• 締切済み

5以下を5に6以上を10に表示したい

miasansanの回答

  • miasansan
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.4

Ceiling関数と微妙に違う結果を表示させたいというご質問ですね 書かれている例では、表示させたいルールが曖昧なように見えます。 Ceilingは切り上げなので、235.12→240となるはずです。また、360.02→365 はOKで、それより近い 755.10 →760はダメ というところも よくわかりません。 どう表示させたいのか、確認されてみてはいかがでしょうか?

xyztomosi
質問者

お礼

解りました ありがとうございます

関連するQ&A

  • エクセル2007での小数点以下の表示について

    エクセル2007を使用しています。 ある列のセル内に表示された数字の小数点以下において0が出る手前まで表示したいのです。 ちなみにセルにはなんらかの規則性のある式を列の1~2行目で入れておくことにします。 以下の行はそれをコピーして同じ規則性で自動的に入力してあります。 簡単に言うと「C1=1 C2=1 C3=C1+C2」とかしてC4以下にコピー等という意味です。 つまり直接数字を入力するのは序盤の数行のみということです。 その後の行は前述した一定の規則性のあるように設定したコピペです。 で、問題の箇所ですが例えば 1.62,1.93,1.9413・・・ と縦の列に表示したいのに 1.6、1.9、1.9・・・ となったりします。 そこでセルの書式設定の「分類」で「数値」を選び小数点以下何桁まで入れるか手動で設定してみましたが、直接数字を入力しないので、どの数値がどのくらいの小数点以下まで表示できるか分からないものですから、例えば小数点以下3桁まで任意に設定すると、上の例において 1.620,1.930,1.941・・・ となり末尾の0が表示されたり、全部表示し切れなかったりします。 エクセル側で自動的に小数点以下は0の手前までのみに合わせてくれる方法はあるのでしょうか。 それとも自分で見当をつけて設定しないといけないのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • エクセルの数字の表示方法

    2,222,222.22の数字があったとします。 小数点以下で、2桁まで表示したいのですが、でも、小数点以下が、1位、2位で、「0」の場合は、表示したくありません。 先の質問で、書式を、「0.???」のアドバイスをもらいました。これで、一応出来るのですが、整数の場合、「.」が付きます。 まあ、これぐらいは、しょうがないのですが、千の位の「,」がないので、付けることは、出来ないでしょうか? したいことは、 2222222. →2,222,222. 2222222.02→2,222,222.02  です。

  • 小数点以下の数字だけ小さいフォントで表示

    教えて下さい エクセルで少数点以下の桁、2まで表示するのですが 小数点以下の数字だけフォントを小さくして、小数点以下の数字だと言う事を分かりやすくしたいのですが方法はございますか? 例:  100.11を入力すると11だけ自動でフォントが小さくなる事です どうぞよろしくお願い致します

  • Excelの桁数の表示の件

    Excelで、小数点以下(例5.55)もあれば、整数(例55)もあります。 縦に並べると、整数の数字も55.00のように表示されます。 見た目が悪いので、整数の場合、小数点以下の0は、非表示、小数点以下も、例えば、5.50じゃなく、5.5になるように、設定出来ませんかね?

  • Excelで小数点以下の表示

    お世話になります。 分かる方がいましたら返信お願い致します。 Excelにて、テキストと数字の組み合わせによる表示の時、数字部分を小数点以下1桁に統一して表示したいのですが、うまくいきません。 例えばA1=5、とB1=1として(A1、B1は変数) C1にA1÷B1の答えを「答えは5.0」と表記したいのですが、 C1="答えは"&A1/B1 とすると「答えは5」となり、小数点以下1桁が表示されないです。 解決方法として考えたのが、書式設定で表示形式を小数点以下1桁に指定する、 またはROUND関数で小数点以下1桁に統一する方法ですが、 両方共「答えは5.0」ではなく「答えは5」となってしまいます。 またセルを2つ使ってC1に「答えは」、C2に「5.0」と表示なら可能ですが、 表の一部の為、見た目が崩れてしまって嫌です。 解決方法が分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • Excelで0.90を0.9と表示するには

    整数3桁の小数点以下2位まで表示します。 (例123.45) その際、123.456となった場合は、小数点第三位を 四捨五入します。 0.90となったときに、0.9とひょうじさせるには どうしたらいいでしょうか??

  • 小数点以下を強引に表示させたい

    小数点以下を強引に表示させたいと考えています。 具体的には、「130」という値を「130.00」というように、小数点以下2桁まで表示させたいのです。3桁以下は切り捨てます。 これまでは、 $c = $a / $b; round($c, 2); という方法でやっていたのですが、$cがきっちり割り切れる値だと、どうも普通に小数点以下を表示させないようなのです。 例え「00」でも表示させたいのですが、そのような関数はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • エクセルで整数表示と少数表示を混在させたい

    お世話になります。 集計用のファイルを作っています。 整数と、小数点以下1桁、2桁の数値が出てきます。 書式設定で小数点以下2桁まで表示するようにしたら、整数や小数点以下1桁の数値まで120.00とか25.50と表示されてしまい、見にくくなってしまいました。 小数点以下に0がつく場合は無視して、それぞれ120、25.5、3.25のように必要な桁数だけ表示させたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう!

    わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう! 同じような質問で恐縮なのですが、 例えば、100、101というデータをMySQLの算術演算子/を使って2で割ると、 50.0000、50.5000のように、整数だろうが小数だろうが、小数点以下4桁まで出てしまいます。 これを、いろんな関数を駆使して50、50.5にすることはできますか。 50、51または50.0、50.5のように小数点の位置を同じずつ動かすことはできるのですが、これでは嫌だなぁと思った次第です

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 寸法には、小数点以下のゼロ表示で、公差では末尾の…

    寸法には、小数点以下のゼロ表示で、公差では末尾のゼロ非表示設定にしたい。 solidworks2009で、寸法設定に尽いて教えてください。 寸法値には、小数点以下のゼロを表示し「例(12)→(12.0)」し、 でも、公差での小数点以下の末尾のゼロは非表示 「例(-0.100)→(-0.1)」にしたいのですが、 設定方法教えて頂けませんか? ありがとうございます。 何度も、ドキュメントプロパティの寸法で調整したのですが、 寸法値と、公差の数値が一緒にゼロ表示なったり、ならくなったりです。 ヘルプでも、まだ、見つけられませんでした。><;