• ベストアンサー

スマホ壊れた場合、修理完了までどう過ごせばよいか

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.2

携帯電話ショップ(新規契約・解約手続きだけで無く、契約内容の変更や、修理の手配迄、受付可能な店舗)であれば、既に、回答ありますが、「修理する機種と、同一か、類似の機種を、修理完了迄の間、無料で借りるのが、可能とする」代替え機の貸出サービスが、あります。 質問者さんは、「有料であれば、代替機は、借りられると、認識されてる」と、私は見ました。 ただ、「電話帳機能で、登録してる、電話番号を、代替え機へ、書き換えして貰う」部分は、修理を手配する、携帯電話ショップで、依頼すれば可能ですが… 「修理期間中、登録したデータ(メールや、電話番号に、画像等)は、SDメモリに移すなり、メモ書きしなければ、修理完了後、手配した、携帯電話ショップへ、引き取り時に、返却した時点で、消去されてしまう」弱味、あります。 「SDメモリへ移すなり、メモ書きする」体制で、記録した方が、良いです。

noname#247876
質問者

お礼

いえ、代替え機を貸してくれるとは思ってもいませんでした 助かりますね

関連するQ&A

  • ビジネス用/顧客管理 スマホおすすめアプリ何ですか

    ガラケーからスマホに買い替えることになりました。 機種は、AUG01です。 用途はビジネス用なのですが、おすすめアプリはありますか? アプリに求める用途は・・・ ・顧客情報管理・検索 ・パソコンデータとの共有などです。 ・スケジュール管理 顧客管理情報をパソコンとデータ共有し、 パソコン側で印刷したいです。 スマホ活用やアプリに詳しい方、 上手にビジネスで活用されている方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホで出来ること(ガラケーからの乗り換え者の質問

    ガラケーに拘っていましたが、キャンペーンで特典が良かったのでスマホ(iPhone5s)を昨日購入しました。 とりあえず、通話、メール、ネット閲覧、は出来るようになりました。 だけどこれだけじゃガラケーと変わらない使い方に留まってしまいます。 これから使い込んでいきたいと思っています。 質問なのですが、 スマホで出来ることってどんな事なのでしょうか? 皆さんはガラケーをどう活用していますか? 初心者ながら思いつくのは、(1)Line、(2)エクセルやワードファイルの閲覧、編集 、です。 よろしくお願いします。

  • スマホの5Gについてです。

    自分のスマホ用途は、動画視聴や大容量DLは自宅のwifiのみで、外ではweb閲覧、LINEやメールくらいです。なので格安SIMの5ギガプランで十分事足りてます。 てことは、5g搭載のiphone12を買ったところでこの様な使い方しても、フェラーリで一般道路走るようなものですか?

  • ビジネスアプリ

    こんにちは 周りのスマホユーザーは笑いのネタのアプリを披露していますが 地図・乗換案内・スケジュール以外にビジネス用途としてのアプリはありますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • iPhone5か他のスマホか・・・

    全くのスマホ初心者、いえ、まだスマホを手に取ったこともありません。 あと2か月ほどで今使っているガラケーの割賦契約が終了するので この機会にスマホに変えたいと考えています。 一番の使用目的は、LINEっていうんでしょうか?メールに代わる手段が使いたいから。 一番たくさんメールでやりとりをする相手が、スマホでメールは面倒だと言っているのと、 やはりLINEの方が話が早い。とのこと。 私はSoftBank契約なので、販売店に行ってみたらいろいろ教えてくれたのですが、 ガラパゴス(?)系のスマホかiPHone5かどちらにしたらいいのか悩んでしまいました。 普段の私の携帯使用状況は 通話はほとんどしない。数日に1回1~3分程度。 メールも特定の数人としている程度。 特に親しい一人とだけ、毎日数回~数十回メールのやり取りをする。(相手は他社スマホ) インターネットはパケット代がかかるので使用していなかった。パソコンを利用している。 スマホになれば、パケットし放題フラットに入るので、気にせずインターネットも利用するようになる。 アプリっていうんでしょうか。それも今後どんなものを活用していくか まだよくわからないですが、ナビ機能はぜひ利用したいです。 あと、スケジュール管理。 ワンセグは必要ない気がします。 今時点で、iphone5の方がキャンペーンで月額が少し安いようです。 果たしてどの携帯を選んだらいいか。 アドバイスをお願いします。

