部活動と私-高校受験作文の添削&練習

このQ&Aのポイント
  • 部活動を通じて肉体的・精神的に強くなった経験
  • 部活のメニューでの十分間走による体力向上
  • 負けず嫌いな精神で全国大会出場へ
回答を見る
  • ベストアンサー

作文

高校受験で「部活動と私」というような題で作文を書くので練習をしてみました。 添削をお願いします!! 部活動をする事で、僕は肉体 的にも精神的にも強くなる事が出来ました。その中でも、僕が強くなったと感じるのが、体力と諦めない心です。 部活をするまでも小学生の時にテニスをしていました。しかし、ボールを追うのもすぐに諦め、試合が長引けば肩で息をしながらボールを打っていました。そんな僕を成長させてくれたのが、部活のメニューにある十分間走です。最初は、こんな事をしてもテニスが上手くなる訳ないし疲れるだけだと思っていました。そんな時、一人だけ勢い良く走る部員がいました。僕は、負けず嫌いなので追い抜かそうと必死に走り、疲れて歩こうとした時も「自分に負けるな」と言い聞かせました。そして、気付けば体力は格段に上がり、どんなボールも追うのを諦めないプレイで全国大会にも出場しました。 このような経験を通じて僕は実力を高め合うことを学びました。そして、高校でもこれを活かし様々な面で強くなり、将来の夢へと近付きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.2

こんにちは。まず質問者さんの文章に【】でコメントを入れて最後に私の 添削文を載せてみたいと思います。 部活動をする事で、僕は肉体 的にも精神的にも強くなる事が出来ました。その中でも、僕が強くなったと感じるのが、体力と諦めない心です。【肉体的、精神的 と 体力、諦めない心 は言葉を変えて同じことを言っているに過ぎません。体力、諦めない心をもう少し具体的に書きたいところです。】 部活をするまでも【部活を始める前にも の方が大人らしい表現】小学生の時にテニスをしていました。しかし、ボールを追うのも【も というのは初めて出てきたときは使わず、ボールを追うのは と書いた方がいいです】すぐに諦め、試合が長引けば肩で息をしながら【良い表現です。もう少しへたれた様子を表すため 肩で息をしながら辛い顔をして今にも倒れそうな感じで などとするといいでしょう】ボールを打っていました。そんな僕を成長させてくれたのが、部活のメニューにある十分間走です。最初は、こんな事をしてもテニスが上手くなる訳ないし疲れるだけだと思っていました。そんな時、一人だけ勢い良く走る部員がいました。僕は、負けず嫌いなので追い抜かそう【追い抜こうと の方が自然です】と必死に走り、疲れて歩こうとした時も「自分に負けるな」と言い聞かせました。そして、気付けば体力は格段に上がり、どんなボールも追うのを諦めないプレイで全国大会にも出場しました【結果ですのでできるだけ具体的に書きたいです。添削例を見てください。】。 このような経験を通じて僕は実力を高め合う【仲間と実力を高め合う の方がいいです。高め合うは一人ではできないので。】ことを学びました。そして、高校でもこれを活かし様々な面で強くなり、将来の夢へと近付きたいです。【様々な面とは?将来の夢とは?できるだけ具体的な方がいいです。】 添削例(1)高校受験レベル 部活動をする事で、僕は肉体的にも精神的にも強くなる事が出来ました。その中でも、僕が強くなったと感じるのが、持久力とどんなに辛くても諦めない根性です。 部活をする以前にも小学生の時にテニスをしていました。しかし、ボールを追うのをすぐに諦め、試合が長引けば肩で息をしながら今にも倒れそうな辛い顔をしてボールを打っていました。そんな僕を成長させてくれたのが、部活のメニューにある十分間走です。最初は、こんな事をしてもテニスが上手くなる訳ないし疲れるだけだと思っていました。そんな時、一人だけ勢い良く走る部員がいました。僕は、負けず嫌いなので追い抜こうと必死に走り、疲れて歩こうとした時も「自分に負けるな」と言い聞かせました。