• 締切済み

同棲って(/ _ ; )

bokerenjerの回答

回答No.1

私は男ですが、男ってそんなもんです。 同棲は結婚するまでの試用期間、試されるのは女性です。 同棲が破綻したときのダメージも遙かに女性の方が大きいです。 男にとって同棲は羨望です、SEXはやり放題、家事もやってくれる、別れるときも法的な制約もない。 そして同棲が長くなれば男はそれに満足して結婚に踏み切ることが嫌になる。 ということで、一度同棲を解消して二人の関係を見つめ直すのが賢明かなと思います。 最低1年ですね、1年後に結婚という前提付きの同棲にするべきですね。 まぁ、試されるのは女性ですが、今回の件で彼の本性が見えたのはせめての救いかな。

noname#221788
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度同棲解消するのも ありですね… これからのことも よく考えてみます。 男性からの意見 聞けてよかったです。

関連するQ&A

  • 結婚式っていつから、準備する?同棲は?

    25才女です 付き合って一年半の彼氏が同棲しようといつてきました 彼氏はけっこんするまえに一緒に住みたいといっています。 彼の両親を見ていると結婚するまで同棲したくありません なぜかと言うと、彼の母はパートにいっているにも関わらず、家事を全部ひとりでやっています! 家族のすききらいのために、毎日一人づつ違う料理を作って出しています。 父は、家事をいっさいやらずに、厳しい亭主関白な人です 私は一人暮らしなのですがいま、自由なので、ご飯も適当です 彼氏も一緒にすんだら、家事手伝うよ?といっていますが、うちにきてるときに、風呂掃除やご飯など手伝ったことがありません。 そのかわり、部屋の掃除をしていないと不機嫌になってきます 彼のお母さんが完璧すぎるので、きが引けます。 結婚する前に同棲をしたくないのですが、みんなそんな感じなのですか? どせ結婚するなら、同棲をしなくてもいいですよね? できちゃった結婚は嫌なんです。 結婚はどんなタイミングでするもんなんですかね? また、結婚式ってどのくらいまえから、準備するもんなんですか?

  • 同棲しながらのお勤め

    私は入社6年目の正社員です。今年の3月から彼氏と結婚を前提に同棲生活を始めました。ちなみに私は一人暮らしの生活を一度もした事がない為、同棲を始めてから家事と仕事に追われる毎日です。 将来の為にも貯金をしたり家賃を彼氏と折半しながら払ったりすると、どうしても正社員で働かないと金銭面的に厳しいのです。 家事もあるので、本当は今の仕事を辞めて家の近場でパートなどをして、今、体力的に厳しい現実から少しは楽をしたいな!と考えております。 そこで同棲している方や、同棲経験がある方に質問です。 (1)お仕事はどうされてますか?(正社員・派遣・パート・アルバイト) (2)どのような職種で働いていますか? (3)貯金をしていますか? 宜しくお願い致します。

  • 「なぜ、同棲してるのですか?」

    現在半同棲歴3年の彼がいます。 もっと広い部屋に引越しすることになって、考え方の違いに悩んでいます。  私(29歳)→結婚を視野に入れての同棲  彼(32歳)→現状維持。現在、一緒に住んでいるので、自然な流れで。 私は年も年だし、そろそろ結婚を考えてもいいんじゃないかなーと思うんですけど。 世の中の同棲カップルはなぜ一緒にいるんでしょう。差し支えなければ教えてください。

  • 同棲中の彼氏がゲームばかり

    付き合って1年半、先月から同棲を始めた彼氏がゲームばかりしています。 19〜20時くらいに仕事から帰ってきてご飯食べて、その後は24時くらいまで一人無言でスマホゲームか、友達と通話しながらPS4してます。 その間ほぼ会話は無いです。 今日は在宅ワークで家にいましたが、私は今までの不満が限界にきていて一言も話しませんでした。 仕事終わりにストレス発散したいのは分かりますし、一緒にいる時にゲームするなと言うと同棲中だとゲームさる時間が無くなります。でも帰ってきて寝るまでゲームって、普通なんでしょうか。 ゲームしないので感覚が分からず戸惑っています。 時々別れたいと思っている現状です。 土日は家事をほとんどしてくれるし、常にダラダラしているわけではありません。

  • 同棲について。

    長くなりますm(._.)m 付き合って4ヶ月の彼氏と同棲について考えています。 今、共に大学生で彼氏は後一年で就職。私は3年後に就職予定です。 今はお互いに一人暮らしをしているのですが、付き合ってしばらくしたら彼氏が私の部屋にずっといる形で寝食共にして、彼氏は自分の部屋にほとんど帰らないので半同棲のような形になっています。 一緒にいて喧嘩はあるのですが、だんだんと落ち着いてきました。私は一緒にいて苦痛ではないですし、彼氏も一緒にいたいと言ってくれています。 同棲を考えた理由は、 ・彼氏の部屋は契約を更新する時期 ・常に私の部屋に2人でいるなら、彼氏の部屋を借りてる意味がない(もったいない) ということから潮時だと思ったからです。 彼氏は隠し事をしない人なので今までも汚いところや下品?なところも見てきましたし、正直彼氏の気に食わないとこも見てきましたのですがそれでもいいと思っています。 しかし、やっぱり同棲には不安があります。 ほとんど今と変わらない同じ生活状況になると思いますし、今までの食事代などはお互いに出していたのですが、家賃なども絡んでくると揉めないか不安です。 私の部屋は1Kなので窮屈になるでしょうし、彼氏には逃げ場がなくなると思います。 また、半同棲の時は私の部屋なので家事は全て私がやっていました。 色々なことが重なって、同棲に不安を感じてしまいます。 彼氏には家事の分担をお願いしてもいいのでしょうか? また半同棲と同棲には何か違いはあるのでしょうか? 長くなってすみませんm(_ _)m

  • 同棲をしようと思っています。

    *長文ですがよろしくお願いします。 現在、2年半付き合ってる彼氏と今年から同棲を目標に2人で貯金を始めました。 それにともない、いつくか気になる点があり投稿しました。 今までに、同じような経験をされた方、または現在されている方などのお話が聞きたいと思っていますので、よろしくお願いします。 *現状* お互い25歳の、同じ地元で実家暮らしをしています。 彼は、地元でショップスタッフの勤務をしていて 私も、地元で接客業をしながら、3年前から転職を目指して学校に通っています。 (週5日の勤務で、休みの2日を利用して学校に通っている状況です。 今年の秋から冬にかけての、卒業と就職になる予定です) 同棲をしようと考えたのは、お互い実家暮らしだし、付き合いも長くなってきたからそろそろ2人で生活していこうかって思い始めたからです。 結婚は、今後視野にも入れていますが、すぐにしたいと言う感じではなく2人の生活が慣れてきたや、タイミングを見てとは考えています。 【1】 同棲資金にと、2人で50万円を目標に貯金を始めてみました。 これなら、足りるだろうという感じで金額を設定してはみたのですが、実際の所同棲をする際、どの程度の金額がかかるのでしょうか? お住まいの地域などで、物価の違いはあるとは思いますがどの程度かかるものなのか、気になっています。 また、同棲を目標に貯金をしていて方、もしくは現在している方は目標金額はどれくらいでしたでしょうか?? お互い、実家暮らしの為電化製品なども揃えていかなくてならないのでかなりの資金が必要かとは考えています。 【2】 同棲先の、地域なんですが何を基準に決めたでしょうか? 現在は、お互い地元でも勤務なのですが、この先私が転職するとなると地元での勤務先がないため地元近郊の場所になるかなと思います。(電車通勤で1時間半から2時間程) その為、お互いの勤務先の中間点にするか、地元で探すがなどで迷っています。 【3】 2人の生活をしたいからという理由で、同棲したいと考えていますが同棲すると、ずるずるとなりやすくなると聞いた事があります。 実際、同棲する際に結婚の時期などは前もって考えておいた方がいいものなのでしょうか? 【4】 家事分担など、した方がいいでしょうか? 【5】 疑問というか、心配事になるのですが。 彼氏のお母さんが、ずっと専業主婦をしていて話を聞くと家事をきっちりとこなしているそうです。 夕食は、彼氏の帰宅に合わせセッティングされていて、帰宅したらすぐご飯が食べれる状態 洗濯は自分でした事なく、洗濯機の使い方も分からないそうなんです… 私は、仕事をしていきたいと考えてる為そうなると、今の彼氏の状況を保っていけないと思います。 その場合、彼氏は文句言わずに私と生活していけるのだろうかと考えてしまいます。 我が家は、母子家庭なので中学時代から現在も、ご飯当番をしていますし、その他の家事仕事も昔からやっているのでそこそこの自信はありますが、彼自身の家庭環境の事を考えると、同棲して自分の家庭と比べてしまいガッカリされるんじゃないとか不安に思っています。 私の思いは、彼には同棲の生活環境に慣れてもらうしかないとは考えているのですが。 私は、この考えを持っていて大丈夫でしょうか? もしくは、何かしらの違う考え方をするべきでしょうか?? 以上が現在、気になってる事になります。 沢山の意見を聞きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。 それと、もしこれ以外で参考になる話や、注意した方がいい事なども含め経験された方、今現在行っている方で何かあればぜひ教えてください。

