• 締切済み

ハイヒールについて

私男性ですがハイヒール履いて出かけます。 9cmとか10cmのヒールです。 歩いていてカツコツという音がとても気分がいいのですが、 指先が痛くてあまり遠出はできません。 女性の方はこの痛みどうしているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

こんにちわ 今まで何度も投稿されてるようですけど季節感が全然無いですよね? パンプスでなくサンダルだし・・・ あなたのような人をリアルで見掛けたことありますけど露出狂のオカマにしか見えないですよ。 女装さん同士では多分「キレイ」とお世辞言われてると思いますが、一般女性から見ればハッキリ言ってキモイ!ですよ。 パンプス履いて指先が痛くなるとの相談は女性から何人か居ましたけど、サンダル履いて指先が痛くなるって言う男性は初めてです。 女性と男性の足は基本的に違うんですよ。 ニューハーフのはるな愛さんだって元男性なので女性の靴は多少大きめのを履いているんですよ。 私と同じ足の長さで身長は私よりも10cm低い元男性が私の靴を履けるかと言うと否ですよ。 私の靴が小さくて全然履けないです。 何故履けないのかと言うと男性の方がワイズが広いので二回り大きなサイズの靴を選ぶようになるんです。 男性の靴で24.5cmがピッタリなら女性の靴だと25cmまたは25.5cmサイズでないと小さいんですよ。 あなたの今までの投稿写真を見ますと全てサンダルですよね。 サンダルで指先が痛くなるのはワイズが全く合ってない証拠なんです。 靴が足に合っていれば痛くなることは無いです。 夏に希に指先が真っ赤になってるサンダルを履いた女性を見掛けますけど、彼女もサンダル選びを間違ってるんですよ。 靴の表示を見ると分かると思いますが・・・ 同じ24.5cmでも 追記記号でD、E、EE,EEEがありますよ。 E以上の人がデザイン重視でD表記のサンダル履くと指先が真っ赤になるんですよ。 それだけD表記のサンダルは細く作られてるんです。 私だったらデザイン重視の細めの靴を買う場合は一回り大きい25cmのにしますよ。 今まで何人かの女装さんにお会いしてアドバイスしていますが、殆どが通販で買ってるそうですね。 通販で靴を買う場合は25.5cm(今までお会いした女装さんの中で一番足のサイズが小さい人)の男性の靴がピッタリの場合・・・ 女性の靴を買うときは26cmのEEEが限度ですね。 デパートで扱ってるサイズではそれが販売されてる最大限のが多いです。 通販ならもっと大きなサイズもあるようなので26cm4Eを狙うのもいいと思います。 または26.5cmEEEとか・・・ 女装さんはおまわりさんにマークされやすいので気を付けてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイヒールについて教えてください。

    ハイヒールについて教えてください。 ヒールの高さが8cm 9cmというのは、 高いという部類に入るのでしょうか? パンプスです。 ヒールの高い靴を履き慣れていて、 お店で9cmのものを見ても低く感じてしまいます。 ですが、9cmのものが一番高いものです。 と言われたので…。 世間でいうと高いのかなと疑問に思って質問させていただきました。

  • ハイヒールでふくらはぎに筋肉がついてしまうのでしょうか?

    ふくらはぎがちょっと筋肉太りです。前、「ハイヒールを履くとふくらはぎの筋肉の運動になってしまい、筋肉が更に発達してしまう」と聞き、ずっとぺったんこに靴しか履きませんでした。最近、ハイヒールを履きたいと思っているのですが、ふくらはぎの筋肉が太くなってしまうのではないかと心配です。ふくらはぎの筋肉太りは解消が難しいらしいので、余計に筋肉を使わないようにしているのですが、高さ7cm-8cmのハイヒールを履いても太くなりませんか?それとも、ヒールを履くならせめて5cm位にしておいた方が良いのでしょうか?世の中の沢山の女性がヒールのある靴を履いていますが、ふくらはぎの筋肉太りにならないのが不思議です。

  • ハイヒールフェチの集い(芸人ではなく靴です)

