• ベストアンサー

定期的な夜の腹痛

10代、男性です 一か月に2~3回、夜になると腹痛に襲われます。便は軟便~軽い下痢と変化していきます。寝れば治ります。 昨日も上記の症状が起き、原因は友人が 泊まりにきていて今日腹痛になったら嫌だな...と心配していたらなってしまいました。 これは腹痛の原因になりますか? またこの腹痛の原因は何が考えられるでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過敏性腸症候群 で検索すると症状として当てはまるものがあるかもしれません。 軽い神経性下痢と思うので、あまりストレスを感じないよう、何かで発散させると改善するかもしれませんね。 何れにしろどうにも気になって仕方が無かったり、実生活に不具合を生じるようなら医者にかかるのが一番です。

tanutanu1209
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

つまりあなたのお悩みは腹痛をm治したいのですね。 以下それを前提にして回答しますね。 お腹が痛くなったら嫌だなと思うとそれが現実になるのなら、 お腹の調子はいつもいいと思ってみませんか? 現実もそう変わるといいですね。

tanutanu1209
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.3

軽い神経性大腸過敏です。若い人によくある症状です。原因はストレスによる自律神経の乱れが原因です。たいていの場合、出勤途中とか仕事の最中に症状が出ますが、寝ているときと言うのは珍しいです。睡眠中は比較的ストレスもなく自律神経も安定しているからです。仕事や出勤の差し支えにならないので、不幸中の幸いです。責任感旺盛で、真面目で几帳面な性格の人に多いです。物事をくよくよ考えるのが一番よくありません。気楽に、のんべんだらりと、無責任でだらしない生活を心がけましょう。

tanutanu1209
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

そりゃ、ストレス性のものだな。

tanutanu1209
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腹痛のことでお願いします

    軟便のことで教えてください。 だいたいコロコロ便で たまに下痢や軟便でした その交互が最近頻繁で コロコロから軟便そして下痢 もしくは軟便どまりだけど 下痢の腹痛はある という感 じです。 昨日は朝がコロコロ、夕方に 腹痛があり軟便でした。 夜寝る前には痛みは治り 朝起きてからまた少し痛くて 便をしたら軟便でした。 朝はだいたいコロコロ便に戻るのですがこういうこともあるでしょうか?

  • 腹痛。汚い話しでごめんなさい。

    土曜日の明け方、下痢になりそうな腹痛で 目が覚めてトイレへ行ったら水下痢と 軟便が混ざった感じのが出ました。 水下痢2回ぐらいと軟便を出したら 終わって、消化器科で整腸剤もらいました。 日曜日は、軽く腹痛がありましたが 水下痢にはならず、軟便でした。 昨日はまた朝方になって腹痛で目が覚めて 水下痢3回。やはり軟便も混ざったし 腸液?も出ました。 その後も、 ちゃんとした下痢が出ず、ちょくちょく 軟便が出たり下痢のカスみたいなのが出たりして、腹痛の波が夜までありました。 夜に、便をしたら普通の硬めの便が出て 終了。なんかまだ便が残ってるような 下痢になりそうな感触はありましたが 寝れました。 でも今日の朝、五時ぐらいにまた 腹痛で目が覚めて、トイレで水下痢でした。 水下痢は1度だけで、あとは下痢のカスなのか腸液なのか、小さなグジャっとしたのが 出ました。 その2時間後にもお腹痛くなり トイレに行ったら少しの下痢のカスと 硬めの便が2つ出ました。 これってどういう状況でしょうか? なんだか不安です。

  • 夜 突然の腹痛

    こんにちは、10代男性です。 昨夜寝る前に軽い便意を感じたものの就寝、寝ているときに、腹痛で目が覚めました。目覚めた時、痛みのせいなのか汗をかいていました。 便は黄土色(白っぽい?)で軟便に近い下痢で、一度排便したら楽になったので再度就寝、今朝は下痢(朝の下痢は日常茶飯事)でしたが色はいつも通り濃い茶色でした。 そこで質問があります。この夜の腹痛は一体何だったのでしょうか?

