• ベストアンサー

警察が自宅に来て、家族構成を記入しろ、と恫喝され

警察が自宅に来て 「紙、入れといただろ出せ」 「家族構成を記入しろ」 と恫喝されました。 個人情報ですよね。と確認を取ると激高し、 「昔からそういうふうに決まってるんだよ」 「お前、どこの出身だ言え」 「言え、どこの出身だ」 「どこの出身だって言ってるだろ」 と、大声で怒鳴られました。 その大声で通りかかった人に気付かれ、家族構成を記入した紙だけを要求し、受け取ると帰っていきました。 警察の方が言っていることは本当ですか。 もし、警察の方が言っていることが間違っているようでしたら、どこに相談すればよいですか。 ご存知の方がおられましたらお教え戴きたく、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

警察官の巡回連絡、巡回訪問は、法的根拠のある警察官の職務のひとつです。 巡回連絡 wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E9%80%A3%E7%B5%A1 犯罪の抑止・防犯などの為に、各家庭を訪問して家族構成や勤務先などを把握するために巡回カードを書いてもらうというものです。 怖い思いをされたようで、態度についてクレームをしたいのなら、お近くの警察署へ御相談されれば良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (279/2062)
回答No.11

おまわりさんが各家庭を回って、家族構成を聞いたりそれを用紙に記入したり、というのは昔からありますよ。 ただ、「書け」だの「言え」だの怒鳴られる筋合いはないので、管轄の警察署に苦情を入れてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.10

安倍政権下では警察も態度がデカくなってるんじゃね。(´・ω・`)宗教の勧誘と電磁波攻撃に使われるかも要注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.9

巡回訪問は間違いないのですが、あなたの書いている通りであれば(あなた自身の対応などに落ち度がなければ)東京都であれば警視庁、それ以外であれば県警本部の監察官室に苦情を入れて下さい。 対応の態度が悪いのはクレームとして充分です。善良な市民に対してお前呼ばわりはいけません。     申し入れの際には、事象の年月日、時間をなるべく正確に。そしてあなたの住所氏名も必ず伝える事。匿名ではイタズラ扱いになります。

jr7m
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。 近隣に御住まいの方から話を伺うことができました。 同じ経験をされた方々と一緒に、第三者(弁護士)へ相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8571/19474)
回答No.8

警察の世帯調査は無視しても構いませんが、何かあった時に泣くのは貴方と貴方の家族です。 警察が地道に世帯調査をしてくれるから、貴方の世帯の安全が守られるのです。 世帯調査の内容は、台風や災害が発生するなどした場合に使われます。 例えば、世帯調査で「避難が難しい高齢者が2人いる」と判っている場合、避難勧告が出ているのに安否確認が出来ない場合、優先して救助しに来てくれます。 貴方が「家族の命よりも、個人情報の方が大事だわ」と思うなら、警察の世帯調査を断っても良いです。 断れば、災害が起きた時などに貴方の世帯だけ無視され誰も助けに来ませんが、断った貴方の自業自得ですから、悪いのは貴方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3006/6740)
回答No.7

> 警察が自宅に来て > 「紙、入れといただろ出せ」 >「家族構成を記入しろ」 > と恫喝されました。 ↑  この状態になる以前に、なんらかの経緯があったはずです。 つまり、警察は「お願いできますか?」のように、下手に出て、しかも丁寧だったはずです。 それが、jr7m さんが、個人情報をなんとか言って、荒々しく拒否したのでしょうね。 そうなると、警官もいきり立って、言葉も荒く(なるはず無いが)なり、売り言葉に買い言葉になったのでしょう。 > もし、警察の方が言っていることが間違っているようでしたら、どこに相談すればよいですか。 住んでいる地域担当の交番等の警官は、2~3年に一度は、家族関係を書類を書くように、回って来ますよ。 前回に書いた家族関係の書類を見ながら(または、見せて)、「変更ないですか」と確認します。 jr7m さんは、もしかしたら、住んでから初めての警官の巡回て゜はないですか? 警官との対応で、jr7m さんが言葉や態度か荒々しい対応なので、警官も対応が厳しくなったのでしょう。 もしかしたら、警察は、提出して書類に何らかのマークを入れて、今後は要注意人物としているかもしれませんよ。

jr7m
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ドアを開けた第一声が「紙、入れといただろ出せ」「家族構成を記入しろ」でした。 あまりに横柄な態度および恫喝してきたのは警察の方です。 私も、どうして警察がこんな態度を取るのか、理解に苦しみ悩んだ末での投稿です。 こんな所に引っ越して来た事を後悔しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

