• 締切済み

携帯電話のアンテナ

どうして携帯電話にはアンテナが無いのですか。 無い方が使いやすいのは分かります。 物理的な観点で教えて下さい。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

まず確認しておくと, 潜水艦でも電波で情報をやり取りしなきゃならないときもあるしそのためのアンテナもちゃんと持ってる. そして, 潜水艦が普通にいるのと同じ深度で「携帯電話を使って通信しようとする」なら, とうぜんそれなりに対策をしなきゃならない. ただ, 海中深く潜っている潜水艦と電波でやり取りするときは水の厚みが数十m~数百m になるけど, ふつうに携帯電話を持って話をするときにそのような厚みの水を考える必要はないよね.

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

本体内にありますよ。たとえば以下はiPhone6の分解ですが、ちょろっとした線が内部にあります。 http://gigazine.net/news/20140919-ifixit-iphone-6plus/ 基本的に電波はアンテナが無いと空中に放出できません。こんな風にちょろっとしたケーブルであったり、プリント基板にパターンを書いたり。そうやってマッチングを取るのです。

回答No.4

小型化技術で内蔵できる部品になってしまっただけです。 たとえば http://www.m-tec.cc/product.html

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

見えないからといって、無い訳ではありません 利用する周波数が高くなって電波の波長が短くなったのでアンテナが短くても同調する為、小型化されて本体内部に内蔵されるようななっただけです

remokon
質問者

お礼

返答ありがとうございます 手の中に握られている携帯電話の中に、電波が届くという事は、手のひらや頭を電波が突き抜けているということでしょうか。 人の体は、液体で満たされているのに、電波が届くのですか。 潜水艦にアンテナがないのは、水中を電波が通らないから…と聞いた記憶がります。 私は耳栓をせずに水泳を趣味程度で嗜みますが、耳栓にラジオ機能があったら需要があると思います。しかし、上記の理由で無用の長物になるかと考えられます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

以前は本体からアンテナを引き出して使ってましたが、最近は中に内蔵されることが多くなりました。ということで、アンテナがないということはありません。アンテナがなければ感が悪くなり、極短距離でしか電波が届かないでしょうね。 http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200911u/index.htm

回答No.1

アンテナがなかったら電波は受信しません。 「外部に突出する棒状のアンテナ」がなくなっただけで、 内部にはちゃんとアンテナが内蔵されています。

関連するQ&A

  • 携帯電話の光るアンテナはなぜ光るのですか?

    携帯電話のアンテナで、電話を掛けているとき、光るアンテナってありますよね。あれは、どういう原理で光るのですか?特に電源も繋がってないと思うのですが。分かる方いましたら、よろしくお願いします。

  • どうして携帯電話のアンテナは小さくなった?

    以前の携帯電話はアンテナが本体内に折りたたまれて収納されており、それを伸ばして使っていたと思います。 しかし、最近の携帯電話ではそういったものは見かけません。 電波の方が変わったのでしょうか? それとも技術が進んで短いアンテナでも十分受信できるようになったのでしょうか?

  • 携帯電話のアンテナ

    携帯電話のアンテナが途中から折れてしまいました。 邪魔だから根元から取り外すことはできないですか? すでに試みたのですが、 アンテナの根っこを覗くと+みたいな形になっててそれ専用の道具がなければ無理なんですか? ショップに持っ行かないと無理ですか? ちなみに、 普段携帯電話で通話すると時も、 特にアンテナは伸ばさないのでアンテナをとりはずしても何の不都合も感じはしないと思うのですが・・・・

  • 携帯電話のアンテナ

    携帯電話のアンテナってやっぱり立てた方がいいんですか? 私は面倒くさいのでいつも立ててません。 立てることによるメリットを分かり易く教えてください。お願いします。

  • 携帯電話のアンテナって

    PHSのアンテナって、たしかCSアンテナなんて言うと聞きました。 では、携帯電話のアンテナは 何アンテナというんですか? “基地局”なんていう表記は多いですが、俗称はあるんでしょうか?

  • 携帯電話に出る時にアンテナを伸ばしてから出ますか?

     携帯電話に出る時に、必ずアンテナを伸ばしてから(或いは伸ばしながら)電話に出る人が私の周りには意外と多いのですが、皆さんの周りはどうでしょうか。  私としては、携帯電話のアンテナを伸ばしたって、電波の受信環境は変わらないと思っているので、全然伸ばしません。  実際、電波状況の悪いところで携帯電話を受け、アンテナを伸ばしたって、大して変わらないし。  ラジオのアンテナは、伸ばす事によって結構受信環境に影響を及ぼす気はするけど、ラジオ本体の角度を変えた方が効果的だと思います。  携帯電話のアンテナ伸ばしをやっている人は、もうクセになっていて、意味がないと分かっていながらやっているのでしょうか。それとも、私が鈍感なだけで、電波の受信環境はアンテナを伸ばすことによって『電話を受ける前にアンテナを伸ばす価値があるほどに』受信環境は変わっているのでしょうか。

  • 携帯電話のアンテナについて

    最近の携帯電話はアンテナが内蔵されているものが多くなってきています。 外部に出ている「アンテナ」についてですが、アンテナを伸ばしても下に落ちません(引っ込まない)。そのくせ容易に伸ばしたり引っ込めたり出来ます。 アンテナの構造はどうなっているのでしょうか?各社とも同じ構造になっているものと思いますが・・・

  • 携帯電話用のアンテナって有りますか?

    マンションが建った為に、携帯電話が受信しにくくなりました。PHSには、ホームアンテナが有ると聞きましたが、携帯用のも有るのでしょうか?

  • 携帯電話のアンテナについて

    携帯電話のアンテナを立てるのってやっぱり意味があるのでしょうか?? 10センチくらい長くなったからといって、あまり効果がないように思うのですが。 電磁波を脳からできるだけとうざけるためというネタのような話を聞いた事をあります。 だれか真実を知ってらっしゃるかたよろしくお願いします!

  • 携帯電話の補助アンテナに関して。

     以前、アンテナシールなるものを携帯電話に貼り付ける事で、携帯電話の受信感度を向上させるという、眉唾?ものの商品がありましたが、車のリアガラスに貼り付けられている様なアンテナシールのように、アンテナと直結しなくても、受信機近傍にアンテナ様の装置があるだけで受信感度に何らかの効果があるのでしょうか?  また、300MH~3GHという、携帯電話用の周波数帯の場合、アンテナ形状はUHFのような櫛形でないと効率が悪いのでしょうか?