• 締切済み

一人で。が苦手です。

私は一人で。が苦手です。 特に買い物です。コンビニでも行きたいけど なんかやだな。とか買うものを選んではいるけど 人が買いたいもののところにいたり、誰かがみてたりすると 買いたいものを取りに行けません。 行くときに、「大丈夫。大丈夫。」と唱えながら歩いてるときもあります。 友達となら平気です。でも前までは商品を選んでその分のお金を 友達にわたして払ってもらう。ということがありました。 あと、関係はないかもしれませんがものすごく先のことが 不安になってしまいます。 友達との約束も本当にいるかな?いなかったらどうしよう。 急に来れなくなったとかしないかな?と不安になって携帯のメールなどを すぐ確認してしまいます。 友達を待つ。ということに不快感は感じませんが なんか一人で居ることが心配だし不安です。 電話も苦手です。身内なら出れますしかけれます。でも よくわからない電話は取れません。 友達にかけるのも緊張します。話すことはできますが。 それから私の通学路は校区外で途中に違う学校の年上の人が 沢山通るところがあってそこを通るのが嫌です。 早歩きになったり、したを向いたり、雨が降ってるときは顔が隠れるようにしたり してしまいます。 どうすれば治るのでしょうか?本当に悩んでいてこんな性格嫌になってしまいます。

みんなの回答

  • kame-tama
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

メンタルクリニックの事務をしています。 別にめずらしいことではないので、 実はまわりの人も同じように不安に感じながら あなたとすれ違っているのかもしれません。 きちんと治療している人もいますが 不安に感じながら生活している人は、 実はすごくたくさんいると思っています。 避難訓練というのがありますが、 もしこうなったらどうしたらいいか、という練習をします。 怖そうな人が「おい」といったらどうするか 足の早い人なら逃げるのもてかもしれませんが 大勢で追いかけられてかえって「なぜ逃げた?」 といわれたら、むしろあぶないです。 声をかけられたら、「はい」と返事をするとか 知らん顔をして通り過ぎるとか、 いろいろなパターンの練習をすると少し違うかもしれません。 maru1013さんは学生さんのようですが 大人になるともっと年上の人から 怖い思いをさせられることはたくさんあります。 電話は今はナンバーディスプレイがあるので 知らない電話はでないで、留守電のメッセージを聞いてから 知っている相手なら出たらいいと思います。 (うちではメッセージを聞いて知っている人なら  あっごめんね、ちょっと洗濯物干していたので、などと・・・) 話しかけるのも、ずっとこちらから話しかけないと この人は話しかけなくてもいい、とみんな話しかけてくれなくなります。 それでかまわないならそれでもいいし みんなと一緒に話したい、と思ったら だまってそばにいて、いやがられるようなら その人たちとは付き合わないことですね。 約束に来なかったら?、そういう人だとあきらめましょう。 あきらめると案外気にならなくなります。 気になるのはあきらめられず、その人を友達だと思いたいから。 案外そうしていて、気にせず付き合ってくれる人っているんですよ。 だまっていてもときどき声をかけてくれたり。 そういう友だちがそばにいると安心ですね。 抗不安剤というのがあり、どきどきしたり まわりを見て落ち着かなくなるときに飲むと ちょっとほっとできるお薬もあります。 薬に頼るのは本当はよくないと思いますが 性格は変わらないので、まわりの人との付き合い方の工夫ができるか できないなら、スクールカウンセラーさんとかいませんか? 声をかけてみると、今までの不安はナンだったんだろう になるかもしれませんよ。 どちらにしても気にしない。 まわりの人はみな「野菜」だ、とか「植物」だとか思うことです。 先のことは、先になったら別の人と知り合えて 今までの心配はナンだったのだろうになるかもしれません。 そのとき限りで考えるようにして 余裕ができたら先のことを考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

もし親・兄妹等が亡くなったらどうしますか。完全に一人です。 それでも誰かにやってもらいますか。 最低限は、自分でやるって自分で何か暗示みたいな感じでやればと思いますよ。 本当に自分一人になったらどの様にして生きていくのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人が苦手・・・

    私は親元を離れて大学生活をおくっているものです。 友達はあまり多くないですが、いっつも一緒の人がいます。 (その人の負担になっていないか少し不安) で、男友達だからあっちこっちと一緒に行くわけにもいかないし、 夜は一人のことが多いです。 そしたらすごく寂しくて・・・ その人とメールするのもあれだし、 (男同士がだよwww) アドレス知っている女の子にメール送るのも、 警戒されそう・・・(第一そのときだけでずっと続きそうでない) 正直彼女がほしいですが、こればかりはすぐにできるものでないし。 (ずっといない) 彼女がいなくても、バイト先の同僚の人としゃべったりしただけで、 気分よくしているので、単なる人肌が恋しいだけだと思っています。 しかし、こんな性格ですが、大人数が苦手なんです>< 1対1,2とかならよくしゃべるのですが、それ以上になると、 大人しくなります。原因は分かりません。。。 メル友を作ってメールしたりしても、途中で虚無感を感じたり しますし。 サークルに入っても、大人数で戸惑うばかり。。。 一人を楽しむことをしれば良いんですけど、 僕はしゃべることが好きなんです。。。 関係ないけど、親からは宗教のことに関すること しかメールも電話もしてこないし´~`; こんなダメな男ですが、どうすればよいでしょうか?

  • 苦手な人

    わたしには、ひとりだけ苦手な人がいます。その人はいつも自分のことしか話さず、それも自慢話にしか聞こえません。しかも自信過剰なんです。 苦手な人はわたしの友達ではないのですが、わたしの親しい友達の友達なんです。親しい友達とわたしが話しているとよく来てひとりでベラベラ話して行きます。わたしは親しい友達と話したいのに話せず、自慢話を聞くだけで、ほんとに嫌なんです。でも親しい友達は人が良いせいか、その人の話を熱心に聞いて話をしています。わたしは苦手な人を友達と思っていないのですが、その苦手な人はわたしに時々話しかけてきます。その時はもう話したくないので愛想笑いをしたり、一言だけ言って会話を終わらせます。 その苦手な人と会っただけで不快な気持ちになるんです。 親しい友達はほんとにいい人で人の悪口を言っているのを聞いたことがないですし、友達を悪く思ってないみたいなんです。なので、わたしから「あの人苦手」だなんて言えません。 みなさんは苦手な人がいたらどう対応していますか? また、みんなでいるときに親しい友達とはたくさん話すのに苦手な友達にはあまり話さないわたしは機から見たら性格が悪く思いますよね。

  • つきあっていても電話が苦手です

    つきあっていても電話が苦手です 30代半ば女性です。 会社での仕事電話は全然平気なのですが、プライベートなときに、いきなりかかってくると、ものすごく驚いてしまうので電話が苦手です。 また、私は外出していたり、家でも作業をしていて出られないことが多いです。 友人はそのことを知っているので、基本用事はメールですませます。 そのほか、とにかくメールに切り替えられる連絡はなるべくメールにしています。 それが余計に悪いのかもしれませんが。 家族だけは電話してきますが、正直それもかなり苦手です・・・。月に一度くらいしかないので、まあいいのですが・・・。 最近付き合い始めた人がいますが、まだこちらは相手をとても好きというわけではなく、今から好きになれたらいいなという状況です。 優しい人で、私が電話を苦手だと伝えたら、事前にメールなどで電話をしていいかたずねてくれるようになりました。 しかし、事前に「いつくらいなら大丈夫」と時間を伝えると、その時間前後にすごく緊張して、ストレスがかかります。なきそうなくらい辛いです。 かといって、いつかかってくるかわからないのでは、怖くてたまりません。 なお、かかってくること自体が怖いのであって、話すこと自体はまあ・・・その間1人の時間が削られるのが多少苦痛ではありますが、我慢できないほどではありません。 実際に会って話すのは大丈夫です。デートは「相手との時間」と決まっているので、気持ちの切り替えができているのですが、1人で過ごす時間に、いきなり割り込まれるのが耐えられないようです。 最近、相手が電話をかけてよいか確認してきても、答えられずに困っています。 正直に、電話は苦手なので極力やめてほしい、とお願いしても良いでしょうか。 さすがに、一般常識からいってそれは、わがままというか、おかしいだろうと思って言えずにいるのですが・・・。 なお、自分からかけるというのは、特に電話でないといけない用事でない限りは、やりたくありません。 用事もないのに電話をする、というのが(恋人や友人なら普通のことだと頭ではわかっていても)理解しきれないのです・・・。電話したらしたで、切りどころがわからず長くなってしまい、それも嫌ですし・・・。 昔、家電話が普通で、メールなかった時代は、割と平気だったのですが・・・・。 あと、私は結婚したい(今の人かどうかはわかりませんが)と思っているのですが、こんなに自分の時間が大事なのであれば、果たして結婚して人と生活できるのか、かなり不安に思っています・・・。

  • 電話が苦手です。克服すべき?

