• 締切済み

【Excel】書式設定の数値がプラスでも赤字になる

「負の数の表示形式」で、数値がマイナスの場合に赤に表示されるのだと思いますが、 関数の式を入れた場合でマイナスにならないのになぜ赤字になるのでしょうか? 今ここで質問中なのですが http://okwave.jp/qa/q8947857.html No.3の方の回答どおり =IF(COUNT(C2:D2),SUM(C$2:C2)-SUM(D$2:D2),"") という関数で作表していますが、計算式はこの方が示したサンプル通りになりましたが、数式の結果が正数でも、マイナスを示す赤になってしまいます。 関数は関係あるのでしょうか?この関数を変えず黒字にすることはできますか? また、ひとつのセルに、そのセルの左上の角に緑の三角マークがつきました。詳細をみると 「数式は隣接したセルを使用していません」とあります。三角マークは消せないのでしょうか?もし消せるのでしたら教えてください。 いずれにしてもこういうエラーがでても、そのままこの数式を使い続けても大丈夫ですか?

  • frau
  • お礼率54% (2371/4387)

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.6

>改めて「お支払い」をC列にし、「お預かり」をD列にした場合はこの式 > E5=IF(COUNT(C5:D5),SUM(D$2:D5)-SUM(C$2:C5),"") >でよいのでしょうか? その場合は正しい結果が得られます。 お預かり(D列)の2行目~5行目までの合計がお支払い(C列)の2行目~5行目までの合計より大きければ赤文字(負数)になりません。 お預かり(D列)の入力漏れが無いことを確認してください。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>赤字になった理由は、ご回答者様から教えていただいた式を使ったまま、この例の「お預かり」と「お支払い」の列を入れ替えたからです。 E3 =IF(COUNT(C3:D3),SUM(C$2:C3)-SUM(D$2:D3),"") この数式は3行目の残高(E3)の値はお預かり(C列)の2~3行目の合計からお支払い(D列)の2行目~3行目の合計を差し引くようにしてありますので、列の入れ替えを行うと正しい値が得られません。 E3 =IF(COUNT(D3:C3),SUM(D$2:D3)-SUM(C$2:C3),"") COUNT(C3:D3)の列を入れ替えても結果に差異はありませんが、演算の数式を入れ替えると結果の値は符号が逆転するでしょう。 電卓で計算してみれば分かりますので試してください。

frau
質問者

お礼

訂正です。 E3 =IF(COUNT(C3:D3),SUM(D$2:D3)-SUM(C$2:C3),"") です。 C3からD3を対象に、3行目の残高(E3)の値はお預かり(D列)の2~3行目の合計からお支払い(C列)の2行目~3行目の合計を差し引くということで理解しました。 E3 =IF(COUNT(C3:D3),SUM(C$2:C3)-SUM(D$2:D3),"") これだとあくまでも「お預かり」をC列にした前提ですので、これに対して 列の入れ替えをすると負になり、数式の値を入れ替えないと正にならないと理解しました。

frau
質問者

補足

E3 =IF(COUNT(D3:C3),SUM(D$2:D3)-SUM(C$2:C3),"") この式ですとやはり赤字になってしまいました… 実際のところ「お支払い」と「お預かり」は「お支払い」を左にして作りたいのです。 改めて「お支払い」をC列にし、「お預かり」をD列にした場合はこの式 =IF(COUNT(C5:D5),SUM(D$2:D5)-SUM(C$2:C5),"") でよいのでしょうか? ジャッジしてください!

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>数式の結果が正数でも、マイナスを示す赤になってしまいます。 >関数は関係あるのでしょうか? 関係ありません。 >この関数を変えず黒字にすることはできますか? フォントの色を自動(黒)に変更してください。 変化が無ければ条件式書式が設定されているかも知れません。 >三角マークは消せないのでしょうか?もし消せるのでしたら教えてください。 http://okwave.jp/qa/q8947857.html に追加の回答を投稿しました。 >いずれにしてもこういうエラーがでても、そのままこの数式を使い続けても大丈夫ですか? Excelの標準設定ではチェック機能が過剰に設定されていますので、注意喚起程度に受け止めて頂ければ良いでしょう。 「誤りではないが本当にそれで良いですか?」との確認の意味で表示されています。 正確な値が表示されていれば問題ありません。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 赤字になった理由は、ご回答者様から教えていただいた式を使ったまま、この例の「お預かり」と「お支払い」の列を入れ替えたからです。 ご回答者様の式 E3 =IF(COUNT(C3:D3),SUM(C$2:C3)-SUM(D$2:D3),"") E3 =IF(COUNT(D3:C3),SUM(D$2:D3)-SUM(C$2:C3),"") または E3=IF(COUNT(C3:D3),SUM(D$2:D3)-SUM(C$2:C3),"") で実行してみたら、残高は赤字になりませんでした。 ただやはり、三角のエラー表示はでてしまいます。 ひとつひとつ消すのではなく、一括してこのエラー表示を出せないようにする方法などはないでしょうか?

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 No.4様の様なVBAを使う方法であれば話は別ですが、No.3様の御回答にある様なワークシート関数には文字の色を変える様な機能を持つものは存在しませんので、関数は関係ないと思われます。  セルの書式設定でフォントの色の設定が赤になっているのかも知れません。(表示される内容とは関係なく赤文字となる)  確認方法は以下の通りです。 セルを右クリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[セルの書式設定]をクリック   ↓ 現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[フォント]タブをクリック  それで現れる[色]欄が赤色になっている場合には、それが原因ですので次の様な操作を行って赤文字となっている設定を解除して下さい。 上記の[色]欄をクリック   ↓ 現れた色のサンプルの中から、[自動]を選択してクリック   ↓ 「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック  尚、上記の[色]欄が赤色にはなっていない場合には、別な原因が考えられますので、「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックする前に次の様な操作を行って下さい。 「セルの書式設定」ダイアログボックスの[表示形式]タブをクリック   ↓ 現れた「分類」欄が[ユーザー定義]となっていて、尚且つ「種類欄」が [赤]G/標準 ないしは [赤]0 等の様になっている場合はそれが原因ですので、「分類」欄で[標準](+-関係なく黒文字)を選択されるか、「分類」欄で[数値]、[通貨]、[会計]のいずれかを選択した後、現れる「負の数の表示形式」欄で好みの表示形式を選択して下さい。(その上で「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック)  尚、もしもセルの書式設定を確認しても問題の原因が見つからなかった場合には、条件付き書式という機能が関わっている可能性がありますので、次の様な操作を行って下さい。 その赤文字となってしまうセルを選択   ↓ Excelウインドウの上の方にある[ホーム]タブをクリック   ↓ 現れた「スタイル」グループの中にある[条件付き書式]ボタンをクリック   ↓ 現れた選択肢の中にある[ルールの管理]をクリック   ↓ 現れた「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中に「書式」蘭が赤文字となっているものが無いかどうかを確認  それでもし「書式」蘭が赤文字となっているものがある場合には、その条件が記されている行を選択した後、もしその条件付き書式が不要である場合には、[ルールの削除]ボタンをクリックして、条件付き書式の設定を削除して下さい。  或いは、もしその条件付き書式が必要であった場合には、[ルールの編集]ボタンをクリックし、現れた「書式ルールの編集」ダイアログボックスにおいて、条件付き書式の設定を問題が起きない様なものに修正して下さい。

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.2

>数式の結果が正数でも、マイナスを示す赤になってしまいます。 セルの表示形式を特殊なユーザー定義にする、あるいは条件付き書式を使用しない限り、基本的にはそのようなことは発生しないと思います。 まず、そのセルの書式設定の表示形式で「ユーザー定義」にして、どのような設定がされているか確認してください([赤]という設定があるかどうか)。 次にホームタブの条件付き書式で「ルールの管理」を選択して、なにか条件付き書式が設定されていないか、調べてみてください。 >三角マークは消せないのでしょうか?もし消せるのでしたら教えてください。 Alt+T,Oのショートカットでオプション画面を出し、「数式」から「バックグラウンドでエラーチェックを行う」のチェックを外します。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>数式の結果が正数でも、マイナスを示す赤になってしまいます。 セルの書式設定と条件付き書式が判らないと何とも言えません。 負の数でないのに赤くなるとしたら ・表示書式でユーザー定義で正の数値の書式に[赤]が設定されている ・フォントの色が赤…条件付き書式以外の文字色はすべて赤くなる ・条件付き書式で該当数値範囲が条件で、文字色が赤の書式が設定されている >そのセルの左上の角に緑の三角マークがつきました。 スマートタグと呼ばれるものです。詳細で、“エラーを無視する”をクリックすれば消えます。 >「数式は隣接したセルを使用していません」 数式の位置確認ですね。SUM、AVERAGE等の集計関数で C10に=SUM(C2:C8)のように、隣接するC9を除いた数式を設定したときに表示されます。 >そのままこの数式を使い続けても大丈夫ですか? 問題ありません。

