• 締切済み

不登校中3勉強

中2の5月くらいから不登校です。特に人間関係の問題などはありません。精神的な感じです。現在中3の三学期ですが、始業式あわせて3回くらい登校しました。 質問したいのは勉強についてなんですが、不登校になってからほとんど勉強していません。ほとんどと言っても全くしていないに近いです。 去年の12月に数学教師の担任と連絡をとって週2.3日くらいのペースで少しずつ中3の範囲を教えてもらってました。 私は今通信制の高校を考えています。親とも色々相談しながら検討中です。親は自分がやりたいと言っていることには協力すると言ってくれています。 ですが1年半以上勉強していない今の状況で高校に行ってやっていけるのかと言われています。自分も同じ考えです。 考えている通信制の高校では中学範囲の復習などもサポートしてくれる所です。ですがやはり不安だし、こんな状況で行って通えたとしてもついていけるか分かりません。 そこで最低でも基礎的なものは身につけたいと家にある各教科の参考書などをみて勉強をしようと机に向かうのですが、全く進みません。勉強のしかたが分からないというのと、勉強が出来ないという不安と焦りで頭がこんがらがってしまいます。 やはり自分でどうにかするしかないのですが、少しでもアドバイスなどをいただきたく質問させていただきました。 不登校の勉強のしかた、受験勉強というよりも基礎的なものを身につけたいという感じです。 長文すみません。 回答アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

僕も中二の夏頃から病気がちになってしまい不登校になった者で現在定時制の3年生です。 僕も不登校時代は全く勉強はしてなく、質問者さんと同じように入学前は不安に駆られていたのですが通信や定時制の一年の授業の殆どは 中学の本当に初期の初期でbe動詞や、一次方程式からゆっくりのペースで進むのであまり身構えなくても大丈夫です! (最初の英語のテストとかアルファベット書けみたいなレベルです笑) ただ大学進学を見据えてるとやっぱり中学生の基礎はつけておいたほうが良いのかなとは思います。 (勉強しなくても大学行ける方法はありますが定時制とかだとあんまりいい大学は行けないです…) 勉強の仕方としてはやはり家に居るとどうしてもいままで勉強した所も忘れてしまうので、英語でしたら中学生1年生のbe動詞レベルから 勉強し直したり、基礎中の基礎を固めておくというのが今の時期でしたらいいと思います。 (実際僕も中一レベルの問題をやってみて忘れているところもかなりありました…) どうしても難しいところから問題に取り組むと分からなくて勉強が続かなくなっちゃうので、今は自分のペースで無理のない範囲をこなしてください(^_^) 定時や、通信は自分の時間がかなり多いため自宅学習できる時間はかなりありますので(その分色々は誘惑はありますが) いまから取り組んでも全然中学の子達にも追いつけると思います!頑張ってください! とりあえず、やっといたほうがいいのは英語の文法だと思います実際僕も一番苦労したし、大学受験では英語はかなり重要です。 数学はルートを何となく理解してればいいって感じです。後は高校入ってから教えてもらいながらやればいいかなと思います!

jura6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような境遇の方に回答していただいてとても嬉しいです…。 そうなんですか、やはり中学の復習から基礎から入っていただけるんですね、とても参考になります! やはりあまり考え過ぎず、少しずつやってみようと思います。あまり身構えなくても大丈夫と言っていただけてとても心が軽くなりました!自分なりに頑張ろうと思います! 本当にありがとうございました!!

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

いままで自宅で勉強してこなかったんですから、これから自力でというのには無理があります。 この際家庭教師を頼んで自分のレベルを知ってもらって中卒程度の学力が つく勉強を教えてもらうほうがいいでしょう。 プロにはそれなりのノウハウがありますから。

jura6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自力ではなく人に教わるというのも大切ですよね。参考になりました!

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 いきなり中学の勉強をマスターしたいといっても、 3年間かけて順を追ってみんな学んでいる事ですから そう簡単にできないのは当然だと思います。 勉強のやり方がわからないのなら、 まずは、わかるところから始めるのがいいと思います。 たとえばですが、小学校高学年4・5年生の各教科のドリルから。 英語は中1から。 勉強は、まず、土台(基礎)をしっかり理解できていないと、 後々に影響してきますので。 しばらく勉強していなかった分、 まずは頭を動かすところからスタートすると良いと思いますよ^u^ ひとつ理解できれば、次、すぐにまた理解できます。 ひとつわからないまま放置していると、次でまたひっかかります。 何事も順を追って、しっかり理解することが本当に勉強ができわかっているということです。 その場しのぎの暗記は、結局また、イチから覚え直す羽目になりますから。 小学校レベルなら出来て当然だと思うかもしれません。 できれば安心できるはずです。次のステップに進めば良い。 でも出来なかったら…。 自分がいかに勉強をサボってたかを目の当たりにする事になると思いますが、 そのレベルをまずはマスターすることを最初の目的にすればいいと思います。 仮に、今度の高校受験に間に合わなくても、 1年間、じっくり基礎を学んで、来年受験すれば良いだけのことです。 親御さんだって、1年間、きちんと前に進もうと努力している質問者さんの姿をみれば きっと受け入れてくれると思います。 ひとまずは、 念のために…基礎からコツコツやってみてはいかがでしょうか? 中学校の勉強の基礎は、小学校の勉強ですから。 少しでもご参考になれば幸いです。

jura6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、3年間こつこつ学んでいくものをいきなりさあやろうって思っても無理ですよね…。 まずは基礎の基礎から、小学校の勉強からでも始めてみようと思います。 親も4月に間に合わせなくても道は色々あるよと言ってくれていたのを思い出しました。自分のペースでゆっくりでも確実にやっていきたいと思います。 とても参考になりました!同時に安心というか少しずつでもやってみようという気持ちになりました。 本当にありがとうございました!!

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

んー そおね 分からない教科書や参考書を読んでも 面白くないし分かるようにはならないのよ これはもうどうしょうもないの だから 分かることが書いてある教科書や参考書を読めばいいのよ 勉強ってジグソーパズルと同じで まったく0から組み立てていくのは大変だけど ある程度できているところに残りをはめていくほうが簡単なのよ まったくわからない教科書を開いてはダメ ある程度分かるものを開いて、分からなくなったら 分かっているものを利用して解決する そういう風にやるのが上手な勉強方法よ

jura6666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、分からないことからやるより分かることから。周りにこういう事を相談する人がいないぶんなんだか心が軽くなりました… まずは出来ることからやってみたいと思います!本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう