• 締切済み

XENYX 1202FX について質問です。

cotto3の回答

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.2

こんばんは。 >NT1Aを使いたく、標準プラグ(赤・白)長さ3m/C-054を購入したんですが、 コンデンサーマイクのNT1-Aを使うにはXLRメス-XLRオスマイクケーブルが必須です、もしまだ買ってないのなら用意してください。 例:http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/169119/ 上記の様なマイクケーブルがあれば現状のお手持ちの機材でPCでの録音は一応出来る状態にあります、 ・接続例 NT1-A→XLRメス-XLRオスマイクケーブル→XENYX 1202FXのMIC入力 XENYX 1202FXのMAIN OUT→C-054のフォンジャックを刺し、もう片方のRCA赤白をBEHRINGER UCA202のINPUTに接続する、 ※もう他にケーブル類を持っていない場合にはヘッドフォンはBEHRINGER UCA202のヘッドフォンジャックに刺してモニターすることにしてください、ここに刺してモニターすればマイク(ミキサー)からの音声+PCからの音声が同時にモニター出来ます、マイクの音を202でモニターするには202についている小さなスイッチ(MONITOR OFF-ONスイッチ)をON側にしてください。 PC側のサウンドの設定では「再生」「録音」共にUSB Audio Codecを「既定」にしておきましょう(必ずしも既定にしなくても良いのですがあとあと混乱しないようにと言う意味で)。 ちなみにベリンガーのドライバをインストールするとUSB Audio CodecだったものがBEHRINGERの名前の付くデバイスに変化します、ドライバは入れなくても使えますが入れてあげれば202がASIOにも対応出来るようになるので出来るだけ入れてあげる方が良いです(ドライバを入れることである程度ノイズが解消される場合もあります)。 ・その他念のためミキサー側の大雑把な設定について、 1202FXの1番のMIC入力にNT1-Aを繋いだと仮定して、 右側の青いPOWERランプの上の四角いスイッチは押し込みます、これで+48Vのランプが点きコンデンサーマイク用のファンタム電源が供給されます、 1番の「LOW CUT」スイッチはボーカル録音の場合は押しておきましょう、それで余計な低音はカットされます、 録音時に出すであろう最大の声をマイクに向けて出しながら1番の「GAIN」ボリュームを調整していきます、最大の声の時に1番の「PAN」ボリュームの右横の「CLIP」ランプに注目してぎりぎり点灯しない程度にGAINを調整してください、 1番の白い「LEVEL」ボリュームは12時の位置の「0」の位置のままでかまいません、 (2番から12番までの入力を録音に使わないならそれらのLEVELボリュームは-00側に下げきっておきましょう) 右端の縦フェーダー(MAIN MIX)ボリュームも「0」の位置(一番下の00ではない)にしておき202経由でPC側で録音してみてください、もし録音結果が音量オーバーになるならこの縦フェーダーを下げて音量オーバーにならないようにして録音してください。 ・蛇足 ヘッドフォンを202に刺すのでなく1202FXに刺してモニターしたくなったら別途RCA(赤白)-RCA(赤白)のケーブルをお買いください、このケーブルで202のOUTPUTの出力を1202FXのCD/TAPE INPUTに送ってあげれば202から来るPC音も1202でモニターできるようになります、 この場合202のMONITORスイッチはOFF、1202のCD/TAPE TO CTRLスイッチONでOKなはずです。 自分からは以上です。

関連するQ&A

  • XENYX 1202FX について質問です。

    XENYX 1202FXとNT-1AをLIFEBOOK AH42/Jに接続して使用したく、AV-SWR2を購入しました。 AV-SWR2をXENYX 1202FXのCD/TAPE OUTから、lifebook ah42/jの マイク/ラインイン兼用端子につなぎましたが、サウンドデバイスに、マイクのNT-1Aが表示されず、NT-1Aを使用できないのですが… マイク/ラインイン兼用端子は、ラインイン入力への切り替えは画像のであってますか? また、XENYX 1202FX本体の設定などがあれば、教えてください… 回答よろしくお願いします。

  • UCA202 ノイズ

    XENYX 1202FX ミキサーにUCA202を ラインケーブル 片側:ピンプラグ(赤・白)-片側:φ6.3mm 標準プラグ(赤・白)を使って接続しています。 マイクはNT1-Aを使用しています。 UCA202にヘットフォンを挿して、 XENYX 1202FXのファンタム電源を入れると、 ヘットフォンから ブツブツ ノイズが聞こえるのですが、 このノイズを消す方法はありますか?

  • UA-4FXとXENYX502を使ってのステレオミックス

    これまでPCとEDIROLのUA-4FXを使って録音しておりましたが、 ミキサーを使ってのステレオミックスがしたくBEHRINGER XENYX502を購入いたしました。 使用用途としましては、PCからの音楽とマイクからの声をリアルタイムで同時に通話相手等に聞かせたい…というものなのです。 ケーブルを追加で購入しようと思うのですが、最低限何が必要になるでしょうか。 ちなみにPC、UA-4FX、XENYX502、マイクを使用しての接続法で困っています。 個人的にも調べたのですが、色々な例を読めば読むほど微妙に求めている質問と違うせいか混乱してしまっています。 とても基本的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。

  • ニコ生放送をしたいのですが。

    拝見ありがとうございます! 機材とかについて質問です。 買おうと思っている機材は BEHRINGER ( ベリンガー ) / XENYX 1202FX BEHRINGER ( ベリンガー ) / U-CONTROL UCA222 BEHRINGER ( ベリンガー ) / XM1800S CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CXX010 オーディオケーブル を購入しようかと思っています。 まずひとつ。 この機材だけでギターと雑談を放送できますか? ふたつめ。 オーディオケーブル、どれを買えばいいのか まったくわかりません、なんか指定ありますか? みっつめ。 またこの他にこれあったほうがいいよなどと いうものはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 電子ピアノからPCに録音してみましたが音がでません

    電子ピアノ(privia px-300)の演奏をパソコン(NEC)へ録音するため、 以前質問されていただき、大変わかりやすい回答いただきましたのでやってみたのですが、 ド素人なもので、いきなりつまづいてしまいました。 以下行った手順です。 オーディオインターフェース:BEHRINGER ( ベリンガー ) / UCA202 U-CONTROL、 接続にケーブル:HOSA ( ホサ ) / CPR202を購入し、 privia px-300の背面の「LINE OUT」のRにHOSA CPR202の赤プラグ、L/MONOに白プラグを、 BEHRINGER UCA202の「INPUT」のRにHOSA CPR202の赤のRCA、Lに白のRCAを刺し、 BEHRINGER UCA202のUSB端子はPCに接続、電子ピアノの録音。 使用したソフトはAudacityです。 再生してみたところ、 全くパソコンから音が出ません。。 パソコンは消音になっていないのは確認しました。 録音されてるであろう表示はしっかり表示されているのですが、 なぜ音がでないのでしょうか? できれば、初心者でもわかるような説明していただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いたします。

  • ミキサーにパソコンマイクを繋げても使えない?

    ミキサーに変換プラグを使って、 ミキサー→(キャノン→フォンジャック)→(フォンジャック→ミニフォン)→パソコンマイク という感じでパソコンマイクを繋げられるようにしてあるんですが、 上のつなぎ方でもちろんダイナミックマイクは音は出ます。 基本的にキャノンはコンデンサマイクとダイナミックマイクしか使えないのでしょうか。 ためしにラインにも繋げてみましたが当たり前のようにだめでした。 BEHRINGER XENYX 1622FX(XLR) ↓ UCA200 ↓ PC こんな感じでPCまではつながってます。 ダイナミックマイクをあと3本買おうかどうか迷ってます。 パソコンマイクが使えるようになるのでしたら、こちらを優先したいです。 この初心者には優しくないミキサーの疑問にどなたか答えてくれませんか。

