• 締切済み

会社の上司&先輩に引っ越しを頼もうと思っています

7nami8の回答

  • 7nami8
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ya-simsimさん、こんばんは。 私も20代の女ですが、同じ立場になったとき いくら安く済むとしても絶対に頼みません。 他の方もおっしゃっていますが、家がバレるのも怖いですし、下着や私服を見られるのも嫌ですし 触れられた家具をずっと使い続けないといけないので後々気になってしまいそうだからです。 とりあえず質問されてた3点について書いておきますね。 ・業者ではなく知人に頼むときに注意したほうが良いこと 「守秘義務がないので住所や個人情報をバラされる可能性もある」 「家具や壁を傷つけても全て自己負担になる(業者は保険があります)」 ・お礼はどのようにしたらよいか(他の質問を見ているとそれぞれに1万円とありましたが本当でしょうか・・・) 「拘束時間や荷物の量・重さにもよると思います。夕飯をご馳走する気なら割り引いてもイイとは思いますが、既婚者の上司や先輩の中は 自宅で食べる人もいるのでは?」 ・単身ですが現在1DKに住んでいて家電、家具など荷物はそこそこあります。何人くらいの人出が必要か 「1、ベッドor布団 2、ソファやテーブルの有無 3、タンスの数などにもよると思います。部屋に入れる人数は限られているでしょうし、先輩や上司にも都合があるでしょうから それを参考にしてもイイのでは?」 安全安心のことを考えると、業者の方が良いと思いますよ? 一応、引越しについて書いてあるサイトを紹介しておきますね。

参考URL:
http://www.ernst-juenger-translation.info/

関連するQ&A

  • 会社の先輩・上司と飲みに行く

    会社の先輩や上司と飲みに行って 席についたら、店員さんが『まず、お飲み物は?』と聞かれますが 全員が生ビールって分かってるときは 誰が注文します? 一番年下・新人の人? あと、その後のメニューの注文は? 誰かがまとめて注文します?それとも、それぞれ好きなものを? なお、割り勘なのか先輩・上司のおごりなのか ・分かっていない場合 ・分かっている場合 で違いますか?

  • 格安の引っ越し方法、おすすめの引っ越し会社

    近々引っ越しをする予定ですが、数ある引っ越し会社、運送屋などで選びかねています。 いくつかオンラインで簡単な見積もりはしましたが、結構な額がかかるようです。 あまり引っ越し予算はないので、友人などの人手を用意し、独自で運ぶつもりでしたが、男性は一人しかいません。もう一人男性がいればとも思いますが、今のところ確保出来るあてはありません。 今の家に運び込んだ時に苦労した洗濯機、その他冷蔵庫、シングルベッドの3点は、大型なので業者に頼むべきではと思っています。 しかしそうすると、家財宅配便などでも相当金額がかかるのと、ならばいっそ引っ越し業者に配送は全部任せるとの選択肢も出てきてしまいました。 現在、友人と二人暮らしで2DKの部屋に暮らしていますが、次回は一人1DKとなります。 単身ですが、まあまあ家具も多いです。 引っ越し先は神奈川県の同一市内で、新居まで歩ける距離でもあります。 いろいろと業者を探してはいるのですが、どれも似たり寄ったりで煮詰まってしまっています。 格安の引っ越し方法、おすすめの引っ越し・運送会社などがあれば教えてください! ちなみに、洗濯機、冷蔵庫、シングルベッドさえ運んでくだされば良いとの考え方を持っています。 値段がそんなに変わらないならば、ダンボール10箱くらい、二人がけソファや本棚小、組み立て式のワークデスク等もあります。 近いため、一度で運ばずともピストン輸送でも良いとも思っております。 何かお知恵を拝借出来ればと思います。よろしくお願いします!

  • 引越しの時、自分は?

    経験のあるかた、教えてください。 単身で同じ区内に引越しをします。 (→2LDK) 引越し業者を利用する引越しが始めてなんですが 旧居の荷物を積み終わって新居にトラックが向かう場合 依頼主である私はどうやって新居に向かうものですか? まさか・・・引越し業者のトラックに一緒に乗っていくのでしょうか? 我が家には車はありません。 歩いて30分くらいのところへの引越しです。 荷物は多いので、スタッフは2名くらいくるかも。 (これから依頼する予定・・・) 良く考えると 皆さんどうしているのかな? (トラックに乗っても会話が無い・・・) 普通はどうなのでしょうか? 気になってしまいます。 あと、新居で引越しの荷物を降ろして部屋に運んでくれている間は  私は何をしているべきでしょうか? 部屋の中にいて  スタッフの方たちが荷物を運んでくれるのを待っているのが普通ですか? 一緒に荷物を運んでもいいものですか? (かえって邪魔???) 考えたら想像がつかなかったので 単身(女)ひとりで引越しするときの 依頼主の身の置き所・・・教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引越し会社の選び方

    自分で調べるのが一番なのですが、あまりにたくさんありすぎてわからないので参考までに意見をお聞かせください。 私の友達が2週間以内に引っ越します。 留学生で引越しも初めてということで相談を受けました。 荷物は1~2人分で東京の都下から区内への引越しです。 日本語は話せますが難しいことは確実に理解はできないように思います。 私も2年ほど前に不動産やさんに紹介してもらった引越し会社で単身引越しをしましたが、あまりいい印象は受けませんでした。 荷物もすくない単身引越しなのでどこもあまり違いはないかと思いますが、おすすめの引越し会社さんがありましたら教えてください。お願いします。

  • 引越し業者

    今回大阪から宮崎の実家へ引越しすることになったのですが、その際の荷物の運送に関しての質問です。 単身なので荷物はしれてるんですがだいたいどのくらいになるのでしょうか? もちろん各社まちまちかとは思いますが、出来るだけ安くであげたいので オススメの業者サンも合わせて教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 大きな荷物だけの引越し

    12月に引越しするのですが、今の家から15分程の場所に引っ越すので、我が家の車・実家の車3台で運べるものは運んでしまおうと思っています。 ただ冷蔵庫・洗濯機・エアコン・食器棚・テーブル等は運べそうにありません。 引越し会社のHPを見ていると、「単身パック」「トラック・運転手のみレンタル」などは見るのですが、「大きな荷物のみの運び出し・輸送・配置」はしてもらえるのでしょうか? 料金はどのくらいかかるかも知りたいです。(某引越し会社の引越し見積もりは、引越し1ヶ月前からの受付とありましたので、まだ出来ないようです。) また、我が家のテーブルと食器棚は主人の実家にもらってもらう予定です。 新居の通り道に実家があるので、途中で実家に寄ってテーブル・食器棚を置いて、そのまま新居に行きたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? オプションになってしまうのでしょうか???

  • 彼氏の引越しで

    彼氏と住む予定での引越しで、彼の職場の同僚や先輩たちがきます。 こういう場は初めてなので立ち振る舞いに戸惑っています。 差し入れなど渡すタイミングは、新居で荷物の搬入が終わる頃がよいのでしょうか。 また最初の挨拶は、『はじまして。◯◯です。どうぞ宜しくお願い致します』位でいいのでしょうか。 またお昼は、外食で一つの鍋をつつくようなもので。 正直、初対面で男しかいない鍋をつつくのは気が引けてきます。 彼氏に相談してみようかとも思いますが、気にしすぎでしょうか。 終わったら、フェードアウトして帰るなんて感じ悪いですよね…。

  • 引越しの見積高いですよね?

    東京都内墨田区から葛飾区へ引越しを考えています。先日訪問見積りにきて頂いたのですが(大手の引越し(初めて引越しを経験します)あまりの料金の高さに驚きました。しかしこれが相場なのでしょうか? 旧居マンション7階から新居マンション(新築)5階に引越し (どちらともエレベーターあり) 部屋は1DKから3LDKへ引越し 夫婦2人(洋服などはかなり少ない) 日曜日引越し予定 大物家具は洗濯機・2人かけソファ・食器棚中・冷蔵庫・たんす小 位であとは本や洋服・PCです。 エアコンはもともとついていたので、取り外し・運送なしです。 それで12万弱の見積りをもらったのですが、正直びっくりしました。 平日だと▲8,000円位だそうです。 1DKで普通の2人暮らしの方より荷物は少ないはずなのですが、3トントラックと言われました。これにもびっくりです。 引越しを何回かされたご経験者の皆様ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 引っ越し

    女性単身で引っ越しをします。 同じ区内で車で10分位のところで大きな荷物はベット、洗濯機、冷蔵庫、大きくないキャビネット二つ、ダンボール10箱位でしたら、どの引っ越し屋さんがお得でしょうか。 お勧めの引っ越し屋さんを教えてください。

  • 引っ越し

    現在、大阪に住んでいるのですが、8月から留学するので、7月31日までに今住んでいるアパートを出なければなりません。当然、引っ越しをしなければなりませんが、今まで一度も引っ越しをしたことがないので、どこの運送会社を利用すれば良いのかいまいちわかりません。ただ、引っ越しをするといっても、家具・家電等は現地で処理するつもりなので、荷物は主に衣類・靴・本しかありません。 これらを送るのに一番適している運送会社をご存じの方はぜひご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。