    家族や仲のいい友達以外の人との電話が苦手です。 美容院やレストランなどの予約や、『仕事』と割り切れる内容の電話はできるんです。 でも、ちょっとした知り合いとかへの簡単な確認だったりとか、ちょっとした用事での電話ができません。明らかに電話した方が早く済む話でもついメールをしてしまいます。 雑談なんて論外です。 アドレスが分からなくて電話した時は、すごくドキドキして、結局相手が出なかったりすると凄くホッとします。 電話をかけて呼び出し音が鳴っているときや、自分の携帯が鳴っていて出るまでの時間が本当に緊張して嫌いです。 頻繁にかけてくる、苦手な人から人からの電話は無視してあとでメールで「気づきませんでした」とか「外出してました」とかついウソをついてしまいます。 「電話は嫌い?」と聞かれ、「苦手です」と答えたことがありますが、「いっぱい電話したら慣れるよ」と、電話に慣れた方がいいようなことを言われました。 話すことが苦手なのではなく、電話で話すことが苦手なんです。 避けずに慣れていった方がいいんでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 苦手な人との接し方

    私は、嫌いな人は少ないんですが、「苦手」な人がけっこういます。 嫌いな人なら、遠慮なく嫌いになれるんですが、苦手な人って、好きなのに、その人が近くにいるとすごく緊張してしまうんです。 自分にはない魅力のある人とかだと特に、私なんか相手にならないよなぁ、と勝手に引け目を感じてしまい、緊張につながっていると思います。 ほんとに何をしゃべったらいいのか分からないので、会話も弾まないです。 努力して、笑顔で挨拶するとかしてるんですけど、たぶんすごくぎこちなくなってしまっていると思います。 親切にしてもらったときにも、それをきっかけに仲良くなれるチャンスなのに、素直に嬉しい気持ちを表せず、あとで後悔したりします。 こんなの失礼すぎですよね…。分かってるんですけど、苦手意識・緊張が先に立って、どうしてもうまく行きません。 そしてほんとに嫌われてしまったりします。 どうしたらこの苦手意識がなくなるでしょうね……。

  • ひとりが苦手!

    地元へ帰ったとき、 いつもひとりで行動します。 しかし、ひとりでどこかへ出かけても、なにも楽しくなく、 卑屈な思いになります。 地元の友達は忙しかったり、他の地方へ行ってしまったりなので、 一緒に行くことができません。元々友達が少ないのも悪いですが。 (私がたまにしか帰ってこないことも原因だと思います) ひとりで街を歩いていると、 彼女がいないので、周りのカップルが本当にうらやましく見えます。 どこかで食べるにしても、ひとりなので 絶対レストランはいやです。ファーストフードが限界です。 こんな感じで孤独です。親と行動しても構わないのですが、もう20歳なので恥ずかしいです。 元々、私は極度のさびしがり屋だけど、その分、人見知りが激しく、 このアンビバレンスな性格がとても自分を不幸にしているのかなとおもっています。少し話が飛躍しましたが、 どのようにしたら、この寂しい気持ちをなくせますか? ちなみに家でひとりでいるのも嫌いです。

  • 緊張してるのか、苦手としてるのか

    女性の方にお聞きします。 男性(上司ではなく、先輩や少し年上)と話す時や会った時などは緊張したり苦手とするものでえしょうか? 緊張する時・苦手とする時はどんな態度や表情になりますか? 1人の後輩の女の子のことで、始めて話してから半年くらい経つのですが(頻度は少ないですけど)、話しかけると他の人とは違った感じがしていて、緊張しているのかな?苦手なのかな?と気になっています。 それがどちら(緊張か苦手とされているか)なのかわからないので、皆さんがそれぞれの状態の時にどうなるか教えてください。 一応、自分は周りから「人気がある人」と評価を頂いていて、親しみやすい(先輩・年上だけどそんな感じがしない・・・けどやることはやってる人(?))ようです。 あと、緊張する場合・苦手とする場合では、相手のことをどう思っているからそうなるのかも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性が苦手になってしまいました

