• ベストアンサー

卓球における打球タイミングの取り方

卓球始めて9か月の44才です(部活動経験ゼロ)。 単調なラリーならば、それなり打てるようになりましたが、 返球の緩急に対して、うまくタイミングが取れません。 緩急・回転・コース、多様な返球に対して、どのようにタイ ミングを取ればよいか、ご指導をお願いします。

  • 卓球
  • 回答数5
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

【1】 緩急  「タメ」を作る = 打つ前に一瞬 止まる  「タメ」ができないと、ネットとか、緩急に対応できません 【2】 回転  (1)相手の打つ瞬間を見る   (普通に打ってるのか、すごい回転をかけてるのか、    ナックルか    ラケットの真ん中が、端か    万全の態勢で打ってるか、苦し紛れか     ただし、相手が粒高の場合は自分の打球の回転が    そのまま帰ってくる)    (2)ボールの飛んでくる姿で判断する   (すごいドライブがかかってると、落ちる    すごいカットで下回転かけると、なかなか落ちない    横回転はカーブ、シュートしてくる) 【3】 コース   コーチにより相手の体の動きで判断せよ、とか、   威力のあるボールをコーナーに打てば、クロスに   返ってくる、予測が大事とか言いますが、、、   クロスを打つフォームでも、ラケット面を変えるだけで   ストレートに打てるし、   威力のないボールだと、相手は好きなコースに打ち込んで   きます   フォアでもバックでも打ったら円運動ですぐニュートラル   ポジションに戻り、フォアにきても、バックにきても、   ミドルでも打てるよう訓練・練習します   (ドライブ対ブロックの練習で、ブロックは相手のフォアの    コーナーに返し、ドライブはどのコースに打ってもよい    という練習で反射神経を鍛える)

batch-man
質問者

お礼

参考なりました。ありがとうございます。 ニュートラルな構えに戻ること、タメを意識して練習します。

その他の回答 (4)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.5

『単調なラリーならば、それなり打てるようにな』るまで、9ヶ月掛かったんだろ? 変調するラリーに対応するのは、より難しいのは当然なんだから、ぐだぐだ言ってないでたくさん打球しろ。 初心者が最速で上手くなる手段は、とにかくたくさん打つことだ。 もちろん、単調なラリーをいくらやっても変調するラリーには対応できない。 変調ラリーを数多くこなせ。 練習開始から『フォア打ち』なんかの一定コース/球速/テンポのラリーはしなくていい。 相手が『フォア打ちをやりたい』ってんなら、自分だけ動けばいい。 つまり、相手には一定のコース/球速で打たせといて、自分はフォア/バックの切り替えとか、前後に動いて打球点を変えるとか。 そのうち、「一定のコース/球速で続けるラリーをするのは苦痛を感じる」って思うようになるさ。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

水泳、卓球などスポーツは上達度に応じて、教え方が変わります 水泳だと初心者コースは腕はまっすぐのままかきますが、 中級になると肘を曲げるようになります 腕がまっすぐのままだと、水を真後ろに押せず、上下左右に蛇行するのですが、 初心者に最初から肘を曲げると教えても、わやくちゃになるので、最初は腕はまっすぐと教えます 卓球、テニスについても、 初心者の頃は、ラケットを後ろにテークバックし、ボールが来たらラケットが鼻の前あたり前まで振るのですが、 スタンスの向き、幅、どれだけテークバックし、どの打点で打ち、どこまで(どこに)振るかというのは、いろんな打ち方があり、どれが正解とは決めがたいです ラケットの軌道も、初心者の頃は直線上を行ったり来たりしますが、そうすると早く戻るのが難しいので、自然と円運動を描いて戻るようになります。クラブでも下手な会員は振り終わりで一瞬 止まりますが、国体に行くような上手な会員は円運動でスムースにニュートラルポジションに戻り、フォアでもバックでも対処しています そういう上手な人を見てると、スムースで「止まってるようには見えない」のに、打つ時に「一瞬 止まる」タメが必要だとコーチに言われると、頭が混乱しちゃいますよね 僕はまだタメがわかってないのに、偉そうに No.1 で回答しちゃって申し訳ないです ただ、ドライブでもカットでもブロックでもなんでも、上手な人はボールがどこに来るか予測が的確でそこで待って構えてます 長年の経験、訓練に基づくものと思われますが、小学生でも(かっての平野美宇ちゃんみたいに)上手な子はボールが来るところで待ってるし、相手がサーブの構えをした時点でどこに来るかわかり、そこで待ち構えてます 「タメ」がわからず、「一瞬 止まらなくても」、早めにその場所に移動、テークバックして(フォアだと体を回転させて、テークバック)、待つようにしてると、いろんなボールに対処できるようになると思います