本当にその様な言葉で言ったのでしょうか? まず東京では、その様な言葉では言いませんよ。対応がとても良いです。 近くの交番から訪問が来ますよ。やはり犯罪防止のためにです。それと災害時の時に役に立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206632
noname#206632
回答No.5

巡回連絡、巡回連絡カードってやつです。 警察法 | (警察の責務) | 第2条 |  警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。 地域警察運営規則 | (巡回連絡) | 第20条 |  交番勤務及び駐在所勤務の巡回連絡においては、担当する区域(~)を巡回して家庭、事業所等を訪問し、犯罪の予防、災害事故の防止その他住民の安全で平穏な生活を確保するために必要と認められる事項についての指導連絡、住民の困りごと、意見、要望等の聴取等に当たることにより、住民との良好な関係を保持するとともに、受持区の実態を掌握するものとする。 | 2  前項の巡回連絡は、所管区又は受持区の状況その他の事情により必要と認められるときは、前条第一項の警らに当たつて行うことができる。 > 警察の方が言っていることは本当ですか。 法律なんかで義務があるわけではないですが、やましい事のないフツーの人は協力します。 提出率なんかの統計情報があるかどうかは不明ですが、上記の目的でそこそこの実績もあるハズ。 提出義務があるわけでないので、ゴネて突っぱねる事は出来ると思いますが、家族構成も不明で非協力的、反社会的な家庭って事で、近所で事件なんかがあるたびに事情聴取されたりって事にもなりかねません。 > 恫喝されました。 笑顔で「おつかれさまです。」とかとでも言ってカード渡せばいいだけの話で、自分でトラブルの種まいてるのでは?って思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.4

最寄りの警察署のホームページを見れば相談窓口一覧が記載されているのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205946
noname#205946
回答No.2

双方の意見が必要な事は 片方だけでは無理・・ そんな事が あったのかどうかも そして事実を あなたが曲げているのかさえも判らないのだから・・ なので 3次元で解決させなさい・・警察が駄目なら総理大臣にでも言うくらいの気で・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いいえ 警察の言うことがすべて正しいのです。貴方は犯罪者予備軍ですね。 警察組織はバカではありませんから。そのようにネットワークが形成され貴方にはこのような態度で接するべき 人間だと言うことなのです。近所の人もかわいそうに貴方のような人が住んでいるだけで肩身が狭くなります。 あなたに居場所はないのです。

jr7m
質問者

お礼

ご自身の経験なのですね。 少しでも早く社会からの信頼を回復できることを願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察官が自宅に・・・

    警察官が自宅に来て家族構成、職業とかを聞きに来たのですが その調査の名前はなんというのでしょうか? 今の世の中、いつ個人情報が漏れるかもわかりませんし・・・ なんのためにしているのでしょうか? 疑問に思いましたので・・・ よろしければ教えて頂きたいと思います。

  • なぜ神経科の診察に家族構成や学歴などを書く必要があるのですか?

    私はこの間、睡眠薬を貰いに神経科に行ったのですが 初診だったので色々な紙に記入しました。 そして神経科の受付でまた用紙を渡されました、 その用紙には「出身地および学歴を書いてください」だとか 「家族構成を書いてください」という欄がありました。 何故こういうのを書く必要があるのですか? 診察時には先生が、私が書いたその用紙を見ながら話をしてきました。 診察と、どういった関係があるのでしょうか?

  • 社員名簿の家族構成欄記入

    新しい職場が決まりました。 いろいろな書類に必要事項を記入して、初出勤日に持参します。 どうしても分からなければ担当者に質問しますが、できる限り埋めておきたいので、一般的な意見を教えてください。 質問1:社員名簿の用紙に家族構成(一親等及び扶養家族)を記入します。 私は既婚女性ですが、その場合実父母と義父母の4名分の記入が必要でしょうか?同居か別居かを選ぶ欄がありますので、同居家族のみではないようです。(ちなみにどちらも別居です。) また、夫の記入は必要でしょうか?一親等でも扶養家族でもありません。 質問2:緊急連絡先を書く欄がありますが、一人暮らしではないので、現住所と同じでも構いませんか?夫と二人暮しですが、昼間は誰も自宅におりません。 よろしくお願い致します。

