• ベストアンサー

財布の交換時期について

最近、私はとあるドジによって、財布を交換する羽目になりました。そこでふと気づきました。 皆様の財布の交換時期と期間はどうなのだろうと疑問に感じ質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「適当」です ・朽ちてしまった ・盗られた です 何年に1回とか決まった間隔はありません 採られた時も悔しくて同じ財布をもう1度買いました 今年の誕生日プレゼントも今の財布にほぼ近い形です (今の財布ももうしばらく頑張れそうなのでまだ使いません) でも、古いタイプのデザインなので、中古品です たまたまヤフオクで見つけたら出品者が市内の小さなリサイクルブティックでした 自分で買いに行って消費税おまけしてもらいましたよ(^^)

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 財布を落とした、盗られたなんて運の悪いことですよね。でも、お気に入りのデザインの財布を手に入れる事ができ宜しかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#257867
noname#257867
回答No.7

現在32歳です。 初めて財布を 所持したのは 1980年代後半 (小銭入れ)。 以降、 1990年代前半 (初めて本格的な 財布を購入。) 2000年代前半 (老朽化が理由) 2010年代前半 (経年劣化が理由) に買替えました。 現在所持して居る 財布が4代目です。 暫く買替える予定は 有りません。 (好みの財布が 見付から無い為)

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も数年で交換していたのですが、およそ10年で交換ですがすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

壊れたり傷んだりしたらですね。4~5年ぐらいでしょうか。開運的には毎年変えたほうがいいらしいです(笑)

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 開運的には毎年変えたほうがいいらしいです。 そういうことは聞いたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

私も時期は全く決めていません。 折りたたみでお札と小銭の両方が入るタイプを使用していますが、長年使っていると大抵小銭のファスナーのフチが綻びてきて穴が開いてきます。 そうなったら交換ですね。 今までの財布は全てそうなっての交換でした。 今のは人からもらった「MULBERRY」ですが、壊れたら修理をしてくれるようなことを言っていましたから、修理してもらえるならば買い換えずに修理したいと思います。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 壊れたら修理ですか?私の考え方からはちょっと考え付かなかったご回答でした。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

こんばんわーー ♪ 定期的に交換はしないです。 ボロボロになるまで使います。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。それが一番いいことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

気に入った財布を見つけた時が買い替え時だと思ってます。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。こんなことがなければ大体7,8年で交換しています。その位になると、ボロボロになるので、その時から購入を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.2

特に交換サイクルは決めていませんが、傷みが目立ってきたら替えています。 現在の財布は5月に6年目を迎えます。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もこんなことがなければ、大体7,8年で交換しています。その位になると、ボロボロになるので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お財布の交換時期

    みなさんはお財布ってどれぐらい使い込みますか?あと、けっこう汚れたというか使い込んだ財布ってだらしない感じがしちゃいますか? 今、使ってる財布がバーバリーの財布なんですが丸7年使ってまして、布製なためけっこう汚れが目立つようになりました。自分で買ったものなら捨てることも躊躇なしなんですがこの財布、結婚する際にお祝いとしてもらったもので、それを考えてしまうと、なかなか交換できなくています・・・。

  • 弦の交換時期

    題の通り、弦の交換時期についてなのですが、 皆様はどれぐらいの周期で変えているのでしょうか?(アコギ) 友人は、 「錆びるとフレットの減りが早いから短い周期で交換した方が良い」 と言っているのですが、正直面倒でそんな頻繁に張り替える気にはなりません。 マトモに弾けなくなるぐらいフレットが減るのであれば面倒でも月1ぐらいで張り替えようと思うのですが、 気になるほどの問題でもないのならお財布の都合などで、弦が切れるまで使い倒そうと思っております。 参考にしたいので皆様の交換基準を教えて下さい。

  • バッテリーの交換時期

    こんばんは 今日、カーショップのオイル交換した時にバッテリーが10.6V になっているので交換時期のと言われました。 乗っている車はキューブで走行距離は60020キロです。 今週、車検なのでその時に交換しようと思っているのですが・・ それまで運転していても大丈夫でしょうか? 急にバッテリー上がったりしないでしょうか?? 心配なんです・・。 通常はどのくらいの期間で交換するのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 財布のデザインと買う時期