  • 同棲

    適齢期同士の交際で1年半。 結婚を視野に入れた同棲をしようと2人で決めて話しをしていました。 しかし同棲する際の契約者というか名義人を私にして欲しいと話されました。 彼氏は地方銀行員で同棲という部分に関して会社からの印象が良くない為と言っています。 銀行員とは、そういうものなのでしょうか?

  • 別れるか、同棲するか悩んでます。〈長文です〉

    とても悩んでいるので、皆様アドバイスをください。 私と彼は付き合って1年になります。 私が一人暮らし、彼が実家暮らし お互い20代後半です。 来年の春から、結婚を前提に同棲しないかと言われました。 今、同棲すべきか別れるべきか 非常に悩んでいます。 ●彼は正社員。手取り20万円 ●貯蓄がほとんどない。 実家暮らしで生活費は数万円入れているようなのですが、おしゃれが大好きで、収入のほとんどは服などに消えています。 プライドが高く、自分の容姿やファッションにつっこまれることを嫌います。 かと言って、私に彼のセンスを押し付けてきたり、ださいなと言ってくることもないです。 お金があると使ってしまうらしく、私と同棲したら、私に財布を持ってほしいとは言ってくれてはいます。 ●すぐに弱音を吐く 仕事をサボったり、やらないわけでないのですが、すぐに弱音を吐いてきます。 すぐに喉痛い、風邪ひいた、鼻やられた、 今日も朝早いすぎる、などなど。。 ネガティブな発言が非常に多いです。 具合が悪くても、1人暮らしなら 色々1人でやらなくてはならないけど 彼は実家なのに。と思ってしまいます。 周りにはプライド高い分、外では気を張っていて、甘えたいんだよと言われますが 私も正社員で朝から晩まで働いていますし 仕事の愚痴もたくさんあります。 愚痴るなら、おもしろおかしく話してほしいし、もしくは次会う日があるから こんなことあったけど頑張る!など ポジティブに話してほしいんです。 毎日毎日、お疲れ様、しんどいね、ひどいね、美味しいごはん作るね、一緒に頑張ろうなどというのも凄く疲れてきました。 一度その件で喧嘩をし、辛い時こそ優しくならなきゃねと言ってくれましたが、 すぐ弱音が始まったので、 なおることはなさそうです。 ・SNSを見るのが大好き。 暇さえあれば、SNSを見ています。 自分が投稿するわけではないのですが、 いいなあと見ているよりも、 こいつこんなことしてる、のような ネガティブな見方です。 自分が一人暮らしを7年くらいしているせいなのか、彼がなんだか凄く子供に見えます。自分が可愛い、自分が1番というか。 同棲しても、一人暮らし経験がある人と 比べると、家事などに対しても感謝がないのかなと思ったりもします。 記念日などには、喜んでくれる顔が嬉しいと、旅行に連れて行ってくれたり等もしてくれますが、素直に喜べず、それをしてあげてる俺カッコイイという感じもしてしまいます。 ただ、彼は浮気癖等が一切なく 本当に一途に好きでいてくれるし 私が作ったごはんを美味しいと食べてくれたり、たまにですが、お風呂洗おうか?など手伝ってくれたりします。 友達期間があってから付き合っているので 仲良しなときは、本当に良い意味で友達感覚でわいわいできたりもします。 彼の嫌なところを挙げましたが、私も完璧ではなく、ダメなところもたくさんあると思います。 同棲するべきか、別れを決めて 新しい出会いを探した方がいいのか、 どうか客観的にたくさんのアドバイスを お願い致します。