  • 初めてスマホに機種変更する予定です

    近々スマホに機種変更する予定です。 同じ機種を10年近く使ってきましたが(ガラケー)、経年劣化や部品がもう製造していないことから、機種変更するしかなくなり、これをきっかけにスマホにする予定です。 スマホに機種変更する際に気になるのが、 iphoneかアンドロイドかです。 どちらをおすすめしますか? そして、アンドロイドにする場合はどの機種がお勧めまたは避けた方がいい機種がありますか? ちなみに、こちらのサイトでiphoneとアンドロイドの比較を参考にしました。 http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html ガラケーはPシリーズを愛用していました。 ガラケー時代は、P、N、F、SO、SHシリーズなどとあり、 好きなシリーズ、使い勝手のいいシリーズなど自分にあった好きなシリーズがあったと 思います。 自分の場合はPシリーズが使いやすかったです。 スマホにもかくメーカ?によって操作に違いはありますか? ただ、スマホにはPシリーズはないようですね。 そういえば、Pはスマホから撤退するというニュースを聞いた気がします。 韓国メーカかSO、SHくらいに絞られるみたいですが、どれをおすすめしますか? メインの質問は、まずはiphoneかアンドロイドかです。 実体験などからいろいろなご意見をお待ちしております。 主な用途は、 ネット(主に調べ物やニュースなどの記事が読みたい)、 http://www.jartic.or.jp/の渋滞情報を閲覧したい、 ポッドキャスト、音楽少々、メルマガの受信メールを読みたい、 たまに写真を撮りたい。 などです。 ipod touchは3年程度使ったことがあります。 現在はipad2を使っています。 操作に問題なく使っていましたが、写真を撮った時の保存先フォルダがわかりにくいのが・・・ フォトとかカメラとかのフォルダに同じ写真が入っていて どういう自動振り分けになっているのか、わかりにくく使いにくいです。 ネット閲覧のブラウザも、お気に入りとブックマークがあり 意味は同じなのに、同じものが2つあって???な感じです。 リーディングリストとかもお気に入りとの違いが良くわからない感じです。 しかし、嫌なことはないです。 たぶん、普段はパソコンでクーロームを愛用しているので 使い勝手が違うために慣れていないだけだと思います。 普段使っているパソコン(Windows)と連携できればいいので、 クラウドのことを考えると、同じタイプ?のアンドロイドがいいかなとも 思っています。(クラウドもこれから使っていく予定で今は使っていません) なんとなくですが、パソコンがWindowsでスマホがMac系のiphoneより Windowsとアンドロイドのほうが愛称がいいようなきがいます。根拠はありませんが。 結構高かい買い物だけに、なるべく失敗はしたくないので、 慎重に検討したいです。 スマホを使う時間帯は、主に通勤時の電車内かと思います。 自宅に戻ればパソコンを使って、ネットの閲覧やメールの確認やofficeなどを 使いますので、基本はパソコンでできるもの・パソコンでできる場合はパソコンでやります。 画面やキーボードもパソコンの方が使い勝手がいいですので。 通勤時の電車内での主な事は、 こういったOKWAVEでわからないことを質問する文章を書いたり、 仕事中にわからなかったことを調べてみたり、 ちょっとした疑問に思ったことを調べたり、 メルマガ、受信メールの確認や簡単な短いメール作成 officeのエクセルやワードの編集・閲覧 が主になると思います。 エクセルやワードの編集は本当に簡単ものです。 セル10箇所くらいに数字を入力するとかです。 さすがに、スマホの小さい画面で、グラフの作成や実務的な作業は かなりストレスがたまり難しいと思いますので。 ワードにしても、長文作成などはパソコンの方が効率がいいと思いますし。 作成した資料の閲覧が主になるかもしれません。 スマホは休日を含め、あまり娯楽での使用は無いと思います。 (例えば、ブログやツイッター等に写真などをのせるなど) たまに、外出時にデジカメを持ち忘れて写真を使うことがある程度だと思います。 ポッドキャストが聞けるといいです。 音楽は聞けるといいなといった感じです。 現在はitunesを使っていますが、音楽はなにがなんでもないと駄目なものではなく、 無かったなかったで我慢できるものです。 まとまりが無い文章ですみませんが、 iphoneがいいのか、アンドロイドがいいのか ご意見宜しくお願い致します。