    当方20代女性、ハイヒール収集家です。 ヒールを履いて歩くと女性に生まれたことに悦びを感じられます。 姿勢や立ち居振る舞いなど、自分の身体の所作の細かなところを自ずと意識するようになるためです。 骨格に悪影響を与えることは解っていますし、靴としての実用性は時に皆無どころかマイナスなのかもしれませんが、精神的な充足には代えられません。 ハイヒール好きな方であれば性別問いません。 ヒールの高い靴の美しさや、またハイヒールを履いた女性、その足の美しさにまつわる思いを自由に語ってください。 また、こんなデザインや履き方はよろしくない…とか、美しい人にヒールで踏みつけられたいといったことでも、何でも結構です。 様々な美意識に触れてみたいです。 あ、ウエッジソールでも不問です!かかとの高い靴であればなんでも。 私のこだわりは… ヒールで歩く時は姿勢良く、ちょっとだけ外股で腰から脚を動かすつもりで、膝を曲げずに脚をまっすぐ伸ばして歩いています。よく褒められます。 また不快な歩行音を出さないよう、買ったその日に修理店に持って行きます。もともと音の鳴りやすいミュールは購入しません。 走るとみっともないので走りません。 高さは7.5cmが見た目・歩きやすさ共にベストです(身長160cm)。 爪先はポインテッドトゥ。かかとの部分は細さよりも形の美しさが大事です。 ラボキゴシという日本のブランドがお気に入りです。 宜しくお願い致します。

  • 男性用ハイヒール

    舞台で女性と2重唱をするにあたり、ステージ用のハイヒールを探しています。 東京か大阪で、5cm以上(できればシークレット系で・・(-_-;))の男性用ハイヒールを扱っている店舗をご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • ハイヒールを履くと足が細くなるっておかしくないです

    ハイヒールを履くと足が細くなるっておかしくないですか? ハイヒールを履くから足が太くなる女性がいるのでは? 男子で足の太い細いってあまりないですよ。 女子だけ驚異的にふくらはぎや太ももが発達するのはヒールの所為では? ハイヒールを履くと足が細くなるって迷信で実際は逆に太くする要因になってるのではないでしょうか! 博学の方、教えてください!

  • ハイヒールって痛いですか?

    みなさんに質問です。ハイヒールって長時間歩くと痛いですか? 先日、半同棲中の彼氏とちょうど帰りの時間が同じになったので、彼氏と駅で待ち合わせていました。駅に着いた彼が「服を取りに一度実家に寄りたい」と言いました。アパートは駅から3~4分、彼の実家は逆方向で駅から約1キロです。私は一日ハイヒールを履いていたので、さらに1キロを往復するのは足が痛くなりそうだと思い、「今日はヒールだからあんまり歩きたくないなぁ」と言いました。 彼 「ハイヒールが理由って何だよ!?」 私 「ハイヒールだと足痛くなるからさ」 彼 「女じゃねぇからそんなのしらねーよ。痛いならそんなん履くなよ」 といった会話になりました。ちなみに、彼は女には女らしい格好をしてほしいタイプで、ブーツならピンヒールはOKで、エンジニアブーツやウエスタンブーツはNGと言います。 彼 「痛くなるようなハイヒールは履くなっ」 私 「足に合ってるやつでも、ヒールでたくさん歩いたら普通は痛くなるもんだよ」 彼 「普通じゃないだろ」 私 「ハイヒールで長時間歩いたら、みんな痛いって言うよ?普通は痛いから」 彼 「みんなって、そんなのお前のまわりだけだろ」 と言った会話になり、 私 「だったら○○と出かける時は、スニーカーとかエンジニアブーツとかしかはかないから。」(彼は華奢なヒールにスカートとかの女の子らしい服装をしてほしいと言ってくるタイプです。) という具合の喧嘩になりました。 【質問1】 ハイヒールを履いて長時間歩くと足がいたくなるのは一般的な事だと思っていたのですが、これは少数派でしょうか?足にあった靴を履く事で痛みの程度は変わるとは思いますが、長時間歩けばやはり痛くなるものではないでしょうか。世の中の女性の方はどうなんでしょうか? 【質問2】 買い物など、歩く事が前提の場所へ出かけた時に「ヒールが痛いから歩きたくない」と言われたらムカつくのもわかりますが、たまたまお互い帰りの時間が重なった時に「今日ヒールだから足痛い」と言われても、男の人としてはムカつくものですか?  

  • 7cmヒールはハイヒール?

    今日は転職活動の2次面接です。 企業の面接にハイヒールはやめた方が良いということを言われたことが ありますが7cmヒールはハイヒールに入るのでしょうか。 いつもの5cmヒールの靴が傷まないように新しく黒い7cmの靴を買ったのですが よく考えたらハイヒールは企業の面接に向かないとのこと。 大丈夫でしょうか。 (やはりいつもの5cmの高さの靴を履いた方が良いでしょうか。) ところで2次面接というものをこれまでの職歴で受けたかどうか覚えていません。 2次面接は一般にどんなものでしょうか。 貿易事務なので英語の勉強と今一度志望動機を言う練習をして行くつもりです。 どなたか転職活動に成功された方、詳しい方、会社のことをなんでもご存じの方、教えてください。

  • ハイヒールで踏む女性

    ドラマなんかである、男性の頭をハイヒールで踏みつけにする女性って、本当にいるんでしょうか。 いるとすれば、どんな女性? 自分も女性ですが、そんな心境になったことがありません。 どうすればそんなことができるんでしょうか。 やったあとは、気分爽快になるのでしょうかね。 それとも後悔?

  • 男性でも履けそうなハイヒールブーツはありませんか

    男性なのですが、ハイヒールブーツ(ショートかブーティ)を履きたいと思っています。 理由は背筋をピンとしたいということと、カッコいいと思っているからです。 イメージしている靴は以下のようなもの(いずれも女性用)なのですが、 https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW525_cpg-612_pno-28_ino-01.html https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-LS304_cpg-261_pno-02_ino-01.html http://www.locondo.jp/shop/commodity/SDNY0063D/MI1315BW10039/ http://www.locondo.jp/shop/commodity/SNGS0069D/MU795BW10069 ハイヒールになっていることを除けば、あまり男性が履いても違和感の なさそうなものを考えています。 ヒールの高さは5cm以上を考えています。 しかし、サイズが26cm、幅3Eとなると非常に条件は厳しく、なかなかよいものは見つかりません。 あと、メンズハイヒールで検索すると、いわゆるシークレットブーツがヒットするのですが、 ハイヒールを履いていることを隠したくないので、シークレットブーツは対象にはなりません。 なにかこのような商品をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ハイヒール vs ローヒール

    前に出た質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=772122)と少し似ているのですが、 大学生くらいになると、ハイヒールを頻繁にはく子とそうでない子に分かれてきますよね。女子大や短大だとハイヒールといってもそんなにめずらしくもないかも知れないのですが、私が在籍しているようなカジュアル傾向の強い共学だと、この2者って割とはっきりと分かれてくるもののような気がします。 そこで質問なのですが、みなさんはハイヒール派、ローヒール派がいたとしたら、そのそれぞれにどのような印象を抱きますか? 例えばハイヒールだとお姉系、がんばってる、男受け重視、などなど…ローヒールだと逆に、力みすぎていないような等身大のファッションだったり、スニーカーなど合わせ方によっては時にダサかったりもしますよね。 個人的には、ハイヒールをはいている人を見ると、その人のかかとをみて、「ヒール抜きの身長」を必ず考えてしまうんです。そうするとちょっと下品に感じてしまいます。足の太さに対して細いヒールだと特に・・・。私自身は最近ハイヒールからローヒールにシフト中というかんじなので、ハイヒールに飽きてしまってそういう感じ方になるのかもしれません。 そんなかんじで、この二つの受け止められかたの違いに興味があります。いろんな人の意見を聞いてみたいので、どんなことでも自由に思ったことをコメントお願いします!