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

No.1、No.2 がわかりにくいので、書き直します 大ざっぱに言えば、テニスと同じで (打点とかフットワークとか卓球とテニスでは  違う所も多々ありますが) 早めに打つところまで移動して、球が来る前に構えて 待っており、ボールが来たら打ちます テニスだと、コートが広くて時間的余裕がありますが、 卓球だと相手との距離が近く、すぐ球が来ちゃうので 時間的余裕がなく、待つと言っても一瞬です

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

No. 1 で書き漏れたことを追補します: 【4】 フットワーク フォア打ちとバックだと、スタンスが違います フォア打ちは 左足が前ですが、 バックは右足左足が卓球台のエンドラインに平行です それでフォアが続いてる時にバックに打たれると、 ちゃんと打てなくなります 足に根が生えたみたいに止まってると、 そうなっちゃうので、足は常に動かします フォア打ちはストライクゾーンが広く、遠くの球も 腕を伸ばして打てちゃいますが、 体との距離がいつも同じ、体の真ん前の同じ位置で 打てるよう、小さくてもステップして、右足から左足に 体重が移動するように打ちます バックも必ず真正面で打てるよう小さくステップし、 左足から右足に体重移動します 【5】 フォア打ち、バック打ち フォアの 1コースで同じ所に打てるようになったら、 (1) 初めは 3球に1度、同じフォームでラケット面を 合わせてストレートに打つような練習をします 僕は面を合わせ、シュート気味にストレートに打ちます (その方が相手にわかりにくく、シュートするので、  遠くに逃げ、打ちにくい) でも、コーチによっては打つ方向 = ストレートに ラケットを振るよう言うコーチもいます (2) 上記ができるようになったら、3球と決めず、 数球に1度、ストレートあるいはミドル、ランダムに 打つようにします (3) バックも同様です No.1 で、ドライブ対ブロックで フォアからバックまでランダムにドライブで強打し、 フォアにブロックで返す練習はすごい反射神経が必要で、 今の所、僕にも無理で取組中です (友達とのドライブ対ブロックはミドルに打とうと 思わなくても、ミドル~バックにも打たれちゃいますが、 取れません)

関連するQ&A

  • 卓球が得意になりたい

    こんにちは。 最近、卓球部に入部した中2です。 全く経験がない初心者なのですが、体力をつけたいのと、やりがいのある部活をしたいという理由で転部しました。 入ってから1週間ほど経ちましたが、全然上手になりません。 卓球部じゃない友達からヘタだね、と言われているレベルです。 ラリーをしていたら、ボールが上に飛んでいきます。横に飛んでいくこともあります。 とりあえず、いろんな方向に飛んでいきます。 もう、下手過ぎて笑えてくるwwとか言われました。 自分には合ってないのかもなぁ、とか思っています。 ラケットも、せっかく1万円以上かかって買ったのに、無駄に思えてきました。 私はもともと運動オンチですし、運動部に入ること自体間違っていたのかな、と落ち込んでました。。。 でも、かなり悔しいです。友達を見返したいです。大会にも出れるようになりたいです。 上手になれるような練習方法を教えてください。 あと、台を使って練習するのはまだ早いですよね?ラリーも全然続かないんで…。

