• ベストアンサー

vistaでの不具合

dondoko4の回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

vistaは、なにかと問題の多いOSでした。せめて7に変えませんか、今後もトラブルとお付き合い?ここで質問するレベルでは・・・・

worker001
質問者

お礼

これが原因で変えてます。

関連するQ&A

  • Vista Businessを使っていますが、デスクトップ上のコンピュ

    Vista Businessを使っていますが、デスクトップ上のコンピュータのアイコンをクリックして開いたウィンドウではハードディスクはCとDドライブだけなのですが実際はもうひとつパーティションが切られていて、リカバリ領域として4GBくらい取られています コントロールパネルの管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理で見るとFAT32で4GB存在するのですがコンピュータアイコンをクリックして開いたウィンドウに表示されないのは何故でしょうか? パーティションがフォーマットされていなければ表示されないのでしょうが、FAT32でフォーマットされてるのに・・・意図的に隠す事が可能ならDドライブも人に見られないように隠すことは可能でしょうか?

  • VISTAでのコンピュータの中身

    VISTAパソコンを使っているのですが あるソフトで(自身で場所を直接打ち込めないタイプの一覧が出るソフト全般)ドライブの場所を指定するときに出てくる一覧に デスクトップとかネットワークとかと一緒にコンピュータとあるのですけど これをクリックしても、その中身のC:ドライブとかD:ドライブとかが表示されません。 (同じソフトをXPパソコンで起動してみたところちゃんとマイコンピューターの中身は出てきました) ネットワークをクリックするとネットワークで共有してるフォルダとかちゃんと出てくるし デスクトップもちゃんと中身が出てきます。 DVDのドライブを指定したのですけども、コンピュータに出てこないし指定出来なくて困っています。 これはVISTAのどこかの設定なのでしょうか? どなたかわかる方居たら教えてください。

  • VISTAのデュアルブートでのドライブレター

    CドライブにWindowsのXPが入っているマシンのDドライブにVista HomePremiumをインストールし、デュアルブート環境で使用しています。動作に問題はないのですが、Vistaを立ち上げて「コンピュータ」を開くと、XPの時のCドライブがDドライブになり、DドライブがCドライブと表示されています。XPで立ち上げたときはもともとのドライブレターになっています。 これは、起動ドライブをプライマリドライブと認識してCドライブと表示するのでしょうか。 教えてください。

  • Windows Vista HDD表示容量が変

    Windows Vista で2台のHDDを内蔵してつかっていましたが。C:ドライブが度々再起動が掛かるのでC:ドライブを交換しました。交換後あらかじめD:ドライブに保存しておいた、C:のComplete PC で作成保存しておいたWindowslmageBackupを使ってC:ドライブを回復しました。その結果前のHDD(100MB)より大きな容量のHDD(500MB)に交換しましたが、前と全くおなじ容量のC:ドライブが出来てしまいました。そこでKnoppixを使ってC:ドライブ500GBに拡張することは成功しました。ところが「コンピュータ」をクリックしてみるとなんと、100GBで表示されます。そこで、「コンピュータ」を右クリックして「管理」⇒「デスクの管理」で見ますとちゃんと500GBで表示されます。何度か再起動などもしましたがいまだに変わりません。これは、Vista の問題かとも思いますがどうすればどちらも正しく表示出来るのでしょうか。もし、ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 2つのドライブにVistaが入ってしまい一つは削除したいのですが・・・

    2つのドライブにVistaが入ってしまい一つは削除したいのですが・・・。 DellのStudioを使用しています。OSの再インストールの方法を間違えてしまい、現在Cドライブ(←元々OSが入っていた場所)とDドライブに同じVistaが入っています。Dドライブの容量が残り僅かになってしまい、後からインストールしたDドライブの分を削除したいのですが方法が分かりません。出荷の状態に戻そうとしてDell Factory Image Restoreをトライしましたが、こちらは取扱説明書の通りに行ってもSystem Recovery Optionの画面にたどり着くことができません。 因みにコンピュータの電源を入れるとWindowsブートマネジャという黒い画面がでてきて、Microsoft Windows VistaとWindows Vistaを選択するようになっています。(選択をしないと数十秒後に自動的にはじまります) とりあえず少しでも容量を減らすために、Dドライブに新規でインストールしたDRIVERSとUTILITIESのプログラムはアンインストールしてあります。 Dドライブに新規作成されたWindowsフォルダーやProgram Filesフォルダーの中身を削除する方法、DドライブにあるVistaをアンインストールする方法、もしくはコンピューターを初期状態に戻す方法等を知っている方がいらしたら、是非、お助けください。 本当に困っています・・・・・。 よろしくお願いします。

  • vistaでハードディスクを分割したい

    DELL inspiron 545を購入しました。 HDDがCドライブのみなので コンピュータで右クリック→管理→ディスクの管理→cドライブを選択して右クリック→ボリュームの圧縮 でHDDを分割し、Dドライブを作ろうとしました が、圧縮するサイズを設定後、しばらくすると 論理ディスクマネージャーの画面で 「アクセスできませんでした」 という返事がかえってきてできませんでした。 インターネットで調べてもこのやり方が載っていますが できない原因が掴めませんでした どなたか解決方法を知らないでしょうか? (リカバリを保持したいのでFdisk等の使用は考えていません) よろしくお願いします dell inspiron 545 HDD 450G OS windows vista HP コンピュータの管理ではHDDは EISA d:リカバリ C:システムと分割されています

  • ビスタで、デスクトップの表示がなくなりました。

    ビスタを使っています。 昨日までは左下のウィンドウズマークの右に「デスクトップの表示」アイコンがあり クリックすると、デスクトップがそのまま出ました。 今は「ウィンドウを切り替える」というアイコンが出てしまっています。 初めて見ました。 タスクバーを右クリックして、ツールバー→クイック起動にチェックはできています。 デスクトップ、そのままが出てくるやり方はどうすれば良いのですか?

  • VistaのCディスクの空き容量を増やす方法

    PCのCディスクの空き容量が20%になってしまった。 特別なことをしているわけではないのですが、空き容量が20%しかないんです。 Cディスクのクリーンアップはしないほうがいいと聞きましたが、どうしたらいいですか? 前にXPでなんだか忘れてしまいましたが、空きを増やす方法を探してやったことがありますが、ほんの少ししか増えませんでした。 大体なんでこんなに空きがないのか不思議です。 普通の主婦でこれといったDLはしていないと思うのですが。 ごみ箱を空にするとか、デスクトップをさっぱりさせるとか、何とかする方法をわかりやすく教えてください。 とにかく最近サクサク動かないんです。 WINDOWS VISTAの機種は富士通のLX55Y/Dです。 よろしくお願いいたします。

  • ビスタのゴミ箱

    ビスタなんですけど、ゴミ箱の中のデータを空にしたら、 デスクトップからゴミ箱のアイコンが消えてしまいました。 (別のコマンドを押してしまったのかな?って感じです。) デスクトップに再表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • XPとVISTAのデュアルブートでVISTAのインストールがうまくいきません。

    160GBのハードディスクをC:15GB,D;30G,E:その他残りに パーテーションして15GにXPをインストールして、その後30GにVISTAをインストールしようとしたところ、 「システムのレジストリに無効なファイルパスが含まれています。インストールを続行できません。このシステムイメージはドライブ文字の割り当てがコンピューター間で整合性がとれているという保障なしで適用されました」 と表示され、再起動された後、 「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。windowsのインストールを続行できません。windowsをインストールするには、[OK]をクリックしてコンピューターを再起動してから、インストールを再実行してください」 と表示されます。 どうにかしてインストールする方法を教えてください。