関連するQ&A

  • 書式設定 

    DGJ・・・・ の500 だけ\が入りません。 書式設定で通貨-1234赤字 ので設定しましたが、 マイナスの時には赤字で表示され\マークも付きましたが 黒字の500だけ\マークが付きません。 書式設定で\ 付けていますが付きません。何故でしょう こちらの500には-500同様の計算式が入っています。 複数条件○の時は500=IF(C2="○","500",IF(C2="","",IF(C2="立替",-"500",))) これが入っています。 ただ-500 にしたら入りませんが -"500"にすると\が入ります。 分かる方いますか? とにかく関数の中に\を組み込めば付くのですが、 何故書式では\が付かないのでしょうか

  • Excel2003の数式設定について教えて下さい。

    Excel2003の数式設定について教えて下さい。 【C1セル】には 数式「=IF(A1="","",A1)」 【D1セル】には 数式「=IF(B1="","",B1)」 【E1セル】には 数式「=IF(AND(ISBLANK(C1),ISBLANK(D1)),"",(IF((C1+D1)=0,"---",C1+D1)))」 と設定した状態で、 【A1セル】に 数値「100」と入力し、 【B1セル】に 数値「200」と入力した場合、 【E1セル】は 「300」と出力されますが、 【A1セル】、もしくは【B1セル】を 空欄にした場合、 【E1セル】は エラーとなり、「#VALUE」と出力されてしまいます。 小生としては、【C1セル】【D1セル】の両セルとも表示上は空欄の為、 ISBLANK関数でTRUEと判定し、【E1セル】は空欄になってほしいのですが、 【C1セル】や【D1セル】には数式が設定されている為、 ISBLANK関数でTRUEと判定されずに、「IF((C1+D1)=0」の演算でエラーとなっている様です。 小生が実現したいこと、 「【C1セル】と【D1セル】の数式の実行結果が空欄以外の時のみ、  【E1セル】の数式を実行する。」 の方法をご存知の方、教えて下さい。お願い致します。

  • Excel2010条件付き書式設定について

    Excel2010条件付き書式設定について教えてください。数式を使用した設定についてです。 数式は =$D$3<>$C$4 となっており、異なる値が入ると色がつくようになっています。右側にコピーしたいのですが、うまくいきません。数式の$D$3のところは右にずれていくのでDがひとつづつ変わるように、$C$4は下にずれていくので4がひとつづつ増えていくようにしたいのですが、そういう操作はできないのでしょうか?説明がへたくそですみません。また、1000近くあるセルにそういった数式で条件付き書式を設定したのですが、いっぺんに設定したりする方法や、数式などありましたら教えてください。コピーはいろいろ調べたりやっては見ましたが、できず、コピーした前のセルを直したら後ろの設定が消えていたり、参照が変わらずだったり$を外したりもしましたがうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。  A B C D F 1■□□□□   B1に1、A2に1ならそのまま  B1に1、A2に2ならB1、A2に色がつく 2□■□□□   C1に1、A3に1ならそのまま  C1に1、A3に2ならC1、A3に色がつく 3□□■□□   D1に1、A4に1ならそのまま  D1に1、A4に2ならD1、A4に色がつく 4□□□■□   E1に1、A5に1ならそのまま  E1に1、A5に2ならE1、A5に色がつく・・・ 5□□□□■     というように設定していきたいと思っています。これが1000近くあります。 いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 条件付き書式設定

    条件付き書式設定でやりたいことがあります。 良い方法があればアドバイスください。 エクセル2002でセルD1に数字を入力して、さらにセルC1にも数字を入力したら、セルA1からD1が赤に塗りつぶしになるようにできないでしょうか? 何も入力しないときはセルは白のままにしておきたいです。 以下の設定で1つのセルだけならできました。 セルD1をクリックして、「書式」「条件付き書式」で条件1に「数式が」にして「=$D$1<>""」と入力して「書式」をクリックして「パターン」タブでセルの網掛けの色を赤にすると、セルD1が何も入力されていない時は、セルは白ですが、数字を入力するとセルが赤になりました。 この応用で、セルD1とC1の両方に入力すると、セルA1:D1が赤になるようにしたいのです。 条件書式設定でできますでしょうか? どうしても出来ないならそれ以外でする方法はありますか?

  • Excel関数コピーについて

    Excel関数を横にコピーした時に、 その前の関数の次の列から計算式を作成したいのですが可能でしょうか? D1セルには、=SUM(J2:L2)が入ります。 (B1の関数であれば、A1がC2まで計算しているのでD2からはじまります) A1セル B1セル C1セル     ・・・ =SUM(A2:C2) =SUM(D2:F2)  =SUM(G2:I2)  ・・・ 教えてください。

  • Excel2016の"数式バー内の"日付の書式

    Excel2016でセルに 2024/4/20 と入力すると、添付画像の赤部分のように数式バー内では自動的に 4/20/2024 と変換されてしまいます。セルに表示されるのは、入力通り 2024/4/20 です。ロケールは日本語です。 数式バー内の表示も入力と同じ 2024/4/20 にしたいのですがどうすればいいですか?(OS:Windows11 Home)

  • 【Excel】この関数式の読み方を教えてください

    =IF(COUNT(B1:C1)=0,"",SUM(B$2:B2)-SUM(C$2:C2)) という式です。関数についてはまったくの無知ですが少し調べました。 =IF(COUNT(B1:C1)=0 まではCOUNT 関数ですよね。この関数は指定した範囲内に入力されているセルの数を数えるということですが、なぜ=0なのでしょうか。 また$は参照先を固定するという意味だそうですが、 "",SUM(B$2:B2)-SUM(C$2:C2)) はどう読むのでしょうか? 関数や数式にまったく無知なのでご丁寧なご教示お願いします。 Excel2007利用です。

  • Excel2003の警告の内容について??

    MOUS受験のため、テキスト見ながら勉強してるんですが、テキストに説明がなかったので質問します・・・。 あるセルにオートSUMを使って合計を出したんですが、そのセルの左上にグレーの三角印がついて、それをポイントすると 『このセルにある数式は、隣接したセル以外の範囲を参照します。』 って出るんですが、これってどういう意味でしょうか。 長い間Excelは扱っていて、同じやり方で計算してきたんですが、Excel2003になって初めて表示されているみたいです。 ちなみに、A1とB1の合計をC1に求めるのに、“=SUM(A1:B1)”って入力しています。

  • エクセルの数値について

    エクセルで、たとえばA1セルに1、B1セルに2、C1セルに3の 数字が入力されています。 その上で、D1セルに「A1&B1&C1」という数式をいれると、 見た目上はD1セルに「123」と表示されますが、 数字の123(百二十三)という意味では認識されていないようで、 ほかの関数の参照に使えません。 見た目が「123」の値を、数字の「123」に変換する方法は ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Excel2010 テーブル 列名

    Excel2010で画像のような、テーブル名、”お買い物” のテーブルを作成後、 セルに =SUM(お買い物[数量2])を入力しようとすると、 入力した数式は正しくありません ・「ヘルプ」をクリックすると、数式を修正するための情報が表示されます。 ・関数の作成方法のヘルプを表示するには「数式」タブの「関数ライブラリ」にある 「関数ウィザード」をクリックします。 ・数式を入力していない場合は、等号(=)やマイナス(-)を使用しないか、または入力した値の先頭に単一引用符(')を入力します。 というエラーが表示されます。 どなたか、数量の合計をテーブル外に計算する方法を教えてください。

専門家に質問してみよう