- ベストアンサー
書式設定
DGJ・・・・ の500 だけ\が入りません。 書式設定で通貨-1234赤字 ので設定しましたが、 マイナスの時には赤字で表示され\マークも付きましたが 黒字の500だけ\マークが付きません。 書式設定で\ 付けていますが付きません。何故でしょう こちらの500には-500同様の計算式が入っています。 複数条件○の時は500=IF(C2="○","500",IF(C2="","",IF(C2="立替",-"500",))) これが入っています。 ただ-500 にしたら入りませんが -"500"にすると\が入ります。 分かる方いますか? とにかく関数の中に\を組み込めば付くのですが、 何故書式では\が付かないのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
大変詳しくご回答ありがとうございました。 ご説明いただいた数式 ""でくぐると文字として扱われるというのはなんとなく気が付いていました。 というのも"-500"の時にダメだったので -を出してみたら、たまたま¥が付いたのです。 なので+にしてみたけどダメでした(笑・・・ すごく詳しく書いてくださってよく理解が出来ました。 忘れないようにメモ帳に残しておきます。 それから質問の投稿の仕方までありがとうございます。 まったく気が付いておりませんでした。 デジタルになるんですね! 自分なりにネットで検索してみていろいろ似たので試すものの、¥のつくのがなかなかなくて >や<であらわすものや、5時間も費やしていました。 やっとできました・・・本当にありがとうございます。 とっても私にわかりやすくご説明していただいて頭が良い方だと尊敬します。 私も努力して自分でも頑張りますが、また何かきっかけで質問を見かけた時はぜひよろしくお願いします。 この度はご回答ありがとうございました。感謝いたします。