• 締切済み

androidかiphoneか迷ってます…。

lupin-333333の回答

回答No.1

>周りはiphoneを使ってる人が多いのですが それは日本人が馬鹿だからです。中国人もiPhoneのゴールドタイプがトレンドらしいが、中国でiPnoneのシェアーが低いのは、格差がひどく、買える人が全人口の1%もいるのでしょうか。それに、売っていたっけ? 日本人は主体性の無い、いい加減な人が多く、他人の意見に流れやすい馬鹿な人種です。なので、周りがもっているから安心して買ってしまう。馬鹿人種の証拠です。 >androidかiphoneどちらが良いか ちょっと観点が違うかもしれない。iPhoneか、それ以外かです。スマホの可能性を広げたのはiPhoneを含む、Apple社です。 それ以外の会社は、2匹目、3匹目のどじょうをねらった、まがい品です。 まがい品ではあるが、後だしじゃんけんでの有利性もあり、安くApple社の欠点を補う形で商品開発ができます。 それに負けて、Appleも6 で初めて安くし、他社が先に手をつけて、トレンドになった、画面の大きさを導入しましたね。 アップルが他社に先駆けてやりはじめたのが、電話通信のシェアーですね。iPhoneにかかって来た電話をiPadなどで受け取れるようにする。これによって、スマホと、タブレットを馬鹿みたいに2つ持ち、持ち歩く意味がやっとでてきた 本来、iPadで電話通信できるようにすればいいのに、わざわざWi-Fiで飛ばして、受け取れるようにしたのには、戦略としか言いようが無い仕様だが、それでも可能性を広げた意味が大きい。 現在、イヤホンや、ヘッドホンで音楽などを聴いて、通勤など外出先での利用が多いが、それがヘッドセットとして、マイク内臓になっているものを使用している人をかなりの確立で見かける。 それだけヘッドセットを一般的になってきている。有線、無線どちらが多いかわからないが、スマホ、タブレットを音源としている人が多いので、タブレットが電話機能が付いても、別にヘッドセットを使用して通話することも、ごく自然にうけいられるだろう。 そういった時代の流れに、携帯電話にかかって来た通話を、タブレット、PC機器で受け取れるようになる意義が格段に強まったといえる。 どこのメーカーが、先にタブレットに電話通信機能を搭載するか。見ものだね。 そうなれば、 >androidかiphone と言う観点ではなく、どのメーカーの機器を買うか、どのキャリアの機器を使用するかだけになる。 ちなみに片方はOS名なので android か iOSか となる。iOSはiPad, iPhoneに搭載されているOS。5までは同じOSが搭載されていても、ファイルのシェアーがとても面倒だったが、6以降ではやっと楽にできるようになった。やっぱりアップルの傲慢さがでた、意味不明な使用制限があったためだ。 そういうのがいやで、日本以外の国はアップルから離れる人がおおいいのだが・・・

関連するQ&A

  • iphoneってandroidよりスゴイの?

    初めてのスマホを購入するので現在いろんな事について調べています。 私はauを使用しており今年の秋モデルの発表をみてauのスマホに替えようと思っていました。 今までiphoneはソフトバンクからしか販売してなかったので全く選択肢には入っていなかったのですが、今回auからiphone5が発売される可能性が高いというニュースが流れており、『auユーザーはものすごく期待している』というようなニュース内容やネット記事をよく見かけるようになりました。 ですが今までスマホを扱ったことがない私は「え?それってそんなにスゴイことなの?」と、ちょっとオロオロしています(;´Д`) ソフトバンクの独占機種だったiphoneがauから発売されるというのはスゴイことだとは思いますが、純粋に機能について考えるとandroid携帯も申し分ないんじゃないのかな?と素人了見で考えてしまいます。 そこで質問なのですが、auからiphoneが発売されることについて巷でこれほど大騒ぎになっている理由を機種性能のみに絞って教えてください。 OSや画像解析などはめまぐるしい速度で進化しているのは承知していますが、それはiphoneもandroidも同じですので、iphoneにしかない特色、またはandroidにしかない特色などの比較から教えていただければと思います。 お知恵をお貸しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • iPhoneかアンドロイドか・・・

    どちらがいいでしょうか?? 今はauのアルバーノを二年使っています。 充電口の接触が悪くなり、有料で去年交換しました。しかし、一年たった今の本体も 接触不良になってきています。 また、電源が切れてないのに再起動なったり、カメラが動かない、動画が見れない、ネットがつなげない、画面が止まって真っ暗になる(再起動させないと動かない)など他にも、なにかしら問題が出てきています。 ほか不満はカメラの画像が悪いこと。買った当初は、そんな悪いと思わなかったのですが・・・・・・結構悪いです。800画素です。 ショップの人に聞くと、ほんとに最近出たアンドロイドはiPhone以上に性能や画素がいいとごり押しされます。 でもiPhoneも気になっています。というのも、アンドロイドでまた今とおなじようになるのがな・・・・と思ってるからです。 特にカメラを気にしていて、性能もよければいい方がいいです。 どちらが良いでしょうか?? またauでおススメってありますか??

    • 締切済み
    • au
  • iPhoneとアンドロイドどっちに…

    高1の男子です。 携帯を変えようと思ってるんですけど、iPhoneにしようかアンドロイドにしようか悩んでいます。 お金(使用料など)は自分でアルバイトしたお金で払います。 今使ってるのはdocomoのガラケーを使ってます。 親はauとSoftBankがあまり好きではないので、iPhoneにするんなら1人で乗り換えする事になるので親との電話料金がかかるのでどうしようか迷ってます。 でもアンドロイドの機能を使いこなせるかというと周りのみんなは使いこなせないというのでアンドロイドも悩みどころです。 ましてやWi-FiにつないでないんでiPodtouchなんか使えません。 今使ってるガラケーもかなり前の物なんで、電源がすぐ切れたりして使えないので、このガラケーを家族との電話にしてiPhoneをつかうなんて事もできません。 ましてやWILLCOMとの二台持ちなんかお金が無いのでできません。 どうすれば良いんですか… 解答お願いします!

  • iPhoneとAndroid

    au会社の機種変を考えています。 今au会社のガラゲーを使用しているのですが…AndroidとiPhoneで迷っています。 この2つの機能性はなにが特に違うのでしょうか??? 多分2年契約をするので2年間継続して使い続けるとしたらどちらが効果的と言えるでしょうか…?(>_<) あと値段の違いも知りたいです!調べてもよく分からなかったので…

    • 締切済み
    • au
  • iPhoneにするかアンドロイドにするか…

    高1の男子です。 僕は今ガラケーを使っていて、携帯を変えようと思ってるんですけど、アンドロイドとiPhoneどっちにしようか迷っていて困ってます。 ホントならiPhoneにしたい所なんですけど、今使っているのがdocomoなのでiPhoneに変えるというと乗り換えしなければいけなくて、そうすると親との電話代がかかる事にきずき悩んでいます。 じゃあ家族みんなで乗り換えれば良いじゃないかって思うと思うんですけど、僕の親はauとかSoftBankはあまり好きではないので、乗り換えるっていうなら僕、1人だけ乗り換えると言うことになるので、電話代がかかってしまいます。 こういう場合は親との電話代がかからないdocomoのアンドロイドか、電話をあまりしないようにしてauかSoftBankに乗り換えてiPhoneにするのと、どっちが良いんですか? 解答お願いします!

  • iphoneとアンドロイド

    4月から大学生です。 そろそろ今のauの携帯を 変えようかなと思っています。 そこでiphoneかアンドロイドを 考えています iphoneとアンドロイドどちらが おすすめで使いやすいですか? アンドロイドもiphoneのように アプリをダウンロード(?) することはできるのでしょうか? 就活や外国の情報をより多く拾う などのことも考えると こっちというのも教えてほしいですm(__)m

    • 締切済み
    • au
  • iPhone5とアンドロイド

    ド素人な質問ですいません。今 docomoのアンドロイド使っているのですが auのiPhone5を勧められて そっちに替えようか そのままdocomoで新機種にしようか 悩んでいます。auにすると月々支払いが大分安くなります。今まで docomo以外使った事ありません。アンドロイドにしてそろそろ二年経つので この際キャリアと機種を替えよ うか そのままでいるか‥‥。 おサイフもワンセグも使ってないし‥‥。 auに変える不安も有りますし iPhone5を大放出してるのか?ド素人なバカなで質問ですいません。でも 悩んでおります。皆様 知恵をお借りしたいです。

  • iPhone4と各社アンドロイドについて

    現在、各社からスマートフォンが出ていますが、Apple以外は全てアンドロイドです。私はiPhone4ユーザーですが、他のアンドロイド系スマートフォンはiPhone4と比べて、基本機能でiPhone4より優れている点をどうも見出せないのです。 まず、レスポンスですが、インターネット画面や電子書籍のスクロールにおいて、iphone4は非常に滑らかですが、アンドロイド系端末はどうしてもカクカクしてしまいます。そのため、止めたいところで止まらず、行き過ぎてしまうことが良くあります。 つぎにアイコンの配置などの使いやすさについて。アンドロイド系端末は統一性がなく、非常に分かりづらく思います。まあ慣れの問題でしょうが。 液晶(解像度)もiPhone4と同等な物はありますが、超えている物はまだ無いと思います。 電池持ちもiPhone4のほうが良いと言われています。 カメラ機能は画素数はiPhone4より上の物は多々ありますが、iPhone4も500万画素ですし、使っていて不満はありません。 また、今のところ、セキュリティなどの安全性もiPhone4のほうが上と言えます。 さすがにお財布ケータイや3Dは出来ませんが、あくまで基本機能ということで。 iPhone4ユーザーなのでどうしてもiPhone4びいきになっていますが、店頭でアンドロイド系端末をいじっても、どうしてもiPhone4を上回る魅力を感じられません。 アンドロイド系端末のほうが優れていると思う方、どんなところが優れていますか? もちろん、iPhone4の方が総合的にみて良いという方もコメント募集です。

  • iphoneとアンドロイド

    この手の質問多いかもしれませんが。 ドコモのFOMAユーザーです。 春にスマホへ乗り換え考えています。 iphoneとアンドロイドがありますが、正直どちらにしようか悩んでます。 (iponheならau、アンドロイドならドコモかau) 聞くところによると、 iphoneは、操作性をよく考えて作られている。(初心者でも取っ掛り易い) 電波がドコモと比較すると劣る、通信速度が遅い、電話中はメールの受信など通信機能が働かない。 アンドロイドは、赤外通信などガラケーの機能が付いている。 操作に慣れが必要。携帯性がイマイチ。 赤外通信など、あれば便利かなと思いますが、アプリを使えば似たようなことが出来るそうだし、 操作性とデザインでiphoneに傾きつつあります。 しかしながら、地方在住(街に近いところです)なので電波が気になるところです。

  • AndroidとiPhoneのカメラについて

    よくandroidのカメラではXperiaが一番と言われているのを聞きますが、実際のところどうなのでしょうか。 現在私はXperiaZ3を使用しており、以前もXperiaシリーズを使用していたのですが、Xperiaのカメラはいまいちなように感じます。 友人がiPhoneで写真を撮っているのを見ていると、XperiaよりもiPhoneの方がきれいに撮れていますし、特に夜景などではその差は顕著です。自身もiPadを所有しておりますが、やっぱりXperiaよりもキレイで、iphoneやiPadの方が鮮明かつ撮りたい瞬間をサッと撮れるように感じます。 また、Xperiaを使ってるとカメラの起動が遅い時やそもそもカメラが起動しないこともあり、どうしてもXperiaのカメラがandroidで一番と言われていることに疑問を感じます。 個人的に、