• 締切済み

就活、どこまで先を見越せばいいのでしょうか

現在大学理系3年の女子学生です。 3月から就活が始まるのですが、院に進学するか就活するか迷っています。箇条書きにすると、 ★民間の企業に就職したい ★化学、食品、化粧品業界に興味を持っている ★出来れば研究職につきたいが、企画開発も良いと思っているのでわざわざ院にいかなくてもいいと考えている(院卒でも研究職につけるとは限らない為) ★来年度教育実習を予定(教採は受けない) ★もし院に行くなら他大受験 私は勉強が嫌いというわけではありません。実際テストやレポート等は本気で取り組み、大学で成績優秀者として表彰されています。でも、勉強するのはテスト前だけで、普段はやる気にならないため、院に進学してさらに2年も勉強するのか…と思うと早く就職したいと思います。また、院で研究したことが企業で活かせることは少ないと聞いて、どうせたくさん学ぶなら就職して企業で役に立つことを学んでいきたいと思うのです。しかし親や友達、先生からは勉強好きだと思ってた、能力があるのにもったいないと言われます。それと、私は仕事を優先して子供を1日中保育園に預けっぱなしにはしたくないのです(結婚できるか分かりませんが)。それなら育児の合間にパートやアルバイトをしたい、つまり企業に就職しても何十年も働かないかもしれません。わざわざ親に高い学費を払わせて院まで進学して、2,3年でやめてスーパーでレジをうつのは親不孝な気がします。 稚拙な文章ですみません、まとまっていないと思いますが、どこまで先を見越して考え、今後の進路や人生を考えていけば良いのでしょうか。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

先を見通そうとするから、難しいんじゃないかなと思います。 私はアラフォーですが、就職活動のときはまだ、はがきで資料請求でした。 入社したとき、まだワープロがありました。 その2年後、一人一台パソコンになりました。 1、2年で、それまでの当たり前が、一気に当たり前じゃなくなることもあるのが、現代です。 有名企業に就職しても、他社の技術革新でいきなり会社が倒産するかもしれないし、 5年後には、レジ打ちの人はいなくなって、セルフレジだったり、カートで通れば  自動で計算されるシステムになっていたりするかもしれません。 実際私は、そこそこ大手に入社しましたが、 入社一年目で配属部署がなくなり、 私はまだ若かったので他の部署にうつれましたが、そこそこキャリアのある人は大変そうでした。 というわけで、 何がいいたいかというと、社会環境がどう変わるか、予測不可能です。 じゃあ、どうなろうと、自分が核にしたい自分の強みはなにか。 社会の変化にかかわらず、私はこういうことに興味があり、こういうことをしてしたい、 そういう核を見据えて、活動するのが就職活動だと思います。 >それと、私は仕事を優先して子供を1日中保育園に預けっぱなしにはしたくないのです(結婚できるか分かりませんが)。 こういうことも、子育て環境も刻一刻と変化しますので、 子育てしながら働いている先輩がそこそこいる企業に就職してから、先輩の話をきけばいいのです。 それから判断しても、全然遅くはありません。 一人の稼ぎで大人一人と子ども養うより、 大人二人の稼ぎのほうが、経済的ゆとりがあるのはいうまでもありません。 子育ての外注ができるシステムはいろいろととのっているので、 質問者さんが思うよりも、いろいろ選択肢が豊富だと思います。 あなたはどうありたいか。 どうなりたいか。 結婚しても。 一人でも。 親が死んでも。 社会人最初の数年はその核を見つけるフェーズでもあると思いますので、 自分の好きなこと、得意なことを極められるような道をみつけられるのがいいのでは、と思います。

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.3

研究を続けたい、研究職で働きたいと思っているなら 先を見越して院へということになりますが 質問者様は院にすすんで勉強したいとは思っていないのですよね。 そして子どもを産んだらパートでいいと思っている。 ならば院へ進む理由はないと思いますがいかがでしょう? 確かに先を見越して選択の幅を広げておくときもありますが 基本は今の考え優先です。 仮に将来考えが変わったとしても、その時の自分がしっかり考えて決断した答えなら 後悔はしませんよ。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 就活すればわかると思いますが、ハンパな気持では受かりませんので、必然的に何かにしぼる必要はあるでしょう。  子育ては大変ですが、やがて子供は巣立ちます。  その時に、あなたは時給900円くらいのスーパーのレジ打ちで満足ですか?  いろんな選択肢があったのにです。  お友達は、肩書がついた仕事をしてるかもしれないし、正社員でバリバリ稼いでいるかもしれないですよ。  -------  それでも全然OKというなら、別にフリーターでも問題ないです。  将来、自分の子供がソコソコ良い大学を出て、フリーターになりたいと言っても怒ってはダメですよ。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

理系で企業で研究職も視野に入れているなら院行った方が良いよ。 院卒でも研究職に就けるとは確かに限りませんが、研究職はほぼ院卒。 企業としては大学院での人脈に投資という意味もあります。 長く会社で働く気が無い(とっとと結婚して退職)と思っているのなら、とっとと一般職で就職して、婚活に励んだ方が良いです。 ちなみに先を見越してとおっしゃいますが、先なんてのはそうそう見越せるもんじゃないですよ。 パチンコ店に勤めるのと、普通の会社に勤めるのはどっちが良いか?とかだったら解りやすいですが、先を見越しても妄想と同じレベルですよ。 私は企業経営者という立場から、有名な会社の社長などともお話をする機会がよくあるのですが、本などを出している有名経営者の方々が口をそろえて言うのが 「5カ年計画とか絶対無理。3ヶ月先の事を見据えるのが実際精一杯」 ということです。 出している本には「5年先、10年先を見据えて~」みたいな事を書くように出版社に言われるようですが、実際にはたまたま運良くそうなっただけで、実際は1年先すらわからないそうです。 質問者様もあれこれ悩んでないで、自分の直感を信じて選んでみたらどうです? だいたい直感ってのはそうそう悪い結果はもたらしません。 さんざん考え抜いて出した結果の方が失敗が多いですよ。 私の経験則ですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう