• ベストアンサー

発注書の印鑑が四角の角印の場合の証拠力

商品50万円分の入金がお客からないので困っています。 この場合に、証拠としては、「50万円の発注書」しかありません。 この「50万円の発注書」には、相手の会社の担当者名と四角の角印しかありません(代表取締役名と代表取締役の「印」がない)。 このような場合は、簡易裁判所に訴訟をしても、証拠力がないとしてダメでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.2

>相手の会社の担当者名と四角の角印しかありません(代表取締役名と代表取締役の「印」がない)。 そのことのみで、発注書の証拠としての価値が無いということにはなりません。 「簡裁に訴訟してもダメ」という結論にも直結しません。 過去にも取引をしている相手であれば、過去の発注書と今回の発注書の様式の同一性や、角印の同一性等々で、発注の事実を証明できる可能性はあると思います。 それ以前に、まずは相手方の言い分(争い方)の見当をつける方が先決では? ・そもそも売買契約は存在しないと主張して、支払いをしないのか ・売買契約の成立は争わないものの、あなた(御社)が納めた商品の瑕疵を主張して支払いを拒んでいるのか ・契約の成立や納品の内容等は争わず、お金が無いから払えないというだけなのか ・その他 等々の相手の主張次第で、発注書の体裁云々が問題になるか否かということ自体が左右されます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

発注書は 「発注をしました。」 と、言う事を証明する書類であって、お金を支払います。と言う書類ではありません。 あなたが引き渡したことを証明する書類が無ければ納品してお金を受け取れる状態である。と言う証明にはなりません。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

相手の受領印が必要ですが、 少なくともそちらの出荷伝表、運送屋の受け取り、相手先での受け取り、 請求書、もないと知らないといわれたらそれまででしょうね。

関連するQ&A

  • 丸印と角印について

    会社名が彫られた会社印には、丸いものと、四角いものとありますが、 「会社名のみ」のものは角印に、 「会社名+代表取締役印」という内容のものは丸印にするのが一般的なのでしょうか。 逆はありえないですか?

  • 会社の代表者印・角印・銀行印について

    カテゴリが違っていたらすみません。 会社の印鑑について教えてください。 実家の親がやっている小さな事業(有限会社)を手伝っております。 下記の場合の印鑑について教えてください。 パターン1・・・印鑑の変更のみの場合 現在使っている代表者印(実印)・角印・銀行印がかなり古く周りが欠けているため、作り直しを考えています。 新しく作る印鑑ですが、代表者印は再度印鑑登録をする(実印変更を届け出る)で間違いないでしょうか。 銀行印は、銀行で届け出の変更をすればいいですよね。 角印については、特に変更の手続きは不要でいいのでしょうか? パターン2・・・代表取締役を変更する場合 親が高齢で体調があまり良くないため、それほど遠くない時期に代表取締役を変更する可能性があります。 その場合、今作るよりも代表取締役が変わるタイミングに合わせて代表者印・銀行印を作ったほうがいいのでしょうか? と言うのも、よくわからなくてお恥ずかしいのですが、代表者印(実印)と言うのは、代表者が変わった場合、そのたびに変更しなければいけないものなのでしょうか。 前任者が使っていた代表者印をそのまま使えるということを聞いたことがあるのですが、変更しなくても引き継いで使うことは出来るのでしょうか? 代表取締役を変更する時期が不確定であり、でも印鑑の欠け具合がなかなか酷いので、先に印鑑を新しく作りたい、と言う考えもあり、どうすべきか悩み中です。 私としては、今すぐにでも印鑑を新しくしたいのです。 ですが極端な話、代表取締役の変更時期が来月かもしれないし1年後かもしれません。(周囲と相談して良きタイミングを考えているので) 代表者印を変更しだけど、思ったより早く代表取締役が変更になったら、また印鑑を作り直さないといけないのか、そこがよくわかりません。 どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 社会保険手続きの法人名欄の印鑑は社印(角印)ok?