そして、気付けば体力は格段に上がっていて、何よりもどんな難しいボールでも決して追うのを諦めない根性が身についていました。その結果、誰にもひるむことのないプレイで全国大会に出場することができました。 このような経験を通じて僕は仲間と実力を高め合うことを学びました。高校では部活でも勉強でもレベルが格段に上がると思いますが、僕はこの経験を活かし、周りの優れた人を追い抜く努力を続けたいと思います。そして様々な面で自分を高め、将来の夢へと近付きたいです。 添削例(2)大人のレベル  私は中学校の三年間テニス部に所属していましたが、部活動を通じて自分自身を大きく成長させることができました。肉体的にも精神的にも以前の自分からは考えられないくらい強くなることができました。具体的に言えば、どんな激しく長い試合にも対応できる体力、そしてどんなに辛い不利な状況でも諦めない根性を身につけることができました。  私は中学の部活以前の小学生時代にもテニスをしていましたが、当時の自分には体力も根性もありませんでした。少し難しいボールが来れば追うのを簡単に諦め、試合が長引けば今にも倒れそうな辛い顔をして肩で息をしながらボールを打っていました。そんな私を成長させたのは、テニス部の練習メニューの一つである「十分間走」です。簡単に言ってしまえば単なる持久走で、小学校時代には経験のない練習だったこともあり、正直最初は意味を感じませんでした。テニスの技術が上がるわけでもなく、ただ疲労するだけの無駄な時間だと思っていました。実際、そういう気持ちで嫌々走っている部員は少なくありませんでした。そんな中、毎回一人だけ勢いよく懸命に走る部員がいました。私は負けず嫌いな性格なためか次第に彼を強く意識するようになりました。いつの間にか、私は彼の背中を追い抜こうと必死に走るようになっていました。体力の限界に達し途中で降りたくなった時は何度もありましたが、自分を奮い立たせて最後まで立ち止まらずに走り抜きました。「自分に負けるな」その言葉を何百回心の中で叫んだことでしょう。そんな努力のかいもあり、気付けば体力は格段に上がっていました。そしてどんな辛い状況でも諦めない根性が身に付いていました。最初は意味がないと思った10分間走が私のテニスの実力を向上させ、試合がどんなに激しく長引いたとしても、どんな難しいボールにも最後まで食らいついていけるようになっていました。その結果、念願のテニスの全国大会への出場を達成することもできました。  私が自分自身を高めることができたのは「10分完走」という他愛もない練習でした。しかしその練習自体よりも、その練習を必死にやろうと思ったきっかけの方が重要だったと思います。きっかけとは、言うまでもなく優れた仲間です。私は彼を追い抜きたいと思ったからこそ頑張れました。彼がいなければ今の私はいないといっても過言ではありません。仲間と切磋琢磨する喜び、これは私が中学時代の最も大切な宝物です。  これから私は高校へと進みます。高校では、勉強も部活も中学に比べてレベルが格段に上がることは間違いありません。周りの仲間のレベルも上がるでしょう。もしかしたら自信を無くし、何もかもやめてしまいたくなる時もあるかもしれません。楽な道に逃げ込みたくなることもあるかもしれません。でも私は決して諦めないと思います。中学時代に得た「宝物」を胸に高校でも自分自身を向上させていくつもりです。今はぼんやりとしている将来の道も高校生活を通じて徐々に明確になってくると思います。自分は自分で決めたその道を力強く走っていきたいと思います。そう、あの10分完走のように。 どうでしょうか?添削例2の方はきれいにまとまりすぎていて、オチまでついているので これは中々書けないと思います。ですのであまり気にしなくてもかまいません。ただよく読んで 欲しいのが、添削例1(少し直しただけ)と添削例2の違いは何でしょうか? そうです、具体性ですね。作文はできるだけ具体的に詳しく書くのがいいと思います。 具体的に書くと読んでいる方が頭に情景が浮かびます。具体的に書く練習をしてみてください。 長い文章でしたが、勉強の参考になれば幸いです。

