- ベストアンサー
派遣法??
法律に詳しい方宜しくお願いします。 派遣会社より倉庫内作業員のスタッフを派遣してもらおうかと考えております。が、当社の他の部署にて派遣業務をしておりまして(派遣登録してます)派遣会社が派遣会社へ人員を送ると、2重派遣となり違法になると聞きました。 当社のかかえているスタッフでは(事務系)業務内容の違いから他社へ委託せざるおえません。 合法か違法かお教えください。 ちなみに、 1、派遣して頂いたスタッフを、他社へ派遣したりはしません。 2、当社の派遣部署と私の部署は全く違う業務内容です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.例えばソフトウエア関係専門の派遣会社が、自社の業務に従事させるため経理担当者を、他の派遣会社から受入れる場合は支障ありません。一般の派遣契約と同様の扱いです。 2.二重派遣は、自社が派遣受入れした労働者をさらに他社に派遣することですが、派遣先と派遣されてきた労働者との間には雇用契約関係はなく、指揮命令関係のみです。よって指揮命令関係しかない派遣先が、当該労働者を派遣するということは「労働者派遣」の定義に当てはまりません。この形態は、職安法第44条で現在でも禁止されている労働者供給事業に該当し、派遣元も派遣先も双方に職案法違反ということで罰せられます。 3#2の回答「派遣-業務委託契約」は自社が受入た労働者を自社で使用するのではなく、他社の業務に就かせる手法ですが、厳密には合法かどうか疑問があると思われます。
その他の回答 (2)
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
「派遣」ではなくて「業務委託」という事にすれば、 大丈夫ではないかと思います。 A社がB社(派遣会社)に仕事をお願いする場合、 通常、B社からA社に人が来て、 A社の社員から命令を受けて仕事をします。 これが「派遣」です。 これに対し「業務委託」は、 まず、A社からB社へ 「こういう仕事をしてもらいたい」と業務を委託します。 そしてB社内でその業務にたずさわる人を決定し、 B社の社員の命令で仕事を行います。 このとき「設計業務」など、 B社に持ち帰ることができる業務ならB社内で行いますが、 rumoursさんがおっしゃる「倉庫内作業」のような、 持ち帰ることが不可能な業務の場合は、 A社に行って仕事をする事になります。 なので、見た目「派遣」のようになりますが、 命令系統が違いますので「業務委託」という事になります。 「業務委託」の場合、 A社はB社に仕事内容と予算、期間を言うだけですので、 やり方(人数など)はB社に任せる事になります。 僕は派遣社員なのですが、 某電機メーカーに「業務委託」という事で、行って仕事をしていました。 実際には、いちいち自分の会社(B社)に連絡していたら、 仕事が進みませんし、現場の事は直接知りませんから、 現場にいるA社の人からの命令で動いていました。 お役所への届出の際に 「業務委託」という事にしておけば良いようです。 でも、多分、rumoursさんの状況では 「二重派遣」にはならないと思いますよ。 僕は以前、大手電機メーカーの子会社に「派遣」に行って、 そこから親会社の工場に行って働いていましたから。 こういうのもあるので、大丈夫ではないかと思います。 (言い切れないので、一応「自信なし」です。)
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
文面を見る限り違法とは思えないんですが。 素人ですが 二重派遣というのは派遣してもらった 人を他社に派遣することでしょう。 倉庫の作業員というなら パートやアルバイトで 代用はきかないんでしょうかね。軽作業で 派遣を使うとなんとなく割に合わない気がしますが。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。もう少し慎重にしらべてみます。