    4年ぶりに財布を買い替えようと思っています。 財布だけは気に入った物で、新しく出された物(ワゴンセールなどの安売りで沢山の人に触られた物でない物)をというのをずっと思ってきて、これまでの買い替えでもデパートや対面販売のお店でしっかり選んで購入していました。 ですので、今回も色々な商品の中からこれぞと思う物を選ぼうと思っていますが、今の財布に買い替えてからタナボタのような臨時収入はあれど安定した金運ではなかったため、次の物は金運を掴めるようなデザインの物を購入できたらと思っています。 そこで、質問ですが、 ○買う時期 秋に購入した財布は、「空く」といって良くないという意見と、実りの秋ということで良いという意見がありますが、どうなんでしょうか? 10月10日~11月24日の間に買うのが良いという説もありますが、この時期は秋ではないのでしょうか? ○使い始める時期 購入後は1週間程度北側の暗い場所で休ませる、最初の5日間は多めのお金を入れておく、などなど使い始めるにあたってやった方が良いことも色々と言われていますが、まず、 購入後に1週間程度北側に置いておく→使用初日~5日間、多めにお金を入れておく、 という風にするんでしょうか? ○通販で購入の場合 満月の日に合わせて買うとパワーの強い財布になると知りましたが、通販で買う場合、注文した日が購入日になるんでしょうか? ○デザイン 色と形については、これまでのご回答から沢山のご意見やアドバイスを拝見することができましたが、例えば、裏地が柄物であったり、表地と違う色であったりなど、裏地のデザインにも選ぶポイントはありますか? 度々買い替えられませんし、ずっと不安定なお金の流れであったのと、最近新しく仕事を始めたこともあり、ここでちょっと質問させていただいた内容も選ぶポイントにして購入してみたいと思っていますので、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • オイル交換時期

    最近の自動車に付いてくるマニアルにオイル交換の時期が1年15000kmになっていますが、これで大丈夫なんでしょうか、メーカーに何か意図であるのでしょうか、皆さんにご意見を聞かせてください

  • ブリタのフィルター交換時期は?

    ブリタの浄水器を使っていますが、一人で使用しているので2日に1回水を入れる程度しか使っていません。 蓋の目盛りによると8週間でフィルター交換時期が来るのですが、2日に1回の使用頻度で2ヶ月で交換しないといけないのかなと疑問に思いました。 みなさんはどれくらい使用されていて、フィルターはどれくらいで交換されていますか? 後もう一つ質問です。浄水器はどのように洗っていますか? フィルターの部分は洗ってはいけないのかと思って、蓋と本体のみ洗っていますが正しいのでしょうか? それと、水を入れる度に洗っていますか?それとも何回に一回だったりしますか?

  • サンドウェッジの交換時期

    プロはサンドウェッジを2週間に1回交換すると聞きましたが、 月8回練習1回ラウンドする場合はどれくらいの期間が交換の目安になりますか? フェイスの溝が減ってきたら交換時期でしょうか?

  • クラッチの交換時期

    MT車に乗っています クラッチが最近滑っている気がしますし、踏み込んだときに重いです。 交換時期かなと思いますが、もっと定量的に交換時期を知れる方法は無いのでしょうか? 以前、整備士の人がボンネットの中のケーブルを引っ張ってこれならまだ交換しなくてもいいよと言っていましたが、そのようなクラッチの減り具合が知れるケーブルってあるのでしょうか?

  • 交換時期。答えられますか?

    先日友達と盛り上がったネタなのですが、シーツを何日おきに 交換するか、パジャマは何日で交換するか。 けっこう本音って答えにくいのでは?って言う話をしました。   皆さんはそんなネタもっていませんか? 私はパジャマは汗かいたな~ってとき。 この時期は毎日になりますが、冬場は一週間くらい? シーツも2、3日ではありますが。マメな人は毎日アイロンを かけるらしいですね。 

  • お財布

    こんばんは 最近、ブランドモノのお財布の購入を考えてます そこで、質問なのですが・・・ 「これば使いやすい!」、逆に「不便だった!」という、 みなさんの、お財布購入成功談、失敗談を教えてください☆ あと、左手でお札を出すものが多いみたいなのですが 不便ではないですか?

DCP-J952 MacBookで印刷
このQ&Aのポイント
  • マックブックで印刷する際にドライバを選択できない問題について相談します。
  • マックブックのUSB接続でプリンタを追加しようとした際にドライバの選択ができません。
  • マックブックで印刷する際にドライバの選択ができないトラブルが発生しました。
回答を見る