  • 同棲中の方に聞きたいです

    こんにちは。 現在彼氏と同棲しています。 そこで質問なんですが、 同棲中の方。家事分担はされていますか? 彼氏のみなさん、どんな家事(お手伝い)をされていますか? というのも、私の彼はあまり家事をしません。 実家にいた頃は母がなんでもやってくれていたようで、やらないというよりわからないみたいなんです。 ご飯の炊き方、洗濯機の回し方などなど・・・なんにも知らないんです。 なので最低限なことは教えました。 現在私の方が帰りが遅いので、彼はご飯を炊いて待ってくれています。ゴミ出しもしてくれます。 私が洗濯を干し、彼はたたんでくれます。 でも言わないとやりません。あとは全部私です。 家事は嫌いではないのでいいんですが、やはり疲れているときは少しは手伝ってほしいなぁと思うんですよね。 手伝って?と言うと「いいよ」と言ってくれるのですが始めるまでがとっても時間がかかる・・・ので結局私がしてしまいます。 そこで彼が「やろうとしてたのに~○○(私)はやらなくていいから」と言ってくれるんですが、待ちきれず;やっちゃうんです。 こういうときは彼が動くまでは私はやらない方がいいんでしょうか? 他の方達はどうなのか聞いてみたいです。

  • 同棲してい彼氏について

    私は3年前に株で儲けて働かない時期が2年ほどありました。 その働いていない時期に今の彼に出会い、 私の住んでいる高級マンションに呼んで豪華フルコース料理を作り、毎日彼と生活していました。 この時の家賃、食費、光熱費は全て私です。 しかし、私が財政難になりました。 彼に相談した所、いいマンションには住ませてあげられないし、食事も節約しなければならないけど、 俺がマンション借りるから一緒に住もうと同棲生活が始まりました。 彼に負担をかけたくなくて正社員で働き始めました。 久しぶりに働いた私にはしんどくて辛いですが、彼の為に朝食を作り、お弁当を用意しています。夕飯は私の帰りが19時時から21時で遅い時もあるので半々で作っているのですが、先日その事で激怒されてしまいました。 前は毎日豪華な料理を作って待っててくれたのに、毎日手抜きご飯で愛情が感じられない。 本当はこんな家住みたくなかった。かわいそうだと思ったから一緒に住んだのに全然楽しくない‼ 私の家にいた時は貯金できたのに今はギリギリの生活だし食事もまともに作ってくれないし、一緒に住まなきゃ良かった!と言われました。 しっかり家事やりたいからアルバイトにしようか?と提案したところ、「家賃と食費と生活費渡してくれるなら。」と言われました。 私が何かあった時養ってくれない気もしてきました。 3年前は彼より私の方が収入が倍で全てを養っていましたが、 今は彼の収入の半分しかないのに しっかり金銭の要求はされ、家事も求められます。 彼のお母さんは自営業でしっかり稼ぎ家事もします。 それを求めないでと話しても理解してくれません。 同棲している女性側は仕事も家事もしっかりしていますか? うちは家賃が6対4 光熱費は彼 雑費は半々 食費は半々 食事の用意、掃除は私。 お風呂掃除、洗濯は彼。 同棲している方の意見お聞きしたいです。 また、話しは少しずれますが、 一緒に住んでから避妊をしてくれなくなりました。一緒に住む前は徹底してくれていたのに。 一緒に住んで大事に思えなくなったと言う事でしょうか?