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。18歳女です。 友達と遊んでいたのですが途中から友達の友達とも合流して遊び、その中の1人の男性に好かれてしまいそれがエスカレートして困っています。 最初はメアドを交換してメールをするだけの仲だったのですが友達も混ぜて遊ぶようになり告白されて私はその時は嫌いでも何でもなかったので「好きではないから付き合うのは無理」と言いました。でもどうしても付き合ってほしいと言われ友達感覚で付き合うことになりました。でもそれからだんだんその男性の行動がエスカレートしていきました。 毎日メール・電話…それまではまだ大丈夫だったのですが会ったらずっと手を繋ぎっぱなしで離してくれないし結構重いです。 まだその人のことが好きではないのにそれは重くて少し辛いので距離を置いてほしいと言ったのですが「もう○○なしでは生きていけない」と言われ聞いてくれません。その言動が毎日続きだんだんその人のことが嫌いになってしまい別れたいと言ったのですが「裏切らないで」とか「俺重くないのに何で!?」とか言われなかなか別れてくれません。付き合ってしまった私にも責任はあると思うのですが… 友人には前からこのことで相談していたので友人やその男性の弟さんが彼を説得してくれなんとか別れることができたのですが「手作りのチョコが欲しい」とか毎回遊ぼうと言ってきて断っても必要に誘ってきます。メールもなるべく返さないようにしているのですがそうするとだんだんメールがたまってきて電話もかかってきます。 本当はシカトしたいのですがシカトすると家まで来そうな勢いですし友人に毎回相談してばかりで問題はあまり解決されません。 最近ではメールや電話がくると不安になり気分が悪くなったり他の男の人も苦手になってしまいました。 長年関わってきた男友達のことも苦手になってしまい焦っています。 そこで皆さんに相談なのですがこの状況をどうやって回避すればいいですか!?また男の人が苦手になってしまった場合の克服法を教えて下さい。

  • 電話応対が苦手

    新入社員です。昔から電話が苦手で、避けてきました。 就職してから電話で連絡調整することがありますが、緊張しっぱなしで毎日胃が痛いです。 オフィスが静かな中、電話で話す状況になると、冷や汗が出ます… マナー本を見て、家で練習したりしてましたが、いざ電話をとると、焦ってしまい受け答えがボロボロです。 ある人の電話対応で変な所があると、陰でクスクス笑われてるのを聞いてから、余計緊張してしまいます。 また、相手の受話器の置き方がガチャン!と乱暴だったり、高圧的だと、受け答えで失礼あったかな…とか後で不安になります。(対応中は必死で気づいてない) 電話対応が苦手な方、苦手だった方、どんなふうに克服しましたか? よろしければ教えてください。

  • 一人外食が苦手(一人で美味しく食べたいのに。)(間が持てない。落ち着か

    一人外食が苦手(一人で美味しく食べたいのに。)(間が持てない。落ち着かない。美味しく感じない。) いわゆるアラフィフ男 妻子あり普通と思える家庭です。 ・若い時(学生の頃から)から一人で外食(レストランや食堂など)が苦手。 ・一人で喫茶店に入るのは苦手。(長い時間いると居心地が悪い。・・・飲み物がなくなってしまうとそわそわしてしまいます。) ・一人で飲み屋には行きません。(行ける人がうらやましい。) 食へのこだわりは強い方だと思います。美味しいものを食べたいという気持ちが多々あります。 遠方出張の際など、現地(海外、国内両方)のレストランで名物料理をとっても一人では美味しく感じません。順番に運ばれてくるお皿や器の料理をゆっくり楽しんで食べられないのです。 ・どうしても そそくさと食べてしまうのです。(間が持てない。) 家族・友人・同僚などとの食事は楽しめます。 カウンターならばなんとかいられますが、テーブルだと苦手なのです。 このため一人の食事は、立ち食いそばをはじめとして牛丼とかラーメンとか回転すしなどになってしまいます。・・・克服したいけど沈黙で過ぎて行く時間も苦痛です。 ファミリーレストラン 一人で4人席を陣取り、ドリンクバーだけ3時間以上いたとかいう人がいますが私には到底できないです。(お店は言わないのだろうけど本当は席を譲って欲しいのではと恐縮することもあるし他の人の目も気になります。) ひとりで美味しくリラックスして外食できる方法はないでしょうか?  

エラーE6の原因とは?
このQ&Aのポイント
  • エラー番号E6が表示される原因を教えてください。釜掃除や糸セット直し、針替えをしてもエラーが出てしまい、モーター故障の可能性も考えられます。製品の保管方法によっても故障の原因になる可能性があるのでしょうか?
  • PS202でエラー番号E6が表示される場合の対処方法を教えてください。釜掃除や糸セット直し、針替えを試みましたがエラーが解消されず、モーター故障の可能性も考えられます。製品の保管方法についても故障の原因になりうるのでしょうか?
  • PS202でエラー番号E6が表示される際のトラブルシューティング方法を教えてください。エラーが発生し、釜掃除や糸セット直し、針替えを試しても解消されない場合、モーター故障の可能性が高いです。また、製品の保管方法によっても故障の原因になることがあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう