首の痛みは続き、頭痛、肩こり、下を向くと背中に痛みが走るなど、毎日が苦痛でした。痛み止でごまかしてきましたが、3日前また、腰をやってしまい 2日前からは左指先にしびれも感じるので、今日整形外科にやっといってきたら、首もヘルニアだと診断されました。レントゲンだけで、ヘルニアは、わかるのでしょうか?しびれがあるといったら、じゃあ、首もヘルニアだぁ、っと言われたので、ほんとうにヘルニアなのか、半信半疑です。今回は腰に、ブロック注射はしたので2ヶ所同時に打てないと言われ、首は、3ヶ所筋肉を和らげる注射をうちました。あと、むち打ちの時につける首を固定するやつも、出してもらい、痛みは大分楽になった次第です。きちんと、MRIや、CT等をとって、首は、見てもらった方が良いでしょうか?首、腰両方ヘルニアの方いますか?どんな治療してますか?教えてください

  • 長く寝ると腰が痛くなるという方みえますか?

    40歳女性です。 長時間寝ていると腰が真っ二つになるほど痛くなります。 長時間といってもたぶん、3時間くらい寝るだけで痛くなると思います(夕べがそうでした)。 だから休みの日に6時間とか寝てしまうともう大変です。 まだ眠気が残っているのに腰が痛くて目が覚め、腰の痛みを散らすために寝返りを打ち続けることになります。 当然起きた方が楽というか、起きないとどうしようもなくなります。 そして長く寝ている時間に比例して、起きてから暫くは腰の痛みが続きます。 6時間程度寝た日は、起きてから腰の痛みが消えるまでだいたい15分程度かかります。 ゆうべは3時間程度の睡眠だったので、起床後痛みはそれほどひどくはありませんでした。(もちろん起きる前は痛くて仕方なかった) しかし痛みは起床後、嘘のように消えてしまいます。 あまりに長く寝すぎたときは、なかなか消えないときもありますが。 痛みは主に腰の後ろ真ん中部分で、骨の上、両側などが痛くて抑えられないくらいです。 背骨を押さえるとお腹まで痛く感じ、お腹の筋肉を硬くするとなぜか背中の痛みが和らぐ感じがあります。 (腹筋を鍛えておくとぎっくり腰になりにくいのと関係があるのでしょうか) 以前マッサージに通っていた頃、腰の疲れをとってもらったときは痛みが軽くなったように記憶しています。 整形外科の先生に相談をしてもなぜかいつも、 「腰を悪くしていると長時間寝ると腰が痛くなるってこと多いですよ」 と言われるだけです。 なので 「はぁ・・」 と半ば強制的に納得して帰ってくることになります。 仕事は一応重い荷物を持つのと深夜早朝の運転で、もう5年以上続けています。 普段通勤は自転車です。 腰に疲れがたまっているからでしょうか。 長時間寝ていると腰が痛くなるのは、 よくあることなのでしょうか? 体験談など教えてください。

  • ぎっくり腰について

    昨日ズボンを履こうと右足をあげたら ピキっと電撃が走ったような感じになり、 それからかなり腰が痛くて歩いたり 座ったり一応できますがかなり痛みを感じます。 ぎっくり腰かと思って病院にいき、 レントゲンを撮ってもらいましたが骨には 異常なしとのことです。 そこで質問です。 1、医者ではぎっくり腰はあるけないと言われましたが、私はぎっくり腰ではないのでしょうか?私はかなり痛みはありますが歩けないほどではないです。 しかし、ずっと歩いたり座ったりすると激痛です。 2、整形外科で診てもらいましたが、肉離れじゃないかと言われたくらいで詳しい検査はしてもらえませんでした。 大きい病院の整形外科でしたらMRIとかでちゃんとした検査をしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぎっくり腰になりました!

    ぎっくり腰に何度もなった事がある20代の主婦です。 今朝物を持ち上げるときに腰に激痛が走り、その場に倒れました。少し動けるようになってからはベッドに横になっています。今も痛みはおさまらず、体勢をかえるのも困難で、激痛が走るたびに一人で泣き叫んでます。ぎっくり腰の時は安静にする事は知ってますが、ずっと同一体位でいると腰が痛くなります。こんなんじゃトイレにも行けませんよね…。今までで一番ひどいぎっくり腰になってしまいました(涙) 体勢を変える時や起き上がる時に、できるだけ痛みを感じないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。妊娠中なので痛み止めを飲む事もできません。

  • 突然の腰の痛み。ぎっくり腰?

    突然の腰痛、パニックになるほどの痛み。何でしょうか? 20代後半の女です。 今朝トイレに行ってもう一度ベッドに横(左を下にして横向きに寝ていた)になっていると、突然左腰に激痛が起こり、1ミリも動けず息もできないような痛みでした。 腰が熱ーくなって、30秒ほどで体制を変えることができるようになりましたが、1分くらいもがいてパニックになりました。 1分後くらいに座ることができて、さすっているとだんだん和らいで治まりました。 5分後くらいに同じところがじんわり痛くなりましたがまたすぐ治まり、普通に立ったり座ったり歩いたりできます。 その後30分おきくらいに痛みがあり、その時は角度によって少し痛いですが生活できるレベルです。 普段から慢性的な腰痛などもありません。 今臨月で陣痛待ちの状態なのですが、それとは関係あったりしますか? これはぎっくり腰なのでしょうか?