- 締切済み
控訴の「控」はどういう意味ですか
上訴が最高裁に使てしまったからもう無いので 使ったことは動機として予想できますが、 文字そのものは「控える」なので 高裁に訴えることを止めるかまたはしばらく休む 意味ですから実に奇妙です。 ほかの意味が有りますか。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8759/19873)
>ほかの意味が有りますか。。 「控える」の意味、「控」の字の意味には「衣服などを、おさえつかんで、行かせないようにする。引きとめる。」と言う意味があります。 例文:「袖を控える」「馬を控えて待つ」 この意味から、原判決の決定に対し「ちょっと待って。それは嫌だ」と引き止める訴えをするのを「控訴」と言います。 その為、現在の高等裁判所(控訴を受け付ける裁判所)は、明治憲法下では「控訴院」と言いました。 「引き止める訴え」つまり「原判決に不服を申し立てる訴え」を「控訴」と言うのです。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
この場合の「控」は書き留めるの意です。(書類のコピーの控や捕り物控などの用法) 本来「控訴」は書き留めて訴えるの意味で中国語では起訴、告訴と同意です。 フランスの上級裁判所Cour d'appelを控訴院と訳したことから上級裁判所に2審を求める意味になったのでしょう。appelは訴えるですから上級審、2審の意味は有りません。 あるいは初審は「お恐れながら」と口頭で、2審は書面にして出したのかな?
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
控訴:第一審の判決に対して不服がある場合に、上級の裁判所に対してその判決の確定を遮断して新たな判決を求める不服申立てをいう 使ってる意味が違うんでしょう。 ×『自制や配慮をして、それをやめておく。見合わせる。』 ○『引きとめること。制止すること』 両方、控えるの意味だけど、控訴の場合は下の方の意味
控そのものに「告げ訴える」って意味があるからでは。 明治憲法下で大審院と地方裁判所の間の位置に属する裁判所が「控訴院」 イギリスのイングランドとウェールズにおける第二審裁判所の日本語訳 →「控訴院 (イングランド・ウェールズ)」を参照。 フランスの第二審裁判所 Cour d'appel の日本語訳 →「控訴院 (フランス)」を参照。 (出典・ウィキ) よその国の司法制度を模倣(取り入れ)→翻訳から字が決まる→なんだかんだで控訴という言葉が残る じゃないでしょうかね。 字面だけみれば手を空にだすってことで 手を挙げてる様と取れなくもないですが。 「ハイ!意義有り再審査もとめまーす!」みたいな。
お礼
今日裁判が終わったのでフト尋ねてみる気になりました。 新知識を得てうれしく存じます。感謝。 >控そのものに「告げ訴える」って意味があるからでは。 おやおや本当に訴え系の意味が有りますか、 角川漢和中辞典は持っておりますが、 科学系の研究者なので英語の修行ばかりでして 50年間開いたことが有りません。 net時代で他人頼みになります。 >字面だけみれば手を空にだすってことで >手を挙げてる様と取れなくもないですが。 >「ハイ!意義有り再審査もとめまーす!」 これのほうが座布団1枚にしたいな。
お礼
意見が多様で正解がわかりませんので法律siteで尋ねます。 みなさんありがとう