• 締切済み

正岡子規がいなかったら日本の野球は変わっていた?

正岡子規がいなかったら日本の野球事情は変わっていたと思いますか?過去のことを言うのはナンセンスですが、よろしければ回答をお願いします。

  • ab21
  • お礼率96% (1195/1236)
  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数12

みんなの回答

回答No.1

子規の当初の認識より、実は、十年も早くから野球は日本に入ってきた。アメリカでベースボールがプロ化した二年目の明治五年の横浜でのこと。 しかも、今から考えれば笑い話のようなルールと守備位置だった。投手はソフトボールのような下手投げで、四球ではなく「九球」のボールで、やっと一塁に進める。子規のポジションだったとされている捕手は、本塁から遠く離れて、投手の投ずるボールをワンバウンドで捕球していた。グローブなど無く、全員が素手であるから仕方ない。遊撃手(ショートストップ)は投手と三塁の中間地点で守っていた。三塁手の前で守って、三塁手にゴロが到達する以前に補球するからこそ、ショートストップと言う。このショートストップが一番うまい選手というのが決まり。 で、簡単に捕球されるフライは駄目で、強いゴロを打つべしというのが子規のバッティング理論。そして、相手のゴロ打球には袴を広げて身体(袴の裾)で止める。これでアメリカ人チームに結構勝てていた。 フライよりもゴロを善しとすること、体で打球を止めることというのは、高校野球に根強く残っている日本野球哲学。しかし、こういうのは、子規が気付く前に皆がやっていたことだと思う。

関連するQ&A

  • 教えてください。(正岡子規のことです。)

    誰か、正岡子規のことについて知ってる人はいませんか?どんなことでもいいので、教えてください。 お願いします。

  • 正岡子規

    正岡子規って病気ばっかりでほとんどニートだったんですよね?

  • 正岡子規の命日は17日?19日?

     正岡子規がなくなった後、高浜虚子が「子規逝くや 十七日の 月明に」という俳句を詠んでいます。しかし、正岡子規の命日は9月19日であると様々な資料には出てきます。  子規の命日は、9月17日なのでしょうか、それとも19日なのでしょうか。そして、どうして17と19という数字が出てくることになったのか、という2点について知りたいです。ご存じの方是非教えてください。

  • 正岡子規の”瓶にさす藤の花ぶさ・・”は優れている?

    正岡子規が歌った有名な短歌に ”瓶にさす藤の花ぶさみじかければ たたみの上にとどかざりけり” があります。 正岡子規が病床で歌ったという境遇を、私は知っているので、この歌は素晴らしい、と思います。 しかし、もし、子規の境遇を知らなかったら、私はおそらく良い歌とは思わないでしょう。 皆様は、子規の境遇を知らなくても、この歌は優れている、と思いますか?

  • 正岡子規鑑賞文の書き方

    正岡子規の、いくたびも雪の深さをたずねけり。の鑑賞文の書き方を教えてください。

  • 正岡子規の短歌

    正岡子規の短歌に「瓶にさす藤の花ぶさみじかければ たたみの上にとどかざりけり」というものがあります。  この短歌の意味とみなさんの独自の解釈を教えてください。 詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 正岡子規の短歌について

    正岡子規の詩で 「神鳴のわづかに鳴れば唐辛子の   臍とられじと葉隠れて居り」 という詩のみなさんの解釈を聞かせてください 多くの人の意見を聞きたいので よろしくお願いします。   

  • 正岡子規の詩なのですが

    新聞の編集手帳に藤野古白の自殺に正岡子規の哀悼の詩として 『何故汝は世を捨てし  浮世は汝を捨てざるに  我等は汝を捨てざるに  汝は我を捨てにけり     ・・・    』 というものがのっていました。 この詩を全部読んでみたいので、知っておられる方がおられましたら、教えてください。 またこの詩について載っているサイトや書がありましたら教えてください。

  • 夏目漱石が正岡子規に送った書簡について

    明治23年の12月31日に夏目漱石が、正岡子規宛に書いた 「故に小生の考にては文壇の立て赤幟を万世に…」 の書簡で、夏目漱石が具体的に正岡子規にどうせよ と言っているかを知りたいのですが、「漱石・子規往復書簡集」 には現代語訳は載っているのでしょうか。 載っていなければ、載っている本をお教え頂ければ幸いです。

  • 正岡子規の短歌の解釈

    正岡子規の短歌に「瓶にさす藤の花ぶさみじかければ たたみの上にとどかざりけり」というものがあります。  この短歌の意味とみなさんの独自の解釈を教えてください。 詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう