• 締切済み

ブルーレイって必要ですか?

asato87の回答

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.3

レコーダーじゃなくてプレーヤーなのですね。 レコーダーだと、DVDよりBDのメリットは色々あります。 録画画質がDVDの最高画質よりも良い状態で長時間録画が1枚のディスクで可能とか、単位時間当たりのディスク価格がDVDよりもBDの方が安いとか。 しかし、プレーヤーとなると質問者様の生活スタイル次第ということになるでしょう。ですからこのようなご質問になる訳です。 人間の目は優秀というかバカというか、DVDでも十分綺麗に見えますし、DVDが今後駆逐されるにも10年程度はかかるでしょう。 BDソフトをお持ちじゃないでしょうから、DVDプレーヤーなんて5千円もしないのでまずそれを買い、ビデオ撮影をしてディスクに保存するとか、レコーダーを買うなど本当にBDが必要になったらそのとき買うので良いんじゃないでしょうか。 その頃には今の半額になっているかもしれませんしね。

slashandburn
質問者

お礼

あまりAV機器の知識がなくて質問が悪かったです。 どうせならレコーダー内臓のものがいいです。 ですのでやはりBDにした方がいいみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDとブルーレイ、どちらが主流ですか?

    プレイヤーを買おうと思っているのですが、 これまで、DVDプレーヤーもブルーレイプレーヤーも買ったことがなく、 感覚がわかりません。 レンタルショップに置いてあるものや、 一般に販売されているものは DVDとブルーレイではどちらが多いですか? またどのくらいの割合ですか? ブルーレイプレーヤーを買おうかと思っているのですが、 DVDとブルーレイの両方を再生できるプレイヤーも ありますか? 調べればわかるかもしれない初歩的な 質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

  • ブルーレイについて。

    ブルーレイディスクを普通のDVDプレーヤーで、認識再生できるようにする方法はありますか?? パソコンソフトで、DVDFab DVD Copy 的なソフトがあるらしいんですけど。 一般的には、ブルーレイは、対応したプレーヤーしか再生できないみたいですが。。。

  • ブルーレイ

    DVDレコーダーというものを売っていません。 今や完全ブルーレイ時代ですか。それなのにレンタルはDVDが主流なのはどういうことでしょうか。それはブルーレイプレーヤーで見られるのですか。 本当にブルーレイが当たり前になったのでしょうか。 皆様の中に浸透したのはいつ頃ですか。

  • 今後レンタルはDVDとブルーレイ、どちらが主流?

    先月行われた某リサーチによると、ブルーレイレコーダーの所有率が50%程度になったようです。1万円以下のブルーレイプレーヤーもたくさん出てきて誰でも買えるようになりました。 今後レンタルDVDはブルーレイが主流になっていくのでしょうか?DVD主流なのはあと何年くらいですか? 2、3年前の同じような質問を検索してみたら、ブルーレイが主流になるわけがない、レコーダーもプレーヤーも高すぎて普及しない、という回答が多かったですが、レコーダーの所有率が50%というと相当だと思います(2008年の調査では所有率11%でした)。 今は地デジ録画非対応のDVDレコーダーをレンタルDVD再生用として使っているのですが、そろそろ録画機能も欲しいのでHDDレコーダーもしくはブルーレイレコーダーの購入を考えています。 録画して見て消すだけなので、私にとっては安いHDDプレーヤーで十分なのですが、レンタルDVDがなくなる運命なら思い切ってブルーレイレコーダーを買ったほうがいいのか、ものすごく迷っています。 今後どうなると思いますか?

  • 小さいテレビにブルーレイは必要ないのでしょうか。

    19インチのテレビにブルーレイは必要ないのでしょうか。 私が使っているブルーレイレコーダは起動が遅くて 再生するのに何分もかかります。 型落ちの安物なので仕方がないです。 DVDプレーヤーの調子が悪くなったので ブルーレイプレーヤーを買おうかと考えていたのですが、 1880円でDVDプレーヤーが売られていたので 昨日買いました。 ブルーレイディスクを見る機会はそれほどないですし、 19インチのテレビにはDVDで十分でブルーレイは 必要ないのでしょうか、1880円のDVDプレーヤーでも 画質は十分きれいです。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • ブルーレイとは?

    今世間で話題の言葉「ブルーレイ」とは一体何なのでしょうか?これからはDVDはどんどん減っていくのですか?今、DVDプレーヤーかブルーレイプレーヤーかどっちを買おうか迷ってますが、DVDプレーヤーでブルーレイは見られないのでしょうか? こっち方面は苦手で話に付いていけません。どなたか詳しく教えて頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクは?

    これからの時代は、ブルーレイディスクだと思っていたんですが、DVDソフトがこれからも発売していくのはぜですか? ブルーレイディスクはどうなったんでしょうか? なんで、DVDプレイヤーを買うか、ブルーレイディスク専用のプレイヤーを買うか迷っています。 これからもDVDソフトは普通に発売していくんでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ブルーレイについて

    今話題のブルーレイですが、質問がいくつかあります。 1.SONYなどで販売されているブルーレイ専用機ではDVDの視聴は可能なんでしょうか? 2.ブルーレイはブラウン管のテレビでも高画質で視聴できるんでしょうか? 3.かつてVHSで販売されていた映画作品が、DVDで再販されたように、DVDで販売されている作品がブルーレイによって再販されることはあるんでしょうか?またあるとしたらその際の画質の向上などの利点というものはあるんでしょうか?

  • ブルーレイについて教えてください。

    機械製品にうといのでブルーレイというのがどういうものなのかわかりません^^;。 現在、居間のTVにつないでいるDVDレコーダーを客間のTVに繋ぐので居間用の新しいレコーダーを購入予定です。 ブルーレイディスクで保存した映像はパソコンや普通のDVDプレイヤーで観れるでしょうか? 当然のことですが、ブルーレイはまだまだ高価なので今までどおりのDVDレコーダーにするかで迷っています。 現在のDVDレコーダーは容量をオーバーしてしまった時にDVDディスクに保存する時に1枚で収まるような機能がついておらず、モードをを切り替えた時には時間があまりすぎて、映像も必然的に悪くなります。 どんなことでもかまいませんのでブルーレイの特徴や利点、欠点などを教えてくださいm(_ _)m

  • ブルーレイ対応DVDソフトについて

    映画のDVDソフトはブルーレイ対応と、普通のDVDソフトの2種類があると聞きました。普通のDVDソフトはブルーレイプレイヤーでは再生できないのですか?ブルーレイ対応のDVDソフトは、DVDプレイヤーでもブルーレイプレイヤーでも再生できるのですか?