• ベストアンサー

中古車を買うときのポイント

中古車を買うときに気をつけたほうがいいことって何でしょうか? 自分で車を見るときにチェックすべきところ、店の人に質問したほうがいいことなどありますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

☆まず、車以前にそのお店が信用に足るお店かどうかです。 絶対ではありませんが、ディーラー系(新車併設の展示場)のお店のほうが、 総じて信頼度や保証の面はいいですから。 その代り高めだけど。 それら関係なく一般的な事としては、 ・親身になって話を聞いてくれるかどうか? あなたの希望の車種をどの程度理解して探してくれるかという点に気を付けて話を聞いてみてください。あなたが「○○な車が欲しい」と言っても、「今は△△な車が主流ですよ」などとお店や店員のお勧め(というか都合)を押し付けてくるお店はダメです。あくまでも、『提案』として話してくるならいいですが。押しの強すぎる店員がいるお店は、中古車ショップに限らず嫌なものです。 あとは、きちんとした規模の整備工場を持っているかどうか。 極端な例ですが、明らかに空き地に小さなプレハブ小屋の営業所があって、トタン屋根で囲われたなんちゃって整備工場のお店も実在しますので…。 ☆車の見方 どこで使用された車なのかをチェックすること。今はオークションなりで全国各地から引っ張ってきますので。降雪地や極寒地では、冬期間は塩カルを散布したり地下水を汲み上げて散水している地域が多いので、下回りを入念にチェックです。見える範囲内でいいですから、マフラーを見て下さい。下回りのパーツで真っ先に腐食するパーツですから。見た目、表面がざらついているようなら、腐食が進んでいます。当然ですが、一番後ろの部分だけでなく、側面の下からでも見える個所もありますので、できる限り見てください。 年式の割に走行距離がさほど無い車は要チェックです。都内23区内などの、ある意味特殊な環境下でない限り、通常あり得なそうな車はメーター巻き戻しやメーター交換者の可能性を否定できません。 例:平成17年式なのに、走行距離が2万キロ、ワンオーナー車、前所有者が東北地方の方…など。東北在住で年間走行距離が2000km以下というのは考えにくいですから。年間のガソリン満タン回数が4~5回分でしかないです。 一般的な過走行車(ざっくり5万km以上)でも、何のパーツをいつ交換してあるかがポイントです。ポンプ関係、ベルト関係、タイヤ関係などの出費は総じて消耗品としては多額ですから。 最近は自分自身で『いじる』人が多くなってきたので、その辺の有無も必要ですが、素人的には判断が難しいかも。明らかにおかしな所から配線が飛び出してきていたらわかるでしょうけど^^;店員さんに確認の意味で聞くのはアリです。極簡単な室内パーツ(LEDの室内灯など)ならいいんですけどね。 ナビゲーションは、進化が日進月歩のパーツなので、ナビの付いている高い中古車よりは、ナビの付いていない安い中古車のほうが後々自分の好みのモノを装着したほうがいいですよ。 あ、最近はリコール対象車が増えていますので、その対策がなされているかどうかの確認は必須ですね。 まだまだ書き足りない事もありますが、とりあえず止めておきます^^; 上記のメーター戻し疑惑や、自分でいじった車はディーラーの場合はほとんど無いと考えてもらっていいです。例えいじってあったとしても、純正並みに戻したうえで店頭販売しますから。

Aristarchus
質問者

お礼

ありがとうございます。工場併設かどうかというのは大事ですね。 下回りチェックも欠かせませんね。とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

ドアの凹みとかは見なくて良いです。 板金すれば直ります。 バンパーの傷も見なくて良いです。 交換すればなおります。 そう考えると分かりますよね・・・ 簡単に直るところは見なくても良いです。 修理が高額になるような所を重点的に見ましょう。 エンジンは調子良いか? オイル管理はしてあったか? 最近のミッションは15万km辺りまでは問題ないです。 オイル交換して無くても問題ないです。 それを超えると機械ですから・・・ あとは下回りの錆びとか・・・ 雪国で融雪剤による腐りは凄まじいものがあります。 ボディー交換なんて無理ですから・・・ 板金程度の事故は問題ないですが、 車体に歪みが出るような事故は無いか? 足回りにゆがみが出るような事故は無いか? こんなところでしょう。

Aristarchus
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに後々、修理が高額なところは入念にチェックすべきですね。融雪剤は車にダメージが大きいのですね。知りませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

買った後の保証があるのか? ボディーの凹み、傷、サビ 見るときは、天気のいい日中にする。 ミラーなど電装品が全部きちんと動くか? 年式と走行距離・・・新しいのに距離が多すぎるなど くらいかな?と思います。 向こうも商売ですから、素人が気がつくほどの 質に仕上げていないと思います。 限界があります。 できれば、少し走ることができればいいのですが それが出来るのならば、特にフロントドライブシャフト からの音がしないか? ハンドルをいっぱいに切って回ってみて音がしないか? 保証をどこまでしてくれるのか?これは、肝心です。

Aristarchus
質問者

お礼

ありがとうございます。保障は重要ですね。売り逃げするような店もありそうですし。天気の良い日に見るというのもなるほどでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安く中古車購入したいですが、ポイントは?

    免許を取って6年くらいあまり乗っていない状態の20代半ばの女が 中古車を初購入したいと考えています。 初めての車なので、車をあてて傷つけてしまってもまだ許せるかと思うので中古車で良いかと思いました。 お金もないので安く購入したいですが、車のことを何も分かっていないので、中古車を買う時に見定めるポイントを教えてください。 維持費を考えると軽自動車が良いと思っているのですが、それでも絞るのが大変です。 (1)年式、走行距離はどういいう状態がベストなのでしょうか? (年式は2007年に近いほうが良い、とか、走行距離は10万キロより1000キロの方が良いということなのですか) (2)事故車かどうかの見極め方はどうすれば分かりますか?(店の人に聞いても隠している事があったりしませんか?) (3)中古車を購入する時のお店は自宅から遠い所より近い所で購入した方が良いのでしょうか? (4)また、中古車購入時に参考にすると良いサイト等がありましたら、教えて頂きたいです。 安い軽自動車の中古車を購入する時に選ぶ基準や、注意点など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中古車を買うんですが!

    中古車買った人や詳しい方に質問でーす。 この度中古車を買うことになったのですが、初めてということもあり全然流れが分かりません。そこで質問ですー 今学生で、私が住んでいる県と購入店がある県が遠いのでなかなか時間が取れず実車を見に行くことが出来ません。やっと時間を空けて見に行く事になったので、もぅ自分がその車を気に入ればその車に決めようと思います。なのでその日に契約(?)をして何週間後にまた取りに行って(もしくは運びに来てもらって)車を買うという計画を立ててるんですが、契約する時に必要なモノってありますか??ハンコとか あとお金を浮かすために車庫証明を自分でやりたいんですが中古車でもできますか?車庫証明を書く上でその買いたい車の情報がいるそうですがお店が遠いのでなかなかいけません。どうしたらよいのでしょう? (1)、契約上、必要なものを教えてください。 (2)、車庫証明を自分でやる場合、車購入と同時進行でしか無理か。 以上二点教えてくださいm(_ _"m)

  • 中古車を買ったんですけど…

    H13年式の日産キューブを中古で購入しました。 (ディーラー系の中古車販売店じゃなく、近くの大型?中古車販売店です) 車の事はぜんぜんわからなくて、外装と内装を見たくらいと、少しですが 試乗もさせてもらいましたが、特にそんなに気になる所もなかったので 契約し明日、入金する事になっているんですが…。 年式も新しいし、距離もそんなに走っていないし、まだ日産の方での 保証もあると言うので、安易に決めてしまったんですけど 雑誌を読んだり、こちらでの過去の質問等を見ていたら かなりたくさんチェックする個所があるようなのに、あまりにも簡単に 決めてしまった事にかなり不安になってきてしまいました。 前回、見た時に多少のキズがあったので、それは直してくれる事に なっているんですが、明日もう1度チェックさせてもらって更に何か 問題があった場合はそれも修理はしてもらえるんでしょうか? 後、お店の人にしっかり聞いておいた方がいい事には、 どんな事がありますか? それと、1つ気になった事があったんですけど、その時に聞くのを 忘れてしまって、ちょっと??なので教えてください。 車検証のナンバーと今、ついているナンバーが違うんですけど これって、別におかしな事ではないんでしょうか? 車検証にあるナンバーは、他県のもので実際についているナンバーとは 違うものがついていました。 車検は、まだ2年ちょっと残っています。 車を選ぶのに他の車も見たんですけど(全部ではありませんが) 同じように車検が残ってる車でも、他県ナンバーのままの車もあるし 何でなのかな?と思ったので…。 ほんと無知なので、こんな質問で申し訳ありませんが どうかアドバイス&ご回答、よろしくお願いします!

  • [中古車購入]店頭チェックの方法

     今、中古車購入を考えています。誰でも不安な中古車購入ですが、素人でもできるお店でのチェック方法を教えていただきたいのです。  一般に公開されている情報(車種、年式、車検、走行距離、装備等)でお目当ての車の相場はだいたい分かってきましたが、実際にお店に見に行ったときにチェックするべきことと、その方法がよく分かりません。ちょっと傷がある等は重要視しませんが、やはり事故につながるような欠陥や修復痕ぐらいは見分けたいのです。  アバウトな質問ですが、例えば「ドアの開け閉めで車の歪みをチェックする」等、具体的な方法を教えて欲しいのです。  「中古車購入でこんな失敗をした」という方、専門家の方、素人だけど車はお任せ!という方、よろしくお願いします。ほんの少し知恵を分けてください。  もちろん車に詳しい人を連れて行くべきとは思いますが自分自身も勉強しないと・・・。  ちなみにお目当ての車はトヨタ ハイラックスサーフです。

  • 中古車購入したんですが

    自分ではないのですが、知人が数日前に中古車を買いました。 まず購入初日に、エンジンルームから何かと何かが周期的に当たる金属音がして、購入したお店でそれを修理してもらったのもつかの間、今日(購入3日後)にはパワーウインドウの開閉ができなくなることが数回発生。これは一応明日修理してもらうことになっています。 もう一つは、タイヤの溝はちゃんとあるんですが、ヒビ割れが目立つ。(これは本人が購入前にチェックするべきだったので仕方ないかも?) で、最近の車ってコンピューター制御なんですよね?パワーウインドウもそうだとすれば、パワーウインドウだけじゃなくて、そこには車全体のコンピューターの異常も潜んでいるような気がするんですが、エンジン・ブレーキ系統とパワーウインドウは別制御で問題ないのでしょうか。安全性に関わるとちょっとこわいかなと心配です。 私も知人も周りに車に詳しい人がおらず、不良品として文句が言えるのかどうか、わからずにいます。私は中古車を購入したことがないのでよく分からないのですが、中古車ってこれが当たり前なんでしょうか? また、ローン契約を済ませてしまっているんですが、中古車に関してもクーリングオフというのができるんでしょうか? 車に詳しい方、中古車買うなら仕方ない、そんな車なら中古車でも買うべきじゃないなど、何でも構わないので、アドバイスください。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 車 中古

    車を中古で購入しようと考えています。軽自動車のEKワゴンです。2002年製で走行距離が65000kmで車両価格が20万車検なしです。修復歴はかすった程度の傷を直したとのことです。車検+その他色々で総額30万ぐらいと言われました。納車はやってないとのことなので自分で店に取りに行きます。その店は普通の中古車屋さんで結構、車が売れています。お店の方もとても優しくて信頼を自分は置いているのですが20万という車両価格が気になります。安すぎるのでは?と、気になったので・・・・ 僕が聞き忘れた他にかかるお金があるから安いのでしょうか?わかりやすく教えて下さい。僕の年齢は19歳で車初購入で車の維持費はきちんと払えます。

  • 中古車購入!!

    こんばんわ! 質問があります。僕は中古の日産ステージアがどうしても欲しいのですが、地元付近には好きな色や年式の ステージアが無く地方にばっかり好みの車があるのですが地元に持ってきてくれたりしないものなんですかね~? 持ってきてもらって気に入らないじゃ、店の人も困ってしまうんじゃないかと思っていますが・・・。 どうなんでしょう?

  • 中古車の選び方

    初めて中古車を購入しようと思っています。 安くて綺麗で新しいに越した事はありませんが、中古車を選ぶ際に気を付けた方がいい点やここに重点を置いて見る、など皆さんはどんな風に中古車を選んでいるのか伺いたくて質問させていただきました。 車に関しては素人です。 どのように気を付けたら『損をしない中古車選び』ができますか? どなたかよろしくお願いいたします!

  • 中古車選びのポイント教えてください。

    中古車展示場で何をどのようにチェックすればいいのですか? 明日2、3の展示場を見て決めたいと思ってますが  後で事故車或るいは劣悪な車をつかまないためおしえてください。 私には外見でしか判断できませんが、それでいいんでしょうか?

  • 中古車購入について

    現在、中古車の購入を考えているものです。 そこでいくつか質問したいことがあるので、どなたかよろしくお願いします。 インターネットで中古車を探しています。 県内で探したいのですが、あまり良いのが見つからず、全国で探したいと思うのですが、 遠い所にあるお店の車を買った場合、車は運んでもらえるのでしょうか? お店によって違うのでしょうか? また、遠い所のを買うと、実際に見たり試乗したりできませんよね? もし、何か気になる点があった場合、運んでもらってからキャンセルとかってできるのでしょうか? また手続き等はいつ行うのでしょうか? やはり、実際に足を運べるところで買うべきなのでしょうか? いまとても気になっています。。 お忙しいとは思いますが、どなたかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 都市や建築のスケッチ・パースの技術を向上させるには、実物の観察と練習が重要です。
  • 絵を描くためには対面で誰かに習うことが近道です。
  • デジタルツールを活用することで複雑な街並みや人物も描けるようになります。
回答を見る