  • ドコモもスマホについて

    閲覧ありがとうございます 現在ドコモのガラケーを使用しております そのガラケーが最近調子が悪いのでスマホに変えようかと考えています 友人はガラケーや他社のスマホの子ばかりなのでなかなか聞けなくて… いままでドコモを利用してたのでドコモのスマホについてのみ教えて下さい 質問が沢山あるので回答できる部分のみでも全然構いません! (1)今の携帯ではパケホーダイダブルとタイプSSバリュー、ファミ割MAX50/ひとりでも割50を契約しています スマホで同じようなプランで契約した場合、月幾ら位になりますか? (2)ネットを閲覧して、ある一定のパケット?を越えると動作が遅くなると聞いたのですが、YouTubeなども一切見られなくなるほど支障が出てしまうのですか? どれ程の物か知りたいです (3)ウィルス対策のソフトやアプリで、無料かつそれなりにお薦めなものがあったら教えて下さい! それとも有料じゃないとマズいですか? 対策無しは駄目ですよね… (4)以前友人に聞いた話なのですが、iPhone(友人はauです)が壊れた時、auショップでは修理は行っていないので渋々アップルストアに行ったと言っていたのですが、ドコモもそうなのですか? (5)スマホのアプリはどこでダウンロードするのですか? アプリが沢山あるサイトがあるのでしょうか? (6)無料アプリをダウンロードする場合は、パケホに入っていたらパケ代は実質無料みたいなものなんですか? (7)皆さんが使用してみてお薦めのスマホの機種名とお薦めポイントを教えて下さい! (電池の持ちが良い、操作しやすい等) 長々と申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • 母親にオススメできるスマホ?

    ガラケーを使用している母親を、スマホの仲間入りにしてしまおうという魂胆です 笑 ですが、むやみにスマホを選んで渡しても使いにくいだけで、 かえって親不孝をしてしまうかもしれないと考えています。 (実際に、中にはスマホになかなか慣れず、メールで返信するときに送られていたメールを そのまま全文返送してしまうなどしてしまう年配の方もいらっしゃるようです) これに際し、次のことを考慮しようと思ってます。 〈スマホの優れた点〉 ・タッチパネルの「直に操作してる」感な直感的な操作。 ・大型高dpiのディスプレイの表示情報量の多さ ・ハイスペックでサクサク動く 〈スマホを選ぶ際の注意点〉 ・操作に慣れが必要 ・機種によってターゲット層が違って使用感が異なる(特にAndroidの場合) 多少なりともネットショッピングが好きな母親なので、 大きくて画面の綺麗な画像でたくさん商品を閲覧できるスマホの方が快適かな?と思っています。 しかし、それもスマホが操作しやすいものでなければ本末転倒です。 個人的にはiPhoneを勧めたい(私自身が3GSで使いやすいし使い方を教えやすい)のですが、 実際に母親(初老)が使いやすいと感じるスマホがどんなものか見当がつきません。 ムリに私が自分のiPhoneを持たせて使い勝手を訊くのも気が引けます。 今のところ、 au INFOBAR A01(http://bit.ly/rAQCyr)が、 ・かわいい ・UIが使いやすそう ・物理ボタンも押しやすそう ・auを継続できる で候補かな~というところです。 逆に、Xperia acroは同じauでも、 ・ビジネス向けのイメージがある ・「カッコイイ」デザインが初老の女性に合わない ・ボタンが押しにくそう だと思い候補から外しています。 みなさまでしたら自分の母親にどのスマホをどんな理由でオススメしますか? 是非教えてください。 よろしくお願いいたします♪

    • ベストアンサー
    • au
  • Think Free Online betaでの機密文書共同編集

    http://www.thinkfree.com/ MS-OFFICEと酷似した使い勝手で非常期待している、コラボレーション機能を有するThink Freeですが、ファイルに設定されるURLに直にアクセスすると、コラボレーター登録していない誰でもファイルの閲覧が可能で、機密情報の行動編集にはセキュリティ上、問題があります。 google Docs & Spredsheetよりも機能も優れており、非常に気に入っているのですが、公開を前提とした文書の共同編集にしか活用できません。 ビジネス上でのコラボレーション編集を活用すると、ビジネスが劇的に合理化できるので、どんどん活用したいのですが、セキュリティが強化されないと活用にリスクを伴って、思う存分に活用できません。

  • ウェブサイトで動画をスマホで閲覧できるようにしたい

    運営しているウェブサイトで動画を配信する必要があります。 なお、Youtubeなどの外部の動画配信サービスを利用できないことになっています このため、ウェブサーバー(レンタルサーバー)から直接閲覧してもらわなければなりません。 試しに、videoタグやaタグの直リンクを使って、iPhoneやAndroid向けにMP4の動画を配信するページを作ってみたところ、どちらの端末でも再生できませんでした。 iPhoneだと再生マークに斜線がつき、Androidだと再生ボタンを押しても動作しませんでした。 動画形式の問題かと思い、動画ファイルを端末にUSBで送ってみましたが、 無事に再生できるため、コーデックの問題でもなさそうです。 恐れ入りますが、外部サービスを使わずにスマホで動画を見られるようにするための方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします