• 締切済み

マニパニした髪から色移りネイルチップとYシャツ

マニパニした髪からの色がついてしまいました。 前日にマニパニしたのですが1日過ごし終わって気づきました。 ネイルチップは淡い色だったのがとても濃い単色の色が付いてしまいました。 Yシャツは襟に色が付いてます。 色が付着してからだいぶ時間が経っているので見た感じ色が浸透してしまっているようです。 それぞれ何で落とせばいいのかわかりません。 ネイルチップとYシャツ、どちらかでもいいのでわかる方アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.1

ネイルのほうは表面をオフするもので拭くと取れると思います。 ワイシャツは白であれば何度か漂白するといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネイルチップについて

    大学生の男です。 今度彼女の誕生日にネイルチップを作ってプレゼントしようかなと考えています。 ネイルチップというのは少し派手な女の子が付けているイメージがあるのですが、それは私の偏見でしょうか? 私の彼女は性格はおとなしめで、ファッションとしてはコンサバ系みたいな感じです。 (詳しくはわかりませんが調べてみてこれに一番該当している気がします) ネイルアートは控えめながら以前からやっていて本人も好きなようで、ならばと思い今回ネイルチップを作ろうと考えました。 ・このような彼女がネイルチップを付けることについて。 ・そもそも手作りネイルチップをプレゼントすることについて。 この2点に対し、率直な皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ネイルチップのお勧めの店教えてください!

    結婚式でつける花嫁用のネイルチップのお勧めのサイトか関西のお店がありましたら教えて下さい! 今まで、マニュキュアしかぬったことがなく、ど素人です。 本当はお店でちゃんとつけてもらった方がいいと思うんですが、挙式の前日、前々日と忙しくなる為、自分でつけれたらつけたい思っております。 可能でしょうか? チップはシンプルで上品な感じを希望しております。(少しパールがついたような感じ) もし、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • ブライダルネイル チップにすべきかスカルプか

     こんにちは。  私はマッサージの仕事をしているのと、自爪がとても弱いため、普段はネイルはしていません。  しかし、来月結婚式を挙げるため、そのときだけはブライダルネイルを、と考えています。  初めは、チップを作ってもらおうと思っていたのですが、チップのネイルは自爪とサイズが合うか、浮いたかんじになってしまわないか心配です。結婚指輪をつけた手元をアップで撮影してもらう機会もあるため、できるだけ美しさにこだわりたいと思っています。  長さを少しだしたいのでカルジェルのようなものよりスカルプチャーがいいかと思うのですが、スカルプってつけるだけで3時間はかかりますよね・・・。それがおっくうだし、自爪も痛みそうな気がします。(チップよりは美しく仕上がるでしょうが)  こんな私にお勧めのブライダルネイルは、チップかスカルプチャーか、どちらがいいでしょうか? また、チップを作ってもらっている間は、ずっとその場にいなくてはいけないのでしょうか? 時間はどれくらいかかるでしょうか? ネイル初心者の私にアドバイスお願いします。  

  • ネイルチップの削り方

    最近ネイルアートを始めたばかりで、 本を見てもネットを見てもチップの詳しい削り方や磨き方 が載っていないので困っています。 私が使っている材料はダイソーのソフトネイルチップの普通サイズ。 小さい爪用がありますが、それでは小さすぎ、 普通サイズはどの指のチップもタップリ切り落とさないといけません。 よく「ファイルを使って削る」とありますが、 それではいつまで経っても削れず、 ニッパーでカットしたらヒビが入ったり白くなったりするし、 削った部分から白い線みたいなゴミが沢山出てなかなか綺麗に出来ません。 そこで質問は、 ・チップも、ファイルやヤスリは自爪の様に 一方方向にかけなければいけないのですか? ・どの角度からどんな風にかけるのが正しいのですか? ・詳しく、出来れば動画や画像つきで削り方を紹介している HPをご存知ないですか? ・上手に自爪の様に仕上げるコツやポイントはありますか? ・チップを削るのに大体皆さんはどれくらいの時間が掛かっていますか? 詳しい方是非教えて下さい!

  • ネイルチップの保管と手入れ

    初めて ネイルチップを買いました 右手と左手の爪って 大きさ違うんですね(勿論 形も) って事で、当然自分の爪に合わせて整えたら混ぜたくないですよね。 ネイルチップの保管ってどうしてますか? どんな入れ物で、どんな感じに整理してますか? 又、旅行や外出時に携帯する時って、どういう入れ物に入れたらいいですか? 私はまだ 昨日 形を簡単に整えただけですが 実際付けた時って『爪の根元の厚みのフィット感』ってどんな感じかな? あそこも薄く削る方がいいんでしょうか? 爪が微妙に長いと感じる時には上を削るんですよね?? 専用の物じゃないと上手く整えられませんか? (やすりじゃダメですか?) 1)ネイルチップの保管方法 2)外出時の入れ物 3)チップの根元の薄さの加減(そのままか、削るか) 4)チップの長さ調節の方法(やすりじゃダメ?) 宜しくお願い致します(^-^)

  • スワロフスキーをYシャツの襟につけたい

    スワロフスキーをYシャツの襟につけたいです。 これまでは、近くにあったスワロフスキーのデコ業者に依頼していたのですが、ある日お店が無くなってしまって。 アイロンは持ってないのですが、ノリだけとかでYシャツの襟につけることはできるでしょうか? アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ☆結婚式のネイルは・・・☆

    結婚式まであと一週間になりました。 当日はかわいいネイルをして迎えたいなと 考えているのですが私は式の前日まで 仕事があり時間と予算があまり無い状態です(++) そこでみなさんに教えていただきたいのですが、 ○東京(渋谷よりは銀座・上野方面)か 千葉の松戸あたりで安いネイルサロン(できれば価格も教えてください) ○日曜の20時くらいでもやっているお店 ・・・なんてありませんか? もしなければネイルチップを買ってつけようかとも 思っているのですがあまりよくないと聞きました★ ・・・実際はどうなのでしょう?? あと、みなさんはどんな色やデザインのネイルをしましたか?それも教えて欲しいです♪ 質問攻めの内容になってしまってすみません。 よろしくお願いします(’-’*)

  • 自爪で単色綺麗なネイル

    爪をあまり伸ばせない環境なので、自爪でネイルを楽しんでます。 最近はネイルアートよりも、爪をより綺麗にみせてくれるような 単色の綺麗なネイルを探しています。 気分で先の方だけラメフレンチにしています。 (手の色は白めですが、指先が赤みがあるので、それを含めて 手を綺麗に見せてくれたいいなぁと思っています。) オススメのネイルがありましたら、是非教えて下さい♪

  • ワイシャツのリメイクについて質問させて下さい。

    ワイシャツのリメイクについて質問させて下さい。 主人のワイシャツを4才の息子用にリメイクしたいのですが、 新品同用の綺麗な物なので 襟などもそのまま使えればと思っているのですが サイズ的に厳しいでしょうか? 息子の服のサイズは110です。 イメージ的にはフォーマルな感じを考えています。 因みに、ワイシャツは水色のストライプです。 よろしくお願いいたします♪

  • ネイルチップの接着に使う入れ歯安定剤

    ネイルチップ(つけ爪)を付けるのに入れ歯安定剤がいいと聞き、 爪にも優しそうなので即買いに行きました。 そして強化タイプと書かれた『新ポリグリップEX』を買ったのですが・・・ 爪の油分を取り、自分の爪に合うチップを使って、説明書通りに試しているのに付きません。 くっつく気配すら感じないという感じです;; その後もっと詳しくいろんなとこで調べてみたら 『タフグリップ』を使われている方が多いみたいなんですが 入れ歯安定剤とは『タフグリップ』のことを指していたんでしょうか? ちゃんと調べないで買った自分が悪いのですが、 『新ポリグリップEX』がお値段高めだったので ネイルチップの接着剤として使えればいいなと思ってます。 (周りに入れ歯安定剤を必要としている人もいないので;) 『タフグリップ』と『新ポリグリップEX』の違い、 『新ポリグリプEX』でもネイルチップに使える方法などが分かる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DVDラベルシールの印刷方法について、用紙サイズが判らない方への解説です。
  • Windows10でのDVDラベルシールの印刷方法を紹介します。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類にも触れながら、DVDラベルシールの印刷について詳しくご説明します。
回答を見る