レジの登録違い(?)で得をするのは詐欺行為?

このQ&Aのポイント
  • レシート金額が値札と違うことに気が付きました。
  • キャベツ1/2の値段に連動して値段が変化しなかったのは,レジスターの登録ミスの可能性があります。
  • レジスターの表示金額で正しい会計が行われている場合,登録ミスに気付いていなくても詐欺行為にはならない。
回答を見る
  • 締切済み

レジの登録違い(?)で得をするのは詐欺行為?

ついさっき,昨日の買い物内容を家計簿に打ち込んでいるときに,お店での値札とレシートでの記載金額が違うことに気が付きました. レシート金額の方が安かったのです. 該当の商品はキャベツ1/2です. 広告商品で,先着100人限定でキャベツ1玉が140円で売ってあり,規定数に達すると200円になります. 私が買ったキャベツ1/2は,お店での値札は110円でしたが,レシートでは80円でした. おそらく,キャベツ1玉の値段に連動して値段が変化するはずが,レジスターに登録され忘れていたのでしょう. 釣銭を間違って多めに渡されていることに気づいていながら,それを着服することは詐欺行為ですよね. 「その時は気が付かなかった」と言い張れば大丈夫みたいなことは聞きますが. しかし今回のような,レジスターが提示する金額で正しく会計は行われているが,店側の登録ミスで本来の正しい金額でない取引が行われていた場合はどうなのでしょうか. そして,もし会計の場でそれに気が付いていながら何もアクションしなかったときは,横領・詐欺行為となるのでしょうか. よろしくお願いします.

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 横領・詐欺行為となるのでしょうか その場で気が付き、故意に過少の支払いしかしなかったことが証明された場合は犯罪とされる可能性が有ります。 ただ、レジの価格登録がどうなっているかを消費者が知ることは出来ないので、証明される可能性は無いといって良いでしょう。 直ぐに複数個同じものを買ってくるとか、差額が数万円・数十万円となるような金額差なら別ですけどね。 自分の場合、卵10個で178円の価格表示を買った所、148円とレシートに記載されていたので、卵売り場に戻って価格を確認後その場に居た店員に言った所、その売り場の責任者から「レジの価格登録を修正はするが、既に会計を終了した君の分はそのままの価格で差額を払う必要は無い」との回答を貰った経験が有りますね。 故意と証明するのは無理ですから、気にする必要はないと思います。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>お店での値札は110円でしたが,レシートでは80円でした その「キャベツ1/2」が先着100名の中に含まれてるかどうかが問題とは思いますけど。。。 含まれてたとしたら、1玉140円で購入できた人は99人になります。 そうなると100個目を買った方は損してますね。 >「その時は気が付かなかった」と言い張れば大丈夫みたいなことは聞きますが. この前、1万5千円のお釣りで4万6千円受け取った客が逮捕されてますね。 まあ、この場合は1000円のお釣りと間違うには額が大きかったこともありますけどね。 もっとも電気・ガス・水道・電話等のコンビニ支払いのときは、 金額確認とともに承認のためにボタン押すようになってるはずなのに気づかなかったはずはないでしょうし 2万円以下の支払いに6万渡されたと思う店員もどうかと思いますけどね。 >もし会計の場でそれに気が付いていながら何もアクションしなかったときは,横領・詐欺行為となるのでしょうか. 気づいてた場合は、そうなるようです。 もっともお店側が訴えた場合なので、金額にもよるんでしょうけどね。。。 で、問題なのはその場では気づかなかったあなたの場合、どうすべきかということでしょうか? 逆のケース(お釣りが少なかった)の場合、あなたは店に行って訂正を求めませんか? 結果として今回のケースでは、そのままでOKとなる可能性は高いけど、 一応、後日でも店側に確認はした方がいいでしょうね。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 大丈夫ではないですか・・・? きっと値札が間違っていたんですよ。 ちなみに私はレシートを見ないので違っていても気付きません。 釣銭を多く貰うと詐欺になると最近知ったので、それだけは確認するようにしていますが^^

関連するQ&A

  • レジをやっていて

    長文失礼します。 仕事でレジ業務をやっている者です。 つり銭は予め十分に用意しますが、それでもつり銭が足りなくなることがあります。 その時は、 「恐れ入りますが、ただ今【千円札】が不足しております。ご協力お願い致します」 といった札をレジの目立つところに置きます。 また、その札を手で示しながら「恐れ入りますが千円札でのお支払いにご協力お願いします」と、口頭でお客様にお願いすることもあります。 ところが、ここまでやっても次のような支払い方をするお客様が多く、つり銭をストックすることがなかなかできないでいます。 (1)千円札不足の時、千円札を持っているにも関わらず大きい札を出す →崩したいのはわかりますが、何も今このレジで崩さなくてもいいのではないか?と思います。 (2)500円玉不足の時、あえて500円玉でつり銭を渡さねばならないような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1130円出す等) →この場合、1030円であれば釣りは400円となり、500円玉を消費せずに済むんです。にもかかわらず1130円出されます。そういう時は100円玉5枚で返しています。お客様からは特に何も言われません。 (3)100円玉不足の時、あえてつり銭で100円玉を多く消費するような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1030円出す等) →この場合、1000円丁度であれば釣りは370円となり、100円玉の消費は3枚で済むんです(1030円だと釣りは400円で4枚消費)。そういう時は、400円の内100円分か200円分を50円玉で返しています。こちらもお客様からは特に何も言われません。 (4)100円玉不足の時、100円玉を持っているにも関わらず、50円玉や10円玉で100円を揃える →財布を軽くしたいのかもですが、何も今このレジでそれをやる必要はないのでは?と思います。今は100円玉でお支払いいただき、細かい小銭は自販機等で片付けてほしいというのが本音です。 このように、口頭でお願いしても、その金種の不足に拍車をかけるような出し方をするお客様が多くいます。どうしてでしょうか? 何も不足している金種を必ず出せと言っているのではありません。持っていないものは出せないのは百も承知です。ですが、上の4つの例は、少し考えればすぐわかることだと思うんです。 商品を買ってくださるお客様には本当に感謝しています。ただ、ほんの少しだけ、お支払いの時に状況を考え、つり銭不足に拍車をかけないで欲しいだけなのです。 店員はこのような些細なことでさえも、お客様に求めてはいけないのでしょうか?

  • 食品レジでの対応の仕方について

    1)自分が入っているレジに、違うレジに並んでいるお客様を呼ぶ時「お次のお客様、こちらのレジ空いております。どうぞ~」又は「こちらのレジ空いておりますのでどうぞ~」と言っています。最初の言葉は「お」が2回続いているのでおかしいとは思うのですが、他の言葉が見つからず言い続けています。 2)会計時に、1000円お買い上げで、お客様が1000円丁度出されたとき、おつり銭は0円になるので、レシートを返します。この時は「レシートお返しいたします」と言っています。おかしいでしょうか。 3)上記2)と似ていますが、おつり銭が1000円・2000円などお札のみを返す時「お先に~」とお札を返してから、別にレシートを2)の言葉で返しています。お札とレシートは一緒が良いのか、別が良いのか悩んでいます。

  • これって実は詐欺ですか?

    自分が働いているスーパーではしょっちゅう表示価格よりも実際のレジ登録売価のほうがが高い、つまりは「売価違い」が起きています。 例:値札は358円なのにレジで会計した時は398円だった これで苦情がよくあります。会計が終わった後にお客さんが売価違いに気付いてレシートを持ってきて苦情になります。 他に割引シールが貼ってあるのにレジの従業員が割引処理していない為の苦情もあります。 例:498円・3割引シール貼付→レジで会計しても498円のまま これで激昂したお客さんが「詐欺だ!」「訴えてやる!」「消費者団体に言いましょうか?」と言った事もあります。 社内では従業員の「業務ミス」として扱われます。その他「不手際」「業務怠慢」「販売事故」「業務事故」とも言えます。 でも実際はお客さんが言う通り「詐欺」になるのでしょうか? 店や従業員がお客さんを騙すつもりがなくても業務ミスで済まされず、法的に引っかかる事になるのでしょうか?

  • ファミリーセールで清算ミス

    デパートなどではなく、●○会館などで行われるファミリーセールで買い物をしました。 70%引きなどで特に計算せず会計も、ちょっと思ったより高い気がしたのですが、まあこんなもんかなと思ってたのですが、 家に帰ってレシートをみたら、1点だけ割引されてなさそうな数字と70円のものを買った事になっています。 値札がとられてしまっているので、値段がわからないのですが、70円の物は確実に買ってません。 レジで70%引くのではなく70円を足してしまったのではないかと・・。 差額の返金をお願いしたいのですが、レシートに連絡先は書いてないし、デパートなどはないのでお店にも連絡できません。 まだセールはやっているので、会場にはいけますが、入場制限してるし混雑しているし。。 そもそもレシートだけ持って行ってとりあってもらえるのか・・・ 買った商品持って行くにしても万引きと紛らわしいですし。 こういう会場などでの会計ミスってどうすればいいのでしょう? というか、レシートがあれば返金してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事ミス レジ

