• ベストアンサー

もう1度見たい作品

adele244の回答

  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.37

moyoさん、今晩わ~お久しぶりです。(^^) 今度のイラストもキラキラしてて、凄く可愛いですね~ 私も今はあまりテレビは見ないのですが、子供の頃はやっぱり楽しみに見てましたね。 うーんと昔ですが、、 「傷だらけの天使」 ショーケン(萩原健一)と水谷豊主演で、あの頃、凄く面白かったです、。 オープニングで、紙パックの牛乳を冷蔵庫から出してラッパ飲み!! もの凄く印象的で、真似してみました。。(笑) もう1つ、これは流石に、私もボンヤリしか記憶にありませんが、 「キーハンター」 土曜の夜遅くにあってて、子供はなかなか見せてもらえない(>_<) 野際陽子さんがカッコ良くて、主題歌も歌ってて、大人な番組でした。。 ところで、神棚か仏壇のように、テレビに幕を掛けて飾ってらしたという kamejrou様、いつの時代でしょうか、戦中派でしょうか。。(笑) 「故郷は・・」のご質問の、hazark様へのお礼の中で、何やら、 鶴亀一座に、moyoさんを迎える話が出てましたよ。。 moyoさんは私には娘のようなもので、kamejrou爺様には「孫」ですからね^^; では、身体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね!応援してます。(^O^)/

moyomoyo4
質問者

お礼

こんばんは お礼が遅くなりましてたいへん申しわけありません。 >moyoさん、今晩わ~お久しぶりです。(^^) adeleおねえさま、お久しぶりです。 分裂したあとalterdさまの質問で一人回答していまして、adeleおねえさまのことをわたしは書いていたのですが、OKのところで編集されてしまいました(涙) OKに来て頂けてとってもうれしいです。 OKに来たい人はかなりいるみたいですが、alterdさまの補足やお礼に書いてあるように、悪口や陰口を言う人、「そう思わない」を押すアンチがいるのですね。 >今度のイラストもキラキラしてて、凄く可愛いですね~ 本当でしょうか。すごくうれしいです。adeleおねえさまの新しいプロフィール画像、グリーンのイメージはやはり似合っています。 >「傷だらけの天使」ショーケン(萩原健一)と水谷豊主演で、あの頃、凄く面白かったです、。 2人の若者の怒りと挫折を描いた探偵ドラマ。 萩原健一さんと水谷豊さんが共演していたのですね。 とっても面白そうな作品です。 1度見てみたいです。 >オープニングで、紙パックの牛乳を冷蔵庫から出してラッパ飲み!!もの凄く印象的で、真似してみました。。(笑) adeleおねえさまは、紙パックの牛乳を冷蔵庫から出してラッパ飲みを真似されたのでしょうか(笑) あはは あ~可笑しいです(大笑)  オープニングの曲は聴けたのですが、映像がなかったです。とても残念ですが、すごく良い曲でした。 >もう1つ、これは流石に、私もボンヤリしか記憶にありませんが、「キーハンター」 室長の村岡だけが知っている6人の冒険者・キイハンターが平和をおびやかす組織・陰謀・悪とたたかう活躍を描きどんでん返しを含むストーリーなのですね。とても面白そうな作品です。 >土曜の夜遅くにあってて、子供はなかなか見せてもらえない(>_<) そうなんです。子供は早く寝なさい!と、わたしも子供のころいつも言われていました。 >野際陽子さんがカッコ良くて、主題歌も歌ってて、大人な番組でした。。 野際陽子さんは綺麗なお方です。歌も聴きましたが、すごく良い曲でした。 作品を1度見てみたいたいです。 >ところで、神棚か仏壇のように、テレビに幕を掛けて飾ってらしたというkamejrou様、いつの時代でしょうか、戦中派でしょうか。。(笑) あ~可笑しいです(大笑) デザインを見たのですが、4本の足のテレビがありましたが、神棚か仏壇のように、テレビに幕を掛けて飾っているぐらい高価なんですよね。個性的なデザインは好きです。 >「故郷は・・」のご質問の、hazark様へのお礼の中で、何やら、鶴亀一座に、moyoさんを迎える話が出てましたよ。。 kamejrouさまの質問で、わたしを鶴亀一座に迎える話があったのですね。まったく気がつかなかったです。 質問以外のときは、サイトは1日数10分くらい見て、次の日に休むとかそんな感じで見ています。 marcおにいさまの質問は少し前に見ましたが、読むのにすごく時間がかかりました(笑) わたしには、むずかしすぎる質問です。 hazarkさまは、最後に「k」がついてカッコイイIDになりました。葉ザールさんと呼べなくなってしまいました(笑) わたしの質問に気がついているかわからないですが、hazarkさまは何をされているのでしょうか。 カラアゲにしたいです(笑)  >moyoさんは私には娘のようなもので、kamejrou爺様には「孫」ですからね^^; adeleおねえさまには、バレエを教えてもらわないといけないです。 kamejrouさまには、わたしは「孫」です(笑) >では、身体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね!応援してます。(^O^)/ はい、油断せずに身体に気をつけたいと思います。今日も仕事をがんばってきました。 4月からもっと忙しくなりそうです。 adeleおねえさま お体に充分に気をつけられてください。

