• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有している服のほとんどがユニクロ・無印はダサい?)

所有している服のほとんどがユニクロ・無印はダサい?

270116の回答

  • ベストアンサー
  • 270116
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

貴方の年齢にもよるでしょうが、若いころにDCブランドやアイビールック やトラッドに親しんだ者としては、とうていファスト・ファッションは受け入れられません。 特に 最近はテニス選手のスポンサーのところ 経営者の哲学に賛同できません。血が通っていない。 世界同一賃金とかほざいています・・・地獄の使者 だと感じています。 安い労力で外国の労働者をこき使い非正規雇用中心の店舗 そこの長は地獄の勤務(らしい)。 労働者は使い捨て? そこだけは、絶対に買いません。天に唾を吐く行為だと感じています。 黒以外の色は ・ジーンズ のブルーと ・スニーカー ・Yシャツ が白… はっきり言って シニア年代の私から見てダサすぎですよ。 色気も何もない ・40年昔のママが服を買ってくれる中学生ですか? それじゃ、異性とお付き合いも困難そうです。それでお付き合いしたいという人はまれな方でしょうね。 ワードローブを充実させましょう。 私は、安い普段着としては、ここのものを愛用しています。 アウトドア系 http://www.llbean.co.jp/shop/c

noname#223638
質問者

お礼

たしかに、企業のあり方からユニクロを儲けさせたくないから買わないという人もいますね 私は消費者として「使えるものなら安いほうがいい」という発想でしか、考えていませんので、そういった視点は大きい視野だと思います。  私は若い頃はいろんな服を着たい欲求もあり、実行していたのですが、組み合わせを考えたり、物を沢山所有することで管理が面倒に感じることが増え疲れてしまいました。30歳過ぎてから、相当な数の服を処分した結果、今の結論になりました。いろんな服を着たいという欲求を持っていた頃はやはり、異性関係を充実させたいということもあったと思います。しかし、その欲求すらも利便性とシンプルさを優先したいという気持ちが勝ってしまいました。異性関係は溜まったら風俗でいいかという結論に至ったことが、服装に対する考えが変わったのにも影響してると思いますね。  でも、ネガティブな感じでの結論ではなく、むしろ「おしゃれじゃなく、モテない人生」の方が、自分に向いているだろうと、無駄にあがこうとしなくなったという、悟りのような心境でようやく落ち着けたという安堵感もあります。  あと、所得の関係がこの結論に至ったひとつでもありますね。    勝手な想像ですが、270116さんはそれなりの所得を得ている方じゃないでしょうか?  所得が高い方で年を召しても、お洒落であり続ける。堺正明のような「粋」な方ですな~

関連するQ&A

  • 無印良品の・・・

    無印良品のリュックが(黒)欲しいのですが最近店頭で見かけなくなりました。オークション以外で手に入る方法を教えてください。

  • 無印良品の面接について。

    無印良品の面接に近々伺います。 1ヶ月の定期代と片道の交通費を調べて来て下さいと言われてその事は分かるのですが 筆記用具、ノートとボールペンを持ってきて下さいと言われました。 何か筆記試験などあるのですか? 筆記用具を持って行って何をするのでしょうか? 無印良品の服は持っていなくて 白の服に下がスーツのような黒のスカートではだめでしょうか? 面接で聞かれることなど教えてほしいです

  • 無印良品 廃盤ベッドの入手方法

    無印良品の廃盤ベッドを探しているのですが、 Yahooオークションで見ても、中々、出品されません(涙。 どうしても廃盤になったベッド(バーチ材の薄い茶色、シングル)を入手したいのですが、オークション以外に見つける方法ってあるのでしょうか?何方かご存知の方がいらっしゃいましたら、お勧めの店舗など、 教えてください。 因みに無印良品のお店に問い合わせ、アウトレットを含む全てのお店に確認して貰いましたが、在庫はないと言われてしまいました。。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無印良品にありそうなシンプルなスリッパラックを探しています。

    無印良品のようなクセのないシンプルなスリッパラックを探しているのですがなかなかみつかりません。色は白がよいですが、落ち着いたデザインでコンパクトなスリッパラックをご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 無印良品のウッドブラインド

    無印良品のウッドブラインドについてお尋ねします。 以前無印でカーテンを何枚かオーダーしたら、TOSOと伊藤忠商事の商品でした。 ウッドブラインドはどちらのメーカーのものか、ご存知の方はいらっしゃいませんか? また、ご利用の方がいらしたら、品質がどんなものか教えてください。 激安の輸入物を下見に行ったのですが、TOSOやニチベイのものとくらべると かなり見劣りがしてやめました。 無印のも値段は結構安いのでちゃちかったらやだなあと思ったのですが、 カタログではよく判らないし、近所の店舗には見本がありません。 よろしくお願いします。

  •  服ってYシャツ以外全部「黒」でいいですよね?

    合理的で所有物を少なくしたいなら、白のYシャツはマナーとして必要であるとして、他の衣類は全部「黒」にすると管理もコーディネートも失敗・悩む頻度が減って合理的ですよね。 街を歩くといろんな色のパターンの服を着ている人がいますが、黒以外の衣類の扱いにおいて 「コーディネートの組み合わせで悩む」 「色の組み合わせの問題で使える範囲が狭まった」 などの経験はありませんか?

  • 宮城県で安い服屋さん

    タイトル通り、県内で安く買える所を探しています。 店舗がない穴場的なお店でも嬉しいです。 大人・子供用・ジャンルは問いません。 しまむらやアベイル・ファミーナ・メルシーは行ったことがあります。 そのようなお店って他にありますか? 仙台近郊・南は岩沼~北は古川まで情報お願いします。 それ以外の場所でもいいのでお願いします。

  • オフィス内やスーツ下に着るカーディガンについて

    ユニクロ、GU、H&M、GAP、無印良品、しまむら、イトーヨーカドー、コナカ、AOKIなどを筆頭に安いカジュアルなカーディガンを扱ってる店が多くありますが、 どこで購入するのが一番コストパフォーマンスが(生地が良くて、安い)良いでしょうか? 例として挙げた店以外に限らずオススメがありましたら教えてください

  • 白・黒以外がベースの服って着ますか?

    白・黒以外がベースの服って着ますか? 例えば、着ている人が少ない色で、緑や黄、前者より増えて青や赤、有色の服ってきますか?(グレーは白と黒の中間なので回答から除いてください) 色と頻度(良く着るなど)と性別を答えてください。 できれば年代もお願いします。

  • 色黒に似合う服の色って?

    18歳、大学1年生、男です 服装の事で聞きたい事があります 最近友達に、お前って白か黒の服しか着てないよなって言われました そこで白と黒以外の服に挑戦してみようと思うのですが どんな色の服が自分に似合うのか分かりません 肌は黒めです 芸能人で言うとぐっさん・・・よりちょっと黒いぐらい?です 身長は168cmぐらいです 髪の毛は坊主で、初めて会った人に野球部だった?と聞かれるほどです ちなみに野球部ではありません(笑) 最初は赤、黄色、青あたりがどうかなと思ったのですが どうでしょう? 自分に似合いそうな服の色を教えてください!