    レジの仕事を始めて1年少し経ちます。 レジは自動釣銭機なのでレジマイナスは 今の所ないのですが、一点多く入っていた ミスがちょくちょくあります。 先日、お会計の最中に お客様が''商品を違う物に変えたい''と言う事 だったので保留にして次のお客様のお会計を しました。 他の商品を変えたいと保留にしておいた お客様が戻って来て保留ランプが付いてない 事に気が付きました。 先にお客様のお会計を終わらせた後、レジ内 のレシートを見ると保留が解除され 次にお会計したお客様の お会計と一緒になっており、お客様に1000円も 多くお金をもらっていました。 その後上司に伝え連絡を待って居たのですが、 お客様から連絡が来ないままでした。 なぜ、すぐに気が付かなかったのか、 いつもなら忙しくない限り数の確認をし、 お金をもらっていたのに、言い訳に過ぎない と分かってもそればかり考えます。 これまでに色々仕事をして来てミスをしても なんとかなる!で通し悩む事も無かったのに 今の所でわ仕事が怖いと思います。 周りわベテランさんがいっぱいでミスなど しないで完璧に仕事をこなしているようです。 今回ミスをしたレジの責任者?の方とわ、 あまり上手くいかないのか目の前に来ると あのー、とモゴモゴ口調になってしまい、 つい最近もレジ関係ない事ですが注意を受け ました。 お客様にもみんなに迷惑をかける自分に 疲れました。 話しが大分ずれましたが、 レシートを見ないで捨ててしまう事もあり えるなのでしょうか?

  • 買い物行為の成立

    スーパーで買い物したとします。 値札100円のものをレジ清算、しかしレシートには120円。 スーパー側では定価120円で設定したとします。 この場合、お客は、120円で買うか、契約破棄とするかでしょうか。 値札100円だから100円でもらえると主張は無理でしょうね。 つまり店と買主はレジにおいて商行為は成立となるのですか、 法律ではどうなっているか知りたいのですが。

  • 値札とレジの金額が違う!!

    ヨーグルトなどの日配品でレジの精算金額が単価数円づつ高い。レジの担当者にクレーム→コンピュータに登録されている値段だからしょうがない、カウンターに言ってくれ→カウンターは、グタグタ言うだけ。 毎度のことです。常習犯。 皆さん!! レシートの金額をチェックしてください。特に、日配品!!

  • レシートの金額が違うとき・・・

    ここ1か月くらいの間で2つのお店で買い物をしたレシートの金額が違っていました。 (ホームセンターと薬局チェーン) 一つのお店は、買物のレシートの合計金額が違う感じがしたので 別の窓口で全部の商品を再計算してもらったらレシートと違う金額が出ました。 その後、お店の係りの人と一緒に最初のレジでもう一度計算してもらったら また違う金額が出ました。 3度も違う金額がでたのでほとんどのものを返品して買わずに帰りました。 もう一つは、買った商品の中でシャンプーの価格が棚に張り出してある値段では298円、 レシートでは498円と200円高い値段でした。 これは家に買ってから気がついたので、すぐにお店にいって事情を話した ところ200円は返してくれましたが、レシートはお返しできないということで 返してくれませんでした。 他のお客さんにも間違えた金額でお金をもらっていると思いますが、 お店で金額間違えがあったことの張り紙などしているのを見たこともないです。 レジの設定ミスだと思いますが、反面、詐欺のような感じもして 1度に多くの商品を買うのが気がひけます。 レシートをチェックするとか自分で自衛するしかないと思いますが お店では、レジのミスは公表しないものなのでしょうか?

  • レジの人が会計を間違えてる気がする

    バケツを買いました。 蓋としたバラバラそれぞれ商品です。 〈各いくら円〉 でも蓋台しかとられてません。 おかしいと思ってレジ後また並んで店員さんに 「これバラ売りって聞いたけどこっちスキャンした??なんか会計安くておかしい気がして」 「いえ、こちらはもうスキャンしてます」 「え?じゃあこのままでいいの?」 「はい!!」 「あ…わかりました」 寝不足であまり最初の会計のとき聞いてなかったのですが どう考えても本体がスキャンされてない気がする。 というかレシート見たらスキャンされてなかった。 窃盗になりますか?

  • 金額が違うんです

    先日、海外旅行に行って、クアラルンプール空港の免税店のダンヒルで名刺入れ買い物して帰ってきました。そしたら、金額が入った値札が入っていて、買った金額よりも安いのです。その値札に品番が書いてあったので、レシートの品番を見ると一緒で、値段が80リンギット(2400円)違うのです。すごくだまされたようでかなり落ち込んでいます。英語も話せないので、電話したところで何も解決できなくて、かなり困っています。どうしたらいいのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう