• ベストアンサー

BSの視聴について教えて下さい

zongaiの回答

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

BSアンテナの設置は済んでいる、もしくは宅内にBS受信アンテナコンセントが来ているという前提で。 BSアンテナ線をBSチューナー内蔵のブルーレイレコーダーの(入力)に接続します。 BSチューナー内蔵のブルーレイレコーダーのアンテナ(出力)からテレビに接続します。 テレビの外部入力でレコーダーを選び、レコーダーのリモコンでチャンネル操作します。 BSアンテナ線---(入力)レコーダー(出力)---テレビ こんなイメージ。

ignition
質問者

お礼

迅速なご回答有難うございます。 よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BS対応TVでないとBS放送は視聴できませんか?

    BSチューナー内蔵HDDレコーダーをBS未対応TVに繋いでいるのですがBS放送を視聴できません。 外付けアンテナは付いています。 TV、HDDレコーダー共にアナログです。 初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • BS放送が受信できないテレビ

    わたしのアパートは、昨年地デジのアンテナ工事をして地デジ化しました。 テレビはデジタル放送用のお手軽テレビを購入して視聴してるのですが、このテレビでは BS放送を見る機能がありません。地上波のみです。 どうしてもBS放送が見たいので、BSチューナーを購入してみようと思うのですが、 Amazonなどで検索してると、アナログテレビ用のチューナーしか見つかりません。 質問ですが、アナログテレビ用のチューナーでも、今のテレビに接続すればBS放送は見られるのでしょうか? ブルーレイレコーダーとか買えばいいのでしょうけど、お金をかけたくありません。 デジタル放送用テレビでBSチューナーが内蔵されていないテレビで、BS放送を見たい場合、 アナログ用のお手頃価格のBSチューナーでBS放送は見られるのでしょうか?

  • BSが録画できない

    テレビを地デジに買い替え、 ケーブルを買ってBSを見られるようにしたのですが 録画予約しても、BSの番組だけが 録画リスト(録画した番組のリスト)にのっていません。 録画中は、ちゃんと録画しているようなのですが リストに残ってないのです・・・ どうすればいいでしょうか?? なるべくわかりやすい回答をよろしくお願いします。 ちなみに、テレビはアクオスで、 レコーダーはブルーレイです。 どちらもBSチューナー内蔵です。

  • BSの視聴について

    BSの視聴についてなのですが実家でケーブルテレビ(JCOM)に加入していましてCATVチューナーを介して地上D・CATV・BSを視聴しているのですがこれらは一つの部屋のテレビのみで視聴していて他の部屋のテレビは地上アナログ(一部デジタル可)だけなのですがケーブルテレビの回線が自宅まで来ているのでケーブルテレビチューナーや2台目の契約なしでBSを視聴する事は出来ないのでしょうか?テレビは、今後BSチューナー内蔵のものを購入しようと思っています。その際の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • BS・CS視聴方法

    BS・CS視聴方法 現在テレビ松本に加入しています。 テレビは4台 (1)1台地デジ未対応(アナログで視聴) (2)2台BS・CS内臓地デジテレビを購入 (3)1台アナログテレビにテレビ松本支給のチューナー(TZ-DCH521) http://www.tvm.ne.jp/cabletv/tuner/index.html#anchor-4 (3)はBS・CS視聴出来ますが、(2)では見る事が出来ないのでしょうか? BS・CSを見るのにテレビ松本支給のチューナーでなければいけないのですか? 電気屋とかで売っているブルーレイディスクレコーダーでもダメ?? なんだか良くわかりません。 あとどこかで見たのですが、ケーブルテレビでもアンテナが良いとあったのですが、 アンテナと言えば、1年前までスカパーにも加入していて、 現在は解約してしまったけど、このパラボラアンテナって使えますか? パラボラアンテナはベランダから外していません。 線つないで見れば良い事なんだけど・・・

  • レオパレスのBSデジタル視聴について

    現在レオパレスに入居しています。テレビは備品のブラウン管式で、レオパレスから支給された地デジチューナーを取り付けました。普通の地デジはそれで問題無く視聴出来るようになりましたが、チューナーがBSデジタルに対応しておらず、BSデジタル放送が視聴できません。BSはよく見ていたので視聴できなくなるのは辛いです。BSデジタル対応のチューナーかテレビを買うのが一番早いのは分かっていますが、高くて手がだせません。部屋にはケーブルテレビが入っているのですが、これで地デジの番組を視聴することはできないでしょうか?(とりあえず視聴できれば画質は問いません。) また、それ以外にいい方法がありましたら教えて下さい。

  • 地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて

    地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて下さい。 (1)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + アナログテレビ (2)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ (3)チューナー無しのレコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ 上記3点の組み合わせで、録画できない組み合わせはありますか? あと、一番良いと思わせる組あわせはそれでしょうか? 上記以外にも、良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レオパレスでBSデジタル放送視聴

    レオパレスに住んでいます。 アンテナ端子は壁に一つしかありませんが、一応『BS対応』と書かれているので恐らく混合と考えて、分波器を購入。 UHFとBS/CSに分けて、チューナー内蔵のDVDレコーダーに接続しました。 そこから三色コードをテレビ(地デジ非対応)につないで、地上デジタル放送は視聴できますがBSデジタルは映りません。 テレビの説明書の方には、BSデジタルを見るにはD端子ケーブルと赤白二色のコードをつなげ、とは書いてあるんですが、これは素直に地デジとは別のものを用意する、ととっていいのでしょうか。 テレビの方には映像と音声をうつすだけなのだから、BSデジタルも地デジのコードで視聴できるんじゃないの?と疑問に思っているんですが、そもそも『BS対応』がフェイクであるということなんでしょうか。

  • CATVの視聴および録画について

    CATVの視聴および録画についてお尋ねします。 つい最近、10年来つきあってきたブラウン管テレビが壊れてしまい、早急にTVの買い替えを検討しております。 CATV(アナログ)に加入しており、いままではホームターミナル(HT)なるものを通してDVDレコーダー(アナログチューナーのみ内蔵)からテレビに接続しておりました。視聴していたのは地上アナログとNHK衛星くらいなものです。 今から買うのであれば地デジ対応チューナー内蔵のハイビジョン対応のテレビと決めていますが、当方の環境に合うテレビがどれなのかいまいち解りません。 CATV局に問い合わせしたら、地上デジタル視聴には特に「アナログ」から「デジタル」への契約の変更は必要とせず可能といわれました。 つまりHTを通さずにTVにアンテナ線を直接つなげば視聴できるみたいです。でもその他のBSチャンネルなどを引き続き見るのであればデジタル契約と機器の変更が必要みたいです。 NHK衛星を見たいのでデジタル契約にしなきゃならないのかなと漠然と考えてます。 そこで質問です。 W杯もあることですし、地デジあるいはBSでの中継を録画したい機会があると思います。かといってハイビジョンレコーダーまでは手がまわりません。 今度、地デジ対応のテレビを買うときに「デジタルダブルチューナー内蔵」を買えば、地デジを視聴しながら地デジやBSを手持ちのDVDレコーダーに「裏録」したり、あるいはその逆が可能になるのでしょうか? 可能だとすれば、HT、DVDレコーダー、テレビの接続はどうしたらよいのでしょうか? 視聴と録画のどちらかがアナログになってもかまわないので、現状の環境で裏録ができるか知りたいです。(ダブルチューナーなんていらないというなら尚うれしいのですが・・・) 当方、AV機器についてはズブの素人なので変な質問だったらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーを通してBS放送を視聴できない

    【至急】ブルーレイレコーダーを通してBS放送を視聴する場合、何かコードが別に必要なのでしょうか? 現在テレビからはBS放送は視聴できるのですが、ブルーレイレコーダーを通してだと番組表も表示されず全く視聴できません。wowowに加入して録画したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。ちなみにTVもブルーレイもSONYです。至急ご回答頂けると助かります。宜しくお願い致します。 ※元々引っ越してすぐは映らなかったので、母が泊まりに来た時にBSでどうしても観たいものがあるということで、「ぶんぱ機?」みたいなものを買ってきて取り付けていました。 無知でお恥ずかしいですが、どなたか教えて下さい!