• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有している服のほとんどがユニクロ・無印はダサい?)

所有している服のほとんどがユニクロ・無印はダサい?

ayeaye(@heriotoro-pu)の回答

回答No.2

学生時代にバイトをしていた老舗料理店のお嬢様が 質問者さまと同じポリシーだったようで、質問者さまと同じメーカー・・・ いつも黒・・・・・ ですが、ここぞという外出やパーティ、お出かけなどの時には、やはり お金をかけたというか、センスのいいおしゃれな洋服を着ていました。 TPOやメリハリが大事なのだと思います。 普段着、日常着、作業着には、お金も色味もかけていませんでしたね。 かといって、カッコい悪いわけではなく、スッキリ小ぎれいな感じは ありました。 個人それぞれの、使い分けやおしゃれの楽しみ方があっていいと思います。 それに、無印は決して、安いわけではないと思いますが・・・

noname#223638
質問者

お礼

いつも同じ服の方が実用的で無駄が出にくく効率的だと思うんですよね。 結局は服で楽しもうという遊び心が無いとこうなるんでしょうかね。 確かに無印良品は高いですよね シンプルな黒のニット帽・革っぽい手袋・フリースの靴下が ユニクロ・しまむら系でどうにも無く、仕方なく手をださざるおえないのが残念です

関連するQ&A

  • 無印良品の・・・

    無印良品のリュックが(黒)欲しいのですが最近店頭で見かけなくなりました。オークション以外で手に入る方法を教えてください。

  • 無印良品の面接について。

    無印良品の面接に近々伺います。 1ヶ月の定期代と片道の交通費を調べて来て下さいと言われてその事は分かるのですが 筆記用具、ノートとボールペンを持ってきて下さいと言われました。 何か筆記試験などあるのですか? 筆記用具を持って行って何をするのでしょうか? 無印良品の服は持っていなくて 白の服に下がスーツのような黒のスカートではだめでしょうか? 面接で聞かれることなど教えてほしいです

  • 無印良品 廃盤ベッドの入手方法

    無印良品の廃盤ベッドを探しているのですが、 Yahooオークションで見ても、中々、出品されません(涙。 どうしても廃盤になったベッド(バーチ材の薄い茶色、シングル)を入手したいのですが、オークション以外に見つける方法ってあるのでしょうか?何方かご存知の方がいらっしゃいましたら、お勧めの店舗など、 教えてください。 因みに無印良品のお店に問い合わせ、アウトレットを含む全てのお店に確認して貰いましたが、在庫はないと言われてしまいました。。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無印良品にありそうなシンプルなスリッパラックを探しています。

    無印良品のようなクセのないシンプルなスリッパラックを探しているのですがなかなかみつかりません。色は白がよいですが、落ち着いたデザインでコンパクトなスリッパラックをご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 無印良品のウッドブラインド

    無印良品のウッドブラインドについてお尋ねします。 以前無印でカーテンを何枚かオーダーしたら、TOSOと伊藤忠商事の商品でした。 ウッドブラインドはどちらのメーカーのものか、ご存知の方はいらっしゃいませんか? また、ご利用の方がいらしたら、品質がどんなものか教えてください。 激安の輸入物を下見に行ったのですが、TOSOやニチベイのものとくらべると かなり見劣りがしてやめました。 無印のも値段は結構安いのでちゃちかったらやだなあと思ったのですが、 カタログではよく判らないし、近所の店舗には見本がありません。 よろしくお願いします。

  •  服ってYシャツ以外全部「黒」でいいですよね?

    合理的で所有物を少なくしたいなら、白のYシャツはマナーとして必要であるとして、他の衣類は全部「黒」にすると管理もコーディネートも失敗・悩む頻度が減って合理的ですよね。 街を歩くといろんな色のパターンの服を着ている人がいますが、黒以外の衣類の扱いにおいて 「コーディネートの組み合わせで悩む」 「色の組み合わせの問題で使える範囲が狭まった」 などの経験はありませんか?

  • 宮城県で安い服屋さん

    タイトル通り、県内で安く買える所を探しています。 店舗がない穴場的なお店でも嬉しいです。 大人・子供用・ジャンルは問いません。 しまむらやアベイル・ファミーナ・メルシーは行ったことがあります。 そのようなお店って他にありますか? 仙台近郊・南は岩沼~北は古川まで情報お願いします。 それ以外の場所でもいいのでお願いします。

  • オフィス内やスーツ下に着るカーディガンについて

    ユニクロ、GU、H&M、GAP、無印良品、しまむら、イトーヨーカドー、コナカ、AOKIなどを筆頭に安いカジュアルなカーディガンを扱ってる店が多くありますが、 どこで購入するのが一番コストパフォーマンスが(生地が良くて、安い)良いでしょうか? 例として挙げた店以外に限らずオススメがありましたら教えてください

  • 白・黒以外がベースの服って着ますか?

    白・黒以外がベースの服って着ますか? 例えば、着ている人が少ない色で、緑や黄、前者より増えて青や赤、有色の服ってきますか?(グレーは白と黒の中間なので回答から除いてください) 色と頻度(良く着るなど)と性別を答えてください。 できれば年代もお願いします。

  • 色黒に似合う服の色って?

    18歳、大学1年生、男です 服装の事で聞きたい事があります 最近友達に、お前って白か黒の服しか着てないよなって言われました そこで白と黒以外の服に挑戦してみようと思うのですが どんな色の服が自分に似合うのか分かりません 肌は黒めです 芸能人で言うとぐっさん・・・よりちょっと黒いぐらい?です 身長は168cmぐらいです 髪の毛は坊主で、初めて会った人に野球部だった?と聞かれるほどです ちなみに野球部ではありません(笑) 最初は赤、黄色、青あたりがどうかなと思ったのですが どうでしょう? 自分に似合いそうな服の色を教えてください!