    社会保険の資格喪失届等の通常業務で使用する会社の印鑑はどれを押印すればいいですか? 事業主名の欄に使用する印です。 代表取締役の丸印は、重要な書類時のみ使用したいので、他の印で済ませたい。 会社名の角印(認印)であればokでしょうか? また、弊社では代表権のある取締役は1名で「代表取締役会長」の役職です。 但し、実施の経営は代表権のない取締役社長がに任されており、この「取締役社長版の丸印」 を作成し、これをもってと社会保険の通常の手続きが出来るようにしたいのですが・・。 具体的には  1・事業主名は・・取締役社長の名前(代表取締役会長の名前ではありません)  2.押印する印鑑・・取締役社長の丸印(法務局に登録されている印鑑ではありません。)       以上

  • 会社の角印及び実印の押し方

    会社の契約書や請求書等に押印している角印と実印。 会社の名前と代表取締役の名前が書いてある場合は、 角印と実印を押すと聞いているのですが、本来のルールは あるのでしょうか? また、名前の半分ぐらいのところにかぶせて印鑑を押さなければ ならないと、理由は教えてもらえず疑問に思っているのですが、 詳しく分る方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 代表者印・銀行印・角印のルールとは?

    個人事業を開業したものです。代表者印・銀行印・角印等を作成したいのですが、各々表記する内容等にルールがあるのでしょうか?経験者の方、是非教えて下さい。 例えば、代表者印は、屋号は外側、代表者は真ん中、縦書き、四角ではNG、等です。 そのようなルールがあれば、是非教えて下さい。 URL等の参考情報を頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 角印と丸印について

    一般的に見積書、請求書、領収書とかに角印を使用します。丸印と言えば代表者印ということで登記の際に届け出た印鑑のことだと認識しております。  ●ただよく契約書で角印と丸印をふたつ一緒に捺印しているのは、何か意味があるのでしょうか? ●代表者印でも実印の場合もあれば角印の場合もありえると思いますが受け取った相手方は、これが本当に代表者印であるとか見分けがつかない場合は、どうしますか?

  • 角印と代表者印を押す順番は?

    契約書等に角印(社印)と代表者印(丸印)を押す順番は、どちらが左(先)でしょうか? 代表者名 ●●●男 の「男」にかぶせて右隣りに角印、次に丸印では間違いでしょうか?

  • 訂正印は角印でもOKでしょうか?

    訂正印は角印でもOKでしょうか? 休業損害の書類で間違えてまいました。 まだ経理を始めて間もない者ですので教えて下さい。 訂正する場合はその書類で使った同じ印で訂正する物なのでしょうか? 皆さん訂正は認印なり訂正印を押す事かと思いますが、その書類では角印と会社の住所、名前、代表者名(黒インクの物)を押しました。 この場合、訂正する場合はどのように行えば宜しいのでしょうか? 調べてみると角印での訂正はあまり無いのかと思いました。 しかし書類と同じ印で・・・と書かれている所もありました。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 社印の『角印』と『丸印』について

    他社提出承諾書の押印について 会社の住所・社名(代表者名不要)の為押印する印は『角印』と思っていた(住所・社名・印と各種枠組みされております)のですが、社内の人に 角印は社名の“上”に押印する物 丸印は社名の“横”に押印する物 だから、『丸印』が正しい と言われました。 私的には代表社名が記載されていないので『角印』を押印するものだと思い込んでいたのですが、この場合は『丸印』を押印するのが正しいのでしょうか?

  • FAXやメールによる発注書の証拠価値は

    大きな金額のときは「押印した発注書」を郵送でもらっていますが、何万円とかの場合は、 (1)「押印した発注書」をFAXしてもらう(押印部分は白黒)、 (2)「押印した発注書」をPDFファイルにしてメールに添付してもらう(押印部分は朱肉のカラーです)、 (3)メールの本文の中に「・・・を発注します」と書いて送ってもらう(「押印した発注書」の添付は無し) という、いずれかの方法をとっています。 上記(1)から(3)の中で、裁判になったとき、最も証拠価値が高いのはどれでしょうか? また、裁判になったとき、最も証拠価値が低いのはどれでしょうか?