  • 腹痛が頻繁でつらいです。助けてください

    先々月から、下痢になるときのような腹痛、実際に軟便、かための便の繰り返しが頻繁になりました。 かためや、コロコロは昔からです。 下痢のときのような腹痛は 学生時代は頻繁でしたが 最近はあまりありませんでした。 なので余計に不安です。 昨日も軟便とまではいきませんが 便意?腹痛←下痢の前の嫌な痛み があるときと、おさまるときが あって、嫌な1日でした。 オナラもたくさんでます。 朝起きてからです。 夜寝てるときは、今のところ 腹痛はありません。 1日の中であまり腹痛を感じないこともあります。 今日も、朝おきて腹痛があり かたちはあるものの少しやわらかめ。そこからまた波があります 大腸カメラはやりますが とにかく、この痛みがなんなのか不安なのと、痛くなるともっと 痛くなったらどうしよう ということも考えてしまい 怖いです。 痛くなる時間や、食事、タイミングは関係ありません。 なんなのでしょうか

  • 土曜日から、食後に腹痛をともなう下痢になります。

    30台半ばの男性です。 金曜に居酒屋で飲んだ後、土曜日の朝食後に、比較的ひどい腹痛になり、何度もトイレに走りました。やや軟便といった感じで、腹痛の割には便は出にくく量は少なかったです。正露丸を飲んだので腹痛はおさまりましたが、翌日から今日まで朝は必ず、腹痛をともなう下痢気味の便が出ます。30日は昼食後にも腹痛があり、完全に下痢でした。 本日も朝と昼に腹痛と軟便が出ました。 便を見て見ましたが、特に血液らしいものは確認できず、色も通常の色でした。 しばらく様子をみて症状が続くようであれば病院に行こうと思っていますが、どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 下痢になるような腹痛が頻繁。

    下痢に伴う腹痛と便意 は同じでしょうか? 少し違う気はしますが 私は普段はコロコロ便が多く たまに、下痢や軟便です 最近は、その繰り返しの頻度が 頻繁になり、下痢じゃなくて 軟便の前も下痢に伴う腹痛がきて 怖くなります。

  • 夜の腹痛に悩まされてます

    夜になると必ずお腹が痛くなります。 夏にも関わらず腹巻をし長袖のトレーナーを着ないと寒気がして寝ることもできません。 今年40才になり、年のせいかなぁとも思っているのですが、腹痛が始まると正露丸を飲んで寝るようにします。 便では必ずといって下痢です。 どなたか同じような症状或いは改善方法を知っている方はいらっしゃりませんか?

  • 腹痛の原因を教えてください。

    腹痛の原因を教えてください。 2、3日前からお腹の調子が悪く、昨日ひどくお腹が痛くなって 1回目軟便で2回目と3回目は下痢でした。 昨日はそれで治まったので、過敏性腸症候群かな?と思ったのですが 今日もさっきからお腹が痛くて困っています。 下痢とかは昨日だけなので大丈夫だとは思いますが・・・ 20代前後によく発症する、クローン病や潰瘍性大腸炎ではないかと不安です。 今まで2日続けてお腹の調子が悪くなったことはないので 不安で質問しました。 具体的にクローン病や潰瘍性大腸炎の症状を教えていただけるとうれしいです。

  • 下痢や軟便の腹痛が頻繁なのは?

    私、普段から便がコロコロだったり ゴツゴツしてるのですが たまに下痢や軟便になります。 それが、最近、交互が頻繁です。 8月に大腸カメラ予定してます。 便がかたいときの便意は軽い腹痛なのですが、軟便から下痢のときは 下痢だ!って感じの 強い腹痛です。すごく苦手。。 みなさんも、軟便どまりでも 下痢の腹痛あることありますか? 硬い便のときの腹痛←便意と 柔らかいから下痢のときの 腹痛ちがくないですか? 右脇腹とその後ろ側のじんわり した痛みってなんでしょうか? 去年も何回かあって泌尿器科で エコーしたり消化器科でエコー したりしました。異常なしです。

  • 食後の腹痛

    1ヶ月くらい前ですが、食後に腹痛に襲われました。 何度もトイレに行き、軟便でしたがなんとか収まったので安心していたのですが その後も毎日のように食後になると同じように腹痛と軟便が繰り返されました。 食事中に痛くなることもありました。 それから少しの間収まっていたのですが、昨日の昼食後にまた痛みが。 痛みを我慢しながら何度もトイレに行って、少しずつ収まっていきましたが あまり食欲が無く夕食は抜きました。 それなのに夜11時くらいに、また痛みだしトイレへ。 完全に下痢です。 何度も出しているので、便意はあってもそんなに便はでなくて 最終的にはかなり色が薄い半透明なゼリー状の便らしきものがでました。 汚い話しですいません。 今日もその症状が続いています。 朝は食べていませんが、昼食後に痛みだし、トイレに行くと 茶色や黒とかではなく、薄い黄色の透明なものだけがでました。 近いうちに検査に行かなきゃダメかなとは思っていますが もし考えられる病気等があるなら先に知っておきたいと思いまして。 この場合は内科になるのでしょうか? 消化器科になるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教授下さい。

専門家に質問してみよう