kuronopro1338
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! 添削例の1では、文章を少し直すだけで、こんなにもまとまった分かりやすい作文になるんだ!と思いました。 添削例の2では、知らない間に文章を読むのに夢中でした笑 本当にありがとうございました!! 受験は、もう終わったのですがこれからの

その他の回答 (1)

回答No.1

部活動をする事で、【僕は】肉体 的にも精神的にも【強くなる事が】~ その中でも、【僕が】【強くなったと感じるのが】体力と諦めな~ ↑ 肉体的精神的と前振り入れてるので「体力と諦めない心」即被ってる 僕は僕がの言い替えで二回同じこと言ってるわけですが。 自分語りなので「僕が」「僕は」はなくてもあなたのことと判るし 「誰が」をなるべく使わないでまとめようとする発想が見られない 例:私は部活動をする事で体力と諦めない心が身についたと思って そして、気付けば体力は格段に上がり :小説やラノベじゃないので「気付けば」「必死」「疲れて」とか やめたほうがいいでしょう これが⇒こうしたから⇒こうなった、で良いのに 誰がこれが⇒こんなこともあったけどこうして⇒こんなにもこうなった のようなのが多すぎると思うよ

関連するQ&A

  • 作文の添削をお願いします

    作文の添削をお願い致します。 課題は「どんな高校生活を送りたいか」です 「(し)たいです」という文末表現を多用しているため少し幼稚な文章になっているような気がするのですが、ほかによい文末表現などはありますか? いつも時間ギリギリに書き終わるのですが、どうすれば短い時間で作文が書けますか? ~~~以下作文~~~ 私は部活動に力を入れて高校生活を過ごそうと思っています。 中学校入学前は部活動で卓球をしたいと思っていました。しかし私の通っている中学校は部活動の種類が少なく卓球部もありませんでした。そのため近くで毎日練習をしているクラブチームに入り、卓球の練習を始めました。私がクラブチームに入り一年もしない頃。新型コロナウイルスの影響や先生の都合で練習はなくなってしまいました。私は一年間しか卓球を続けられませんでした。 また部活動に入り、体を鍛えたいという思いもあります。もともと私は小学生のころから運動が得意ではありませんでした。小学生の頃は外で体を使った遊びをしていましたが中学校に入ると外で遊ぶことはなくなりました。そして卓球の練習も中止になりました。私はほとんど運動をしなくなり体力が落ちてしまいました。その結果運動に対して苦手意識が生まれてしまい、今の私は運動が好きではありません。高校では体を動かす部活動に参加し、体力をつけたいです。そして部活動を通して運動を楽しめるようになりたいです。 それから部活動で共に頑張る仲間も欲しいです。私にはテストなどでいつも競っている友人がいます。その友人のおかげもあり、定期テストも全力で取り組むことができました。高校でも競ったり共に頑張る仲間を見つけて勉強や部活動を頑張りたいです。 私は四年制大学への進学を希望しているため、文武両道で部活動に取り組みたいです。中学校生活の三年間でできなかった部活動を通して体を鍛えて、新しいともに頑張る友人を作りたいです。部活動を二年間してこなかった私にとって体を使う部活に参加することは大変です。しかし最後まで文武両道を貫き通して三年間の部活動をやりきりたいです。

  • 作文

    高校入試で作文があるんですが、 作文が苦手で何を書けばいいのか全くわかりません。。 題は「私の家族」とか「私のやりたい事」とか進学校じゃないから 大体そんなのだといわれました。 家族といわれても、どんな事を書けばいいんでしょうか。 家族構成書いたりとかじゃまるで小学生ですよね・・。 いきなり題を出されて数十分で用紙3枚(なんで3枚!?)・・めまいがします(ノ_・、) 「作文は苦手で~」とかはちょっと・・ ご教授ください。

  • 作文

    私は高校3年生で、今年就職をします。 学校から推薦されて就職試験を受けに行くのですが、就職試験内容が作文と面接です。 作文の題はきちんと決まってはいないのですが、過去からの系統から『私の夢』だと思っています。 しかし、『私の夢』といってもどんなコトを書いたら良いのか分からず困っています。 女子が書く内容では、家庭を持つ という内容が多いと聞いたのですが、私はあまり家庭的ではなく、作文としては書きにくい題です。 夢を言えば、ヨーロッパにいつか旅行してみたいということはありますが、旅行をしてみたい等のことは『私の夢』としてはあまり相応しくないと進路指導部から言われました。 どんな風なことを書けば良いのか困っていますッ よければアドバイスを下さい!!

  • 部活辞めたいけど辞めたくない

    僕は高校2年のソフトテニス部に入っている男です 悩みは部活です うちの部活は3年生が抜けて一気に部員が5人になってしまいました 代が代わってから、部活が荒れてしまい今は部活とも言えないくらいひどいです 顧問も自分勝手で硬式を勝手に作ったりします こんな部活を続ける必要がありますか? 表面的には、続けておくべきだけど周りから部員が 「ソフトテニス部で活動してんの?」とか聞かれててそれを答えにくそうに答えてる部員を見てると辞めたくなります 僕には気を使って、そんな話題をふらないところを見ると余計憂鬱です 正直推薦とかあって部活を辞めようにも辞められなくなったり、 帰宅部だったら帰宅部で1日をだらだら過ごしてしまうし、辞める辞めないの葛藤で今凄く苦しいです 受験に集中できないのもあります 長々と失礼しました 回答お願いします

  • 作文について

    作文が苦手 と いうか 寧ろ書けないです← 作文を書いてくるように言われました 高3です。 題は 1、自信の高校生活を振り返って、今おもうこと。 2、自身が目指す社会人像とは。 です まず1に ついて 振り返ってみると 勉強より部活 だった 休みが 多かった 等 ですが こんな事を 文章にして 書くのでしょうか? その場合 構成は どうすれば よいのでしょうか? 1 振り返ってみて 2 客観的な理由 や 例 3 それを踏まえて 今後どうすべきか 4 まとめ で 良いのでしょうか? 2については 全く思い浮かびません 人間像 では なく 社会人像 社会人として どうありたいかですよね? 乱文ですみません どなたか ご教授下さい

  • 高校入試の公立推薦が決まったのですが、作文が・・・・。

    高校の公立推薦が決まり一安心なのですが、面接で「3分間の自己PR」というのがあり、その作文を書かなければいけません。 その3分のなかでいかに自分をよく見せるかがポイントなのですが、どのようにまとめたらいいのかわかりません。 今のところメインは部活(ソフトボール部)で書いていこうと思っています。 何かいいアドバイスがあったら是非教えて下さい!!お願いします!!

  • 作文の書き方

    僕は明日に公立高校の受験で作文があります。 その学校は 17年度「昔を振り返りこれからどう進みたいか」 18年度「中学校時代に努力したことと、高校でしたいこと」 19年度「高校生活をどう送りたいか」(という題で、将来の夢や目標も含めて書く) 20年度「どんな高校生活を送りたいか」「将来どんな道に進みたいか」 というように、高校生活系のが多いので今年も高校生活のが出ると思うのです。 そして、僕は中学生で部活を1年生で途中退部し、委員会もあまりやxっていなく、特に頭が良いわけでもありません。 そして高校ではアーチェリーをやろうと思っています。 ですが、僕は作文に全然慣れていなく、どうまとめたりすればいいのかあまりわかりません。 誰か、指導お願いします(T_T)

  • 就職試験の作文の添削お願いします

    現在高校3年で印刷会社に就職希望の女子で す。 就職試験に作文があるのですが、作文が苦 手で何を書いたら良いか分かりません。 とりあえず「高校生活で印象に残っている こと」 で書いてみた ので添削をお願いします。 高校生活で印象に残っているのは、部活動 です。 私は吹奏楽部に所属し、トランペットをや り、夏にコンクールに出たのが一番の思い 出です。 コンクールには3年間出させていただいた のですが、 1年生のときは分からないことが多く、何 も出来ないでいたら先輩に怒られました。 その時は辛かったですが、上下関係の厳し さを学び、今となれば怒ってくれた先輩に は感謝しています。 2年生になると後輩も出来、パートリーダ ーや金管楽器のリーダーとなり、私は人前 に出ることが苦手でしたが、リーダーをつ とめることによって、人前に立つ機会が増 えたので、最初は苦戦しましたが少しずつ 慣れていき、完全ではないですが克服する ことができました。 3年生では、最後ということもあり、3年 間で一番思いが強いコンクールとなりまし た。 もっと上手くなりたいと思い、講師の先生 が来て下さったときには積極的に、どんな 練習したら良いかを聞いたり、練習を見て くださいと頼みました。 合奏で先生に一度注意されたことは、もう 一回注意されないように毎日の基礎練習や 苦手なところの練習を重点的にやりました が、すぐには出来ないところもありました 。 そういったところはテンポをゆっくりから だんだん速くして何回もやってみたり、練 習方法を自分なりに工夫しました。すると 、出来なかったところが出来るようになっ ていきました。 ですが、自分が出来るようになっても吹奏 楽は部員全員でひとつの音楽をつくるので 、心を一つにしなければなりません。 みんな、コンクールで金賞を採るという共 通の目標を持っていたので団結することが できました。 本番では、その日までやってきた練習の成 果を発揮でき、楽しく、気持ちよく演奏す ることができたので部活動を続けてきて良 かったなと思いました。 今まで辛いこともたくさんありましたが部 活動を通して、上下関係の大変さ、リーダ ーとしての責任の重さや部員をまとめる大 変さ、努力をする大切さ、部員全員で一つ の音楽を作る楽しさ、仲間の大切さを学ぶ ことができました。 社会に出ても、チームプレイだと思うので 3年間の部活動で学んだことを生かして、 前向きに努力をして一生懸命やっていきた いと思います。

  • 部活動紹介の作文の書き方について

    今年の夏休みから簿記部の部長として取り組んできましたが、このたび高校の文集で部活動紹介の作文を書くことになりました。しかし、何を書いたらいいかわからないんです。その訳は、先輩とも後輩とも入学時から活動をともにしたことがないんです。 とある先生によって2年生は去年から孤立・隔離状態なんです。 この状況でどういう部活紹介文が書けるというのでしょうか。まだ、活動目標、活動時間、活動人数しか書いていません。あとの、4分の3の原稿用紙をどのように埋めたらいいでしょうか? 何でもいいです。 本当に困っているので何か教えてください。 ご協力お願いします!!

  • 英作文問題について

    現在高校3年です。 早稲田大学国際教養学部を視野に入れています。 試験問題に自由英作文がありますが、私は英作文が全体的に得意ではないので、まずは和文英訳をもっと鍛えようと考えています。 英作文は、他の人に添削してもらうのが一番と聞きます。 やはり英作文を自分で勉強するのは無理なのでしょうか。 もし英作文を自分で書き、自己添削をするとしたらどのように進めたら力がつくのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。