関連するQ&A

  • 面白い作品

    なにか面白い作品はありますでしょうか。ジャンルは問わないです。お1人さま2つぐらいで教えていただけるとうれしいです。追加回答は構わないです。教えてください。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 何度も繰り返し見たくなるような作品を教えてください。

    映画を見るのは大好きです。 映画を見て、笑ったり、泣いたり、すごく感動した、よかったぁと思うことは今までたくさんあるのですが、でも、私は一度見た映画を、もう一度みたいなぁと思って、DVDをレンタルしたり、買ったりしたことがありません。 テレビで放送してれば、見るくらいです。 まだ、そういう作品に出会えてないだけなのでしょうか?その時の感動を、忘れているのかもしれません。 それで、お聞きします。 みなさんが、何度見てもいい映画だぁ!と思える作品には、どんなものがありますか? 心に残る作品を教えてください。 ジャンルは問いません。

  • 何故、同じ作品を何度も観てしまうのか?

    アニメに限らず、実写映画もなんですが、何故か同じ作品を何度も観る事があります。 何度も観る要因は「好きな作品だから…」だと思うんですが、「それだけ何だろうか?」とも思ってしまいました。 何度も観ていたら内容・展開・オチ・セリフさえ憶えているのに、数カ月経ったらまた観てしまいます。 古いんですが、私はとっても大好きなホラー映画があって、出会いはレンタルでした。 DVDを購入して、数え切れないくらい観まくりました。 その後、リマスタリングされリバイバル上映された際には、TVと劇場の違いを楽しむ為に劇場まで観に行きました。 結局、リマスタリング版DVD→BDと同じ映画を3本買ったりしてしまっています。 リメイク版が公開された時も劇場に行って、その後BDを買いました。 こんな事しているの、私だけなんでしょうか? (きっと皆さんにも何度も観てしまう作品がある…と信じています。) こう考えていたら、ラピュタ・トトロなど「何度もTVオンエアされるのと同じ心理なのかな?」とも思えてきました。 ハッキリとした正解のない質問だと思いますが、お気軽に回答やコメントの程よろしくお願いいたします。

  • 何度見ても飽きない作品てありますか

    DVDソフトを買おうと思っているのですが、何度繰り返してみても飽きないというような作品はありますか? ぜひ教えて下さい。

  • 何度も見返したくなる作品を教えて下さい。

    最近、衛星放送やレンタルなどでアニメを観るのにハマっています。 ワンピースやナルト、少し古い作品で言えば幽遊白書やスラムダンク、学校の怪談など、地上波で朝夕に放映されていたものはある程度知っていますが、深夜放送や、家は田舎ですので放送されていない作品も相当あるかと思います。 そこで、恐れ入りますが見応えのあるアニメを教えてくれませんか? 最近観たものだと、攻殻機動隊(これは別格ですね)、HELLSING、カウボーイビバップ、BLACK LAGOONなどは何回も観ました。 今のところバトルモノやSF系が好みです。反対に萌え系や学生恋愛モノ、意味の分からないギャグアニメ(本当におもしろいなら良いのですが)は苦手です。 アニメ初心者という事で、有名な作品だと思われても一度ご紹介いただければ嬉しく思います。 それでは回答の方、よろしくお願いします。

  • 何度も観たアニメ作品

    今まで何度も観てしまったアニメ作品を教えてください。 そのアニメ作品について熱く語ってください。

  • 読むたびに感動が深まる作品

    よく次のような言葉に出くわしたものです。 名作とは読むたびに感動を新たにする作品である。(あるいは)名作とは読み返すたびに教えられるこのと多い作品のことである。(あるいは)同じ作品を読んでも、20歳の感動とはまた違った感動が40(60)歳でも得られる。(等々) 具体的な作品名は失念してもかような文言だけが頭の片隅に残っております。 さて、短篇、長篇を問いません。国内国外を問いません。上記の言葉に該当するような文学作品がおありでしたら、(個人的な宝物でしょうが、出し惜しみをせずに)お教えください。

  • 昭和の懐かしいものや昭和の懐かしい作品

    昭和の懐かしいものや昭和の懐かしい作品はありますでしょうか。わたし平成生まれでして、もう少し昭和のことが知りたいです。おひとりさま二つくらいまでで教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。 ※お礼が遅くなるかもしれないですが、おねがいします。

  • インパクトが強かった映像作品、演劇作品

    あなたがこれまでに見た映像作品(映画・ビデオ・テレビ番組等)・演劇作品のなかで、 「この作品は、インパクトが強かった」と思う作品とその理由(どういう点でインパクトが強かったか、など)を できるだけ詳しくおしえてください!! 回答者様の年令や性別もおしえていただけるとありがたいです。

  • 何度も同じ作品を放送されると嫌いになるってありますか?

    何度も同じ作品を放送されると嫌いになるってありますか? 例えば 私の場合はジブリ作品なんですが 最初の頃は面白いと思って見ていたのですが 日テレで同じ作品を何度も放送してますよね 途中から「いい加減しつこい!」って感じ始めて そのおかげで私はジブリ作品を嫌いになりました 皆さんはこんな事ありますか?