  • 同僚に胸ぐらを掴まれ恫喝されたので悔しい

    先日、職場で同僚に胸ぐらを掴まれ、大声で恫喝されました。今年に入って2回目です。 一回目は三月下旬頃、仕事上のことで一方的にやられました。 前もってその事案について注意されていた訳でもなく、 突然けんか腰の大声でつっかかってこられたのでこちらとしても 腹立たしく適当に「ハイハイ」と対応していたら胸ぐらを掴まれ 大声で捲し立てられました。 近くに居た他の同僚が止めに入ってくれ、事なきを得ました。 2回目は今月、それも仕事上のことで一方的にやられました。 倉庫内で荷物を運ぶ際、私の荷物が相手の荷物に接触し、 「あーっ!すいません!」と私が言い終わらない間にこちらへ 走って来、胸ぐらをつかまれ大声で恫喝されました。 その際にも私は「すいません、すいません」と謝罪しているのですが 一向に手の力を緩めること無くグイグイ揺するので、近くにいた 他の同僚に手を挙げて知らせ助けてもらいました。 今後このようなことがあれば警察を呼んだほうが良いのでしょうか? 暴行罪に当てはまると思うのですが目撃者なり物的証拠なりが必要でしょうか? 示談金が欲しい訳では全くありません。 自分のしたことを社会的地位の失墜をもって知ってほしいだけなのです。

  • 自宅で亡くなった後の警察の対応

    皆さまこんばんは。お世話になります。 家族が、自宅で倒れ、救急車を呼びます。 蘇生処置がなされても、亡くなってしまったら 警察扱いになると聞きますが、 その警察に連絡するのは、救急隊員ですか?家族ですか? また、警察に連絡したら、その後どうなりますか? 出来るだけ詳しく知りたいので、 よくご存じの方、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 警察の調書について

    友人が刑事事件で逮捕され、友人の私にも警察より調書をとられました(電話のみ)。警察は友人の事や関係など色々聞いてきて、それには真剣に答えました。その後事件に関係ない、私自身の住所、家族構成、等々を聞いてきました。初めての経験でしたので緊張して住所は素直に教えてしまいましたが、家族構成を聞かれたときに、ふと自分の家族にも迷惑がかかると思い、とっさに「言う必要があるのですか?」と答えました。そうしたら警察は「言いたくないなら言わなくてもいいですよ。ただし警察ですからすぐに調べれば分かりますけどね」という風に言ってきました。でも結局私は言いませんでした。 長くなりましたが、こういう場合は警察はわざわざ住民票や戸籍を取って調べたりするものでしょうか?そしてその調書は事件内容は分かりますが、私の個人情報も、検察官、弁護士=友人の身内。にも見られることになるのでしょうか? 私は事件には関係なくとも友人とは一番の仲でした。 ちなみに、またかけることあるかもしれないと言われましたが、その後は警察からはなにも来ていません。

  • 面接官「家族構成は?」

    面接官の方に質問です。 なんで家族構成を聞くんですか? 面接官のただの好奇心? 履歴書に記載していない個人情報を質問する面接官が間違ってますか? 応募した時業界関係者が家族にいないっていうのは何か関係あるんですか? 答えられる範囲で、ていうのなら私個人は聞かれたくない質問です。 説明に困る身内はいないものとして説明すべき?答えられませんと答えていいのかしら?

  • 入社時に家族構成などを詳しく書かされたのですが

    昨年12月に物流関係の会社に転職したのですが、入社時に個人情報を事細かに記載した書類の提出を要求されました。 具体的には、 ・家族構成と、それぞれの職業・年齢・本籍・続柄 ・保証人(2人)の本籍地・勤務先名・住所 などです。 保証人の住所氏名までは納得できますが、家族構成や本籍まで会社に申告させるのは法律的に合法なのでしょうか。 また、退職する際はこれらの書類の返却を求めることはできるのでしょうか。

  • アメリカの家族構成

    日本とアメリカの家族構成の違いについて論文を書いています。 日本は昔は祖父母など2~3世代で一緒に住むのが普通でしたが、アメリカはどうなのでしょうか? 色々な論文やネットを見てみたのですが、はっきりとした答えが書かれているものが見つからず困っています。従来のアメリカは、現在のように元々核家族が普通だったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ、よろしくお願いします。

  • 自宅に行くと脅されています

    こんにちは。 先日コンサートDVDを落札しましたら送られてきたのがコピーもので返品要求は受け付けてもらえません。 コピーではないかというと 「製作者で自分で作ったものだからコピーではない、」 という言い分を言っています。 「では評価で記入します。」と返信すると 断っているのに「自宅へ説明に行きます。」 と2回も通告されました。 これは強迫などに値する行為でしょうか? 警察へ届けた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 銀のスプレッドは金と比べて大きいため、資産防衛には向かないと言われています。
  • 動画ではプラチナと金、ダイヤモンドルースのスプレッドが小さく、銀のスプレッドが大きいことを指摘しています。
  • 金はすでに最高値であるため、購入は危険であり、他の資産防衛策を検討する必要があります。
回答を見る