• 締切済み

友達が私より上に行くことが許せません

nanakamado175の回答

回答No.7

私はAさんのことは知りません。 でもあなたはその子と比べなくても、立派に頑張ってやって来ているのではないでしょうか。 進学だって、たとえ名門、一流と呼ばれるところに行って何をするつもりですか? 高校も、大学もあなたにとってのツールでしかない。 もし、進学先があなたの素敵な人生の役立つツールでないのなら、その子を羨んでもいいかもしれないけど、違うのではありませんか? あなたは頑張ってる。すごいじゃないの。 自力で進学を掴んだ。自力ってすごいことですよ。 気の合わない人って絶対いますよ。でもね、世界人口70億人(71だっけ?)。 なんで、そんなたった一人の子の方向いているの? もったいない! いつまでも嫌いなピーマン眺めているこどものよう。 とっと飲み込んで、もっと美味しい、楽しい、明るい方に行きましょう。 あなたの未来は明るい! 良かった、良かった。東京行ってもう会えない。ラッキー♪ ファイト!

shakreeos
質問者

お礼

Aは東京へ行ってもう会えなくてラッキーって思いたいです。 進学校で頑張ってもいつも上位に入れず、結局地元私立大学、すべり止めの私立でトップクラスで推薦で一流私立大学というのが、不公平な気がしました。 すべり止めの私立でも、地元の私立では一番の高校だったので、それなら私も推薦で大学狙え良かったです。

関連するQ&A

  • 劣等感をなくすにはどうすればいいですか?

    二人の兄に強い劣等感があります。 大学生男子です。 社会人4年目の兄と社会人2年目の兄がいます。 兄二人は学歴、顔、身長などどれをとっても僕より優れています。 なので、兄二人に対しての劣等感が強いです。 上の兄は名門私立中高一貫校を経て東京大学経済学部を卒業。大手家電メーカーに勤務。結構イケメン。身長184cm。 下の兄は名門私立中高一貫校を経て一橋大学法学部を卒業。大手損保に勤務。かなりイケ メン。身長182cm。 それに比べて、僕は中学受験に失敗し、公立中学へ。都立進学校に入学するが第一志望の一橋大学経済学部が不合格。滑り止めの早稲田大学政治経済学部に進学。兄弟で一番学歴が低い。顔は中の上だけど、兄ほどかっこよくない。身長179cmで兄弟で一番背が低い。つまり、兄より秀でたものがない。 兄とは仲良しですが、 兄への強い劣等感があります。今はサークル、合コン、旅行、バイト三昧の充実したフツーの大学生活を満喫していますが、それでも劣等感がなかなか消えないです。 劣等感をなくすにはどうすればいいですか?

  • 私立か公立か・・・・

    第一志望の高校を私立か公立かで迷っています。 A高校(公立) ・共学 ・戦前からの地元名門校←前身が旧制中学らしいです。 ・理数科がある←受けるとしたら理数科を受けるつもりです。 ・偏差値がだいたい67~70くらい ・地元の国立大学に進む人が多い(70~90名位) B高校(私立) ・女子校 ・普通科のみ ・卒業後理系の大学に進む率が高い(6割超です) ・ここ10数年で急激に実績を伸ばしてきた ・偏差値がだいたい70~73くらい ・中学から入った人(中学が併設されてます)の進学実績の方が高校から入る人よりも有名大学へ現役合格する率が高い と2校の特徴を書きました。よく受験系の書籍で公立は大学進学に不利という話があり、また私立に至っては中学受験組の人たちとの学力の差が大きいのではないかという不安があります。2校とも長所・短所がありどちらを第一志望にしようか躊躇しています。 何かアドバイスがありましたらご回答をお願いします。

  • 高校の偏差値

    千葉県の高校の偏差値と、東京の高校の偏差値について教えて頂きたいのですが。公立については、学校の取り組みが良くないので、殆どの生徒が予備校だのみなのは分かるのですが、私立で同じ偏差値同士大学進路比較をしますと、明らかに東京の方が良いのですが、これは学校の取り組みの違いですか?それとも千葉県は(私立)滑り止めで都内から受けに来る学生が沢山いるので、合格するための偏差値と、実際合格したが辞退する偏差値の高い子は残らず、幅広く合格者を出しているため、中堅から下位層の子が残り、合格偏差値より実質の偏差値が低いからですか? ちなみに今偏差値65位の学校を受験しようと思っているのですが、例えば、八千代松蔭、成田付属と同じ65の国学院久我山や本郷、富士見などみますと、千葉県はかなり劣ります。 又、中学付属なので中学入試の偏差値をみますと、今例に挙げた千葉の2校得に松蔭は話にならないくらい低い偏差値、ほぼ全員合格なのに、高校は中学のときは中堅上位に居た東京の高校と同じ偏差値になるのは何故ですか? どうしても、千葉の私立は、在籍生徒と合格偏差値が伴っていない感じがします。 どなたか、詳しく教えて頂けると、今後の受験校選びに役立つので助かります。

  • 卒業後でも調査書発行可能?

    今日、高校を卒業しました。 実は滑り止めの私立を受けてないので、後期に、ある大学をセンター利用で受けようと思ってます。 それで調査書がいるんですけど… 卒業しても先生に「私立大学受けるから調査書お願いします」って言えば発行できるんですかね?

  • 他校の人がなにかとケンカを売ってきます…

    高1女子です。 私はA高校に通っています。 偏差値が高い学校でしたがなんとか推薦で入ることができました。 A高校の近くにはB高校があります。 私の住んでる地域で私立というとA高校かB高校です。 だから、ライバル視されています。 このB高校の生徒にいつもいろいろ言われます。 A高校とB高校を簡単に説明すると… ・A高校:は甲子園全国最多出場するほど部活がさかん B高校:部活はあまり強いとはいえない ・A高校のほうがB高校より偏差値が高い(かなり差があります) ・A高校:滑り止めでうける人もいるが第一志望の人も多い B高校:ほとんどの人が滑り止めでうける ・A高校:制服は緑色でリボン,靴下の色は赤ワイン色でダサい制服ということで有名 B高校:AKBが着ているようなかんじのかわいい王道的な制服 といったところです。 いつも登下校のときなどにB高校の人に会うと、 「A高校の制服ってださくね?まじありえないわぁ」や「リボンよだれ掛けみたい」や「私、制服で学校えらんで良かった」などのことを言われます。 私はA高校に入るためにテストは常に上位に入れるようにがんばっていたのにそんなことを言われるなんてショックです。 今のところ、何か言われても友達と一緒にシカトしていますが B高校の人に会うたびにいろいろ言われるので さすがに我慢の限界です。 どうすればいいでしょうか? 気にしなければいいとは思いますが どうしても気にしてしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 東京大学の受験について

    タイトルの通り東大を受験しようと思っているのですが、現状ではかなり厳しい位置に居ます。客観的には合格可能性はあまり高くないので滑り止めとして、私立の名門である慶応大学や中央大学、明治大学、それもダメだった場合は最低の選択肢として低能で有名な早大の受験を考えています。 勿論、東大に合格することが最高で最大の喜びでありますが、色々な場合を想定するのが適切なリスクマネジメントであり、上記のように色々な選択肢を考えています。 先ず、東京大学に合格するためにはどれ位の勉強寮が必要でしょうか? 後、基地外早大に進学する位ならそこで人生やめた方がマシだと思いますし、そもそもそのような最悪の事態になるのは相当な低確率であり、それは東京大学をあきらめずに目指せという、神からの試練だと思うので、再チャレンジしようと思っています。 皆さんはどう思いますか?

  • 好きな人と高校が別れるかも

    こんにちは。中学3年の女子です。 私には、好きな人がいます。(Aくんとします) 私の志望校は私立高校、Aくんは公立高校です。 最近、受験があったのですが、 私は志望校の普通科特進コースを、推薦入試で合格、 Aくんは滑り止めとして、一般入試で私と同じ所を受けましたが、不合格でした。 (特進コースは落ちましたが、普通コースは合格です) ということは、Aくんとは高校が別れるかもしれません。 (もしも不合格なら、私と同じ高校の、私とは違うコースに進学になります) Aくんにはもちろん志望校に合格して欲しいのですが、 そうなると、違う高校になるので、もう会えないかもしれません。 別れるのは、やっぱり嫌です。 悲しくて、寂しくてどうしようもありません。 私は、どうしたら良いのでしょうか...? 告白も考えましたが、勇気がありません... ちなみに、私とAくんの関係は、クラスメイトです。 Aくんは、女子とはほとんど話しませんが、 私には、勉強について、少し話しかけてくれます。 分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • あなたならどちらの高校に受験しますか

    あなたならどちらの高校を受験しますか? 第一志望の高校を A高 第二志望の高校を B高 僕のテストの偏差値は53で、内申点は28です。 -----A高----- ・偏差値 57 ・必要内申点 34 ・倍率 1.13倍 ・定員 280名 ・大学進学率 国公立合格者数が50名、私立四大が650名。 ・中学時代の友達が多数いる。 ・電車で30分 -----B高----- ・偏差値 51 ・必要内申点 29 ・倍率 1.2倍 ・定員 280名 ・大学進学率 国公立合格者数が20名、私立四大が300名。 ・中学時代の友達が1人も居ない。 ・電車で1時間、自転車で30分 計 1時間半。 _______________ A高を受けたいと懇談しましたが、「滑り止めの私立を視野に入れといた方が良い」と言われました。 僕の家は結構貧乏で、私立に行かせてもらえません。 そして何故A高を受けたいのかというと、僕は内気で、友達をあまりつくれません。 それと、大学進学率が高いし、校内の雰囲気が良かったです。 他に高校は無いのかというと、後は実業高校や、偏差値40程度の底辺高校しかありません。 皆さんの回答をお待ちしております。

  • 私立大学の併願 滑り止め大学の受験勉強について

    今年高校3年の受験生です。 私の第一志望はある私立大学です。 また、良くない言い方ですが、いわゆる滑り止めの大学もいくつか受験するつもりです。 もちろん第一志望合格のために、その大学の出題傾向に合わせた受験勉強をするつもりです。 しかし、大学によって問題の出題傾向ってかなり異なりますよね? いくら滑り止めでも、ちゃんとその大学の傾向に合わせた勉強もするべきでしょうか? 滑り止めの大学の対策もしておかないと、もし第一志望に不合格になってしまったとき滑り止めにも落ちるという事になったら怖いので・・・。 でも本命以外の大学の勉強にあまり時間を割きたくないというのも本音です。 私立大学をいくつか併願する場合、本命以外の大学の対策もしておくべきなのでしょうか? 質問が分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 中学受験まさかの不合格

    第一志望校の不合格をもらってしまいました。 滑り止めの中高一貫の私立の特待をもらいました。しかし高校は公立が強い地方の地域に住んでいます。 中学2年が終了次第中学3年で公立に転校して高校受験を目指すか、最初から公立の中学に進学した方が良いでしょうか 。 附属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。どうしたものか迷っています。まさかの不合格で