  • マイクプリアンプを購入したのにノイズがでます・・

    初心者ですが質問させてください>< PC : windowsXP J4504 Desktop (emachines)↓ ​http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002927041174.html​​ ミキサー:BEHRINGER XENYX 502     :RODE NT1-A マイク:BEHRINGER XM8500 USB:「UCA200 U-CONTROL」↓ http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-PODCAST-USB-PODCASTUDIO/dp/B000PARIZU プリアンプ :BEHRINGER MINIMIC MIC800 ↓ ​http://www.behringer.com/mic800/index.cfm?lang=JPN​​ 以前、マイクプリアンプを購入したらノイズは減るよと指摘 していただいたので早速、MIC800というアンプを購入してみました。 そして録音してみたところ、すごくか細い声(ごく小さい)になってしまいます…音量をあげるとノイズがひどくなってしまうんですが これは相性が悪いからなのでしょうか?? マイクプリアンプにマイクを繋ぎ、outputのところのライン入力をミキサーのライン入力まで繋いで録音しました・・・ これはライン入力のとこに繋いでいるからノイズがでるのでしょうか?? すみません、言葉足らずでしたら指摘ください><

  • ミキサーの音をパソコンが拾ってくれません

    結構何回も質問していますが、未だに解決していません。 ネットラジオをしようと思い、ミキサーを買ったのですがパソコンが全く音を拾ってくれないのです。(スコープの波が出来ない) ミキサーの会社は「BEHRINGER」 品番は「XENYX1204FX」 パソコンは「DELL INSPIRON6400(ノートパソコン)」 こんな感じです。 接続方法は・・・ ・ミキサー(OUTPUT)→UCA200(INPUT) ・UCA200(USB)→パソコン ・UCA200(OUTPUT)→マイク端子orヘッドホン端子 という方法で行ってます。 「LINE IN」が無かったので友人に聞いた所、「マイク端子でも大丈夫」と言っていたのですが・・・全く反応しません。ヘッドホン端子でも試しましたが無力でした。 ちなみに、UCA200から端子への接続は「audio-technica」の「AT361A」を使用しています。(友人にコレを使うように勧められたので) それと友人にボリュームコントロールについて指摘されました。 なにやらネット上の記事を見ていると、パソコンによってはチェックを入れれるものがだいぶ違うようで・・・ 一応、画像としてアップしておきました。 上の2つ以外に、下のもう一つは「午後のこ~だ」の「ミキサー設定」や「録音ボリューム」を調整しようとして設定画面に移れるボタンなどを押した時に出るメッセージです。 その通りにやったのですが、ここに書いている文章の意味が分からず、ちゃんと出来たかどうかもわかりません。 接続がおかしいのでしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか? ・・・本当に困っています。誰かお願いします。

  • 【弾いてみた】動画の録音機材

    録音機器に関しては知識が浅く、不安なので、 用意したものでちゃんと動作するのか質問したいです。 SHURE SM57-LCE(ダイナミック・マイクロホン) →audio-technica マイクケーブル AT8309/5.0 →フジパーツ モノラル標準プラグーモノラルミニプラグ変換プラグ AC-2MH →BEHRINGER UCA222(インターフェイス) →PC これで大丈夫なのでしょうか?

  • RODE NT1-Aのマイクプリアンプについて・・・。

    どうかアドバイスを、お願いします。 PCはwindows XP メーカーはemachinesです。 自宅で声の録音をしたい、折角だから綺麗に 音声を録音したいと思いまして 奮発して少々高くて、今何かと有名な コンデンサーマイクのRODE NT1-Aを購入致しました。 オーディオインターフェースはBEHRINGERのXENYX502です。↓ http://www.behringer.com/502/index.cfm?lang=JPN​ 他の方にも相談に乗ってもらいましたところ、マイクプリアンプがないと音が拾えないみたいで…;! そこでお聞きしたいのですが、マイクのRODE NT1-Aが対応する マイクプリアンプはどういったものを購入すればいいのでしょうか?? また、このマイク(RODE NT1-A)のマイクケーブルもどのようなものが いいのでしょうか…;?? 値段はなるべく安いものがいいのですが、音質が綺麗になるのであれば 気にしません。高い資産も覚悟の上です。 色々あちらこちらへと調べてみましたが、やはり「?」になってしまい困惑する一方です…。 お見苦しいですが、助けてもらえないでしょうか?? アドバイスをどうか宜しくお願いします。