• ベストアンサー

地球の自転速度の変化はどうして起こるのですか?

地球の自転速度の変化の関係でうるう秒が挿入されるということですが、どうして自転速度に変化があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

同じような内容で、月がいつも同じ「うさぎの餅つき」の面を地球に向いているのは不思議ですね。 二つの星の自転が同じって事はありませんし。 月と地球の引力で、月の形が変形してブレーキになり、密度が低いウサギの餅つきの面が地球に向いて、密度が重い月の裏側がずっと裏側でいるようです。 地球には海が陸地に変わって影響を受けて、満潮・干潮が出来ますが、陸地にも影響が出て少しずつブレーキをかけてます。 http://www.nao.ac.jp/faq/a0404.html 国立天文台のサイトでは、満潮干潮による摩擦ってなってます。 5万年に1秒ずつ自転時間が長くなっているようですね。 このサイトで面白いのは、遠くの星に対する地球の自転時間と太陽に対する地球の自転時間が違うって事ですね。 太陽に対しては公転してますので公転分だけずれてますが、結局太陽に対する自転で考えないといけなくなりますね。

hkdhill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 満潮干潮による摩擦でそんなにずれるんですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

うるう年やうるう秒は、主に「自転速度の変化」に よってではなく、1年365日、1日24時間、1時間 60分、1分60秒といった割付けが、実際の公転周期 と一致していないので、春分・秋分や正中時といった 天文的イベントと少しずつずれていくので、それを 修正するためのものです。 自転速度の変化については、机上でゆで卵と生卵を 回してみれば分かります。 海やマントル対流のように液体部分のある回転体は、 固体部分とのまさつにエネルギーを奪われて、回転 速度が低下するのです。

hkdhill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自転速度が変わるので時間の単位とずれるのだと思ってました。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12101)
回答No.3

>地球の自転速度の変化の関係でうるう秒が挿入されるということですが、どうして自転速度に変化があるのでしょうか? ⇒太陽や月、その他近傍の惑星などの潮汐力も関係あると思いますが、最も大きな要因は、地球内部がドロドロしていることではないでしょうか。 ゆでたまごはクルクル回りますが、生たまごはうまく回りませんね。あれと同じです。つまり、外殻と内部の液体部分との間に摩擦が生じて、それが自転の角速度にブレーキをかけてしまうんです。 今年は「うるう秒」を足す年ですね。3年ぶりとのことですが、この間隔はだんだん早くなるらしいですよ。そして、何万年後か何億年後かは分かりませんが、いずれ「1日25時間」の時期がやってくる、ということなんだそうですぅ…。(あ、そのころに生まれればよかったなぁ!)

hkdhill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卵での例え、わかりやすいですね。

回答No.1

月や太陽との潮汐力により、自転の角運動量が失われるからです

hkdhill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月も関係あるのですか。

関連するQ&A

  • 地球の自転速度の変化によって気温は変化しますか?

    もし、地球の自転速度が変化した場合、それが原因で地球の気温に変化が起きるという可能性はあるのでしょうか?

  • 地球の自転速度あるいは自転周期の測定方法

    3年半ぶりとなる「うるう秒」が2012年7月1日に「午前8時59分60秒」として挿入されると聞きました。現在の1秒はセシウムを元にした原子時計で定義されるということも分かりました。さて、地球の自転周期がだんだん遅くなっているということですが、この地球の自転速度あるいは自転周期のどのようにして計測するのでしょうか?? 詳細ではなくても良いので大体のところをご教示願えれば幸いです。

  • 地球の自転速度について

    現在の地球の自転速度は23時間56分4秒と聞いていますが、 月の影響で、少しずつ遅く(早く?)なっていると聞いた事があります。 実際にはどの程度の影響度なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球の自転速度が速くなると・・

    スマトラ沖地震の影響で地球の自転速度が速くなったというニュースが流れていました。今回の地震ではそう大きな影響はないとのことでしたが、更に大きな天災が発生して自転速度が早くなるとどのような影響がでるのでしょうか?

  • 地球の自転について

    地球が自転しているとは、成層圏と宇宙の接点を軸として回っているのでしょうか?雲が流れているように見えるのは、自転に関係ありますか?飛行機は成層圏のどこを飛んでいるのでしょうか?もし、地球の自転に関係があって飛行機が飛んでいかなければならないとしたら、日本からアメリカ行の場合、自転速度よりも早く飛ばなければならないということですか?頭がこんがらかってしまいました。どなたか詳しいかた教えてください。

  • 地球の自転速度について

    地球の自転は現在は24時間ですが、大昔は24時間より早かったと聞きました。 ところで、人間のサーカディアンリズム(概日リズム)は25時間であり、自転速度より1時間遅くなっています。 では、 (1)人類が誕生したころの自転速度は一体一日何時間だったのですか? (2)少なくとも人類誕生のときは今より自転速度が速いはずなら、なぜサーカディアンリズムは25時間なのでしょうか? 23時間とかなら、昔のなごりで1時間くらい早いのか~と少し納得がいくのですが・・・ サーカディアンリズムが1時間遅く25時間ということは昔の自転は25時間だったの? おしえてください。

  • 地球の自転、公転の速度

    地球の自転、公転の速度を教えてください。 それと光の速さについても教えてください。 お願いします。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なのですが、地球の自転と公転というのは、一定の速さだと聞きますが、1秒たりともその速度にズレが生じないのでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 地球の自転の速度 一秒

    地球の自転の速度は、 一秒間に何メートル進むのですか? 秒速何メートルなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球はなぜ一定の速度で自転するのか?

    地球は自転していますがその速度が一定のため人間は電車の中にいるのと同じで基本はよろめいたりしません。 そこで地球はなぜ一定の速度で周り続けるのか? ほんとに一定か? 未来永劫その勢いがおとろえることはもないのか? 飛行機が一定の速度で飛ぶとすると羽田→福岡と福岡→羽田ではどっちか早いか?