  • 卓球ラケットのことで・・・

    私は、卓球部にはいるためバタフライの「ステイヤー101」っという ラケットを買いました。 でも、卓球のコーチが言うには、ステイヤー101のラケットのラバーだと1ッヶ月するとラバーがすべすべになって回転やスピードが かかりにくいといっていました。 ど~やったら、ラバーがすべすべにならいようにし 長持ちさせるにはどーしたらいいのでしょうか? 教えてください

  • 高校生から卓球を習い始める

    私は今まで部活をしたことがありません。(部活に入ってしまうと家に帰りつくのが夜9時ごろになってしまうため) 高校生になったら なにかしたい、と思い 興味のある卓球部に入ろうかなと思っていましたが、 高校生から部活に入ると 周りが経験者だらけになるり大変だ、と聞いたので 卓球教室に入った方がいいかな、と思うようになりました。 そこで質問です。 やはり初心者の場合は、部活よりも教室に通った方が良いですか? 高校生からでも卓球できますか?(趣味として) 卓球教室では、高校生はどのコースに入るのですか?(ジュニアコースに入るのですか?)

  • 卓球とテニスの攻撃の違い

    こんばんは。卓球初心者です。 できれば卓球とテニスの両方の経験者にお聞きしたいです。 テニスで攻撃するときは、コースを狙うことに神経を使います。 いくら速い球でも正面に返したら全く意味がありません。 卓球で攻撃するときは、相手のミスを誘うような回転をかけたり、 相手が反応できないくらいの速い球を打つことに神経を使っている ように思えます。 (プロ級の人は別として)卓球ではぎりぎりのコースを狙うことは テニスと比べるとあまり重要ではないのでしょうか?

  • 卓球【フォアのツッツキ】のコツ教えて下さい!!!!

    高校2年生のものです! 4月から卓球同好会が新設されて、私もメンバーなんです。 今部員は10人くらいしかいないです。(正確な人数はわからないです) で、高体連に出ないといけなくて、私、一応中1の夏まで卓球部だったのでレギュラーにされて・・・ 出るのはいいんですけど、下手で・・・ 今までラケットはペンのほうだったのですが、シェイクハンドのほうがやりやすいので土日にでも買いに行こうと思ってます。 それで、悩みは、フォアのツッツキができないんです。 バックはまあまあできてて練習すればもっと上手くなるかなあ程度なんです。(結構得意なんで) けど、フォアのつっつきを毎日練習しててもできなくて、、、。 回転がかかりすぎてネットを越えてくれないのです。 何かコツなどあったら教えて下さい!!! 指導者はいないので部員同士で教え合いなんです。 上手い人のフォアのツッツキでのラリーみたくできるようにならないと試合のときとか高校生だし恥ずかしいと思うんです。 他校は中学からやってる人が多いみたいだし・・・ なので、早くうまくなるように頑張るのでフォアのツッツキのコツ教えて下さい!! ≪日本語変な所あったらすいません≫

  • 卓球初心者が試合でなるべく多く点をとれるようになりたい

    卓球初心者が試合でなるべく多く点をとれるようになりたい 卓球を高校生になった今年の4月からやり始めたものです。 それまでは中学の体育の授業や、いわゆる温泉卓球でやるだけでした。 夏休みあたりから試合に出始めたのですが、 くじ運が良く初心者が相手の時は、勝つことができました。 しかし、経験者だと、当然と言えば当然ですが点がほとんどとれません。 そこで質問です。 初心者で勝つことはでいなくても、試合でなるべく多く点を取れるようにするにはどうすればいいですか? 技術向上ももちろん必要なのは十分わかっていますが、その他にも戦術というか、自分に有利な展開に持っていくにはどうすればいいですか。 サーブのコース・レシーブのコースなどが知りたいです。 今現在出来る技術は、 フォアハンド・バックハンド・フォアツッツキ・バックツッツキ 下回転サーブ・横回転サーブ よろしくおねがいします。

  • 卓球のスタンスは何故広い?

    テニス、ゴルフなど数年 経験がありますが、2年前に半月板断裂でテニスは断念、水泳を始め、たまたまスポーツジムに卓球台が導入され、1年半前から卓球を始めました。最初は誰の指導もなく、初心者の人たちと練習、テニス、ゴルフと同じ肩幅のスタンスで打っていましたが、最近、上級の人達に教えて貰えるようになり、スタンスを肩幅以上に広げ、体重移動、腰の回転、円盤投げのような遠心力を使ったドライブを打つよう指導されるようになりました。 テニス、ゴルフは肩幅のスタンスだったので、肩幅以上のスタンスに慣れず、とまどっています。でも、かすみちゃん、愛ちゃん、さやかちゃんとかトップの選手はみんな肩幅以上のスタンスで、フットワークも僕の目には瞬間移動しているように見えます。卓球の場合は肩幅以上のスタンスで瞬間移動が良いのでしょうか? やってみたい気もしますが、半月板損傷再発が不安です また、テニスの体重移動は体を前に移動していましたが、それは違うと言われ、右足から左足に体重移動するものの、体の軸は移動しない腰の回転で打つよう指導されました。僕の感覚ではテニスよりゴルフに近い体の回転です。卓球の体の回転はテニスではなく、ゴルフの回転と理解して良いですか?

  • スマッシュの時に

    中一の卓球部の者です。 質問なんですが自分が試合をしている時に、スマッシュが打てるぐらいの高さの下回転の返球が 結構来るのですが、なぜがへなちょこなドライブをしてボールがアウトしてしまいます。 対処方法が分かりません教えてください

  • 卓球部の部活紹介

     私は大学の卓球部(部員30名程度、約半数は大学まで卓球経験なし)に所属しています。  4月の新入生オリエンテーションの中で部活紹介をすることになっているのですが、どのような方法で紹介するのが良いでしょうか?  2010年度の新歓の目標は、「経験の有無を問わず、なるべく多くの女子学生に入部してもらう」ことです。これは、 (1)現在の女子部員が4,5名しかおらず近いうちに団体戦への参加ができなくなる恐れがある (2)女子部員の数が多い方が2011年度以降の新歓で有利になると考えられる という2つの理由からです。  部活紹介は100名程度が入る階段教室で行い、動画をプロジェクターで上映することが可能です。  現在部員から出ている案は、 A.普段の活動の様子や大会の様子などを編集した動画を流す B.トップ選手のスーパーラリーを編集した動画を流す C.その場で演劇、コント、もしくは漫才を行う の3つです。いずれの場合も、活動日などの基本的な情報は入れることになると思います。  どの方法で紹介するのが目標達成のために最も効果的でしょうか?意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 卓球の高速ドライブ球について

    私は、小学生の時から「遊びで」卓球をやるのが好きで得意でした。 スタイルは現在までず~とペンホルダー。 テーブルから離れず、往復タイミングをどんどん上げてやっつけるのが好きで得意なタイプです。 クラス内部に自分より強いやつがいてもそのうちやり方を憶えてやっつける自身家?で、自惚れるパタンでした。 けれども「卓球部」にいた人には、まず絶対に勝てない気が(予感)がするようになってしまいました。 結果もそうです、なぜでしょう? さて質問なのですが 強烈なドライブ回転を掛けてくる人の打ち方がよく理解できないのです。 というのも私は下向きに面をつくって球に当てにいく方法です。 バックハンドはツッツクようにしてコースを狙い、フォアは力の加減をして振り回して打ちます。 何しろ技術も知識も無いもので・・ 「昔、少しやっていた」人のドライブボールは強烈で、回転とスピードが猛烈に速いため、返せなくなります。これが一番、腹がたつ。 質問 ラケット面を上向き加減にして、そのまま上へ振る、一方で体の回転で前へ飛ばす、感じです。 1)どうして面が上向きで、ドライブボールが来るのでしょうか 2)テーブルから離れずに返せるものなのでしょうか 3)上級者は一体どれくらのスピードがでるのでしょうか 特に1)が知りたいです。 自分も打ちたいので(長年の毎日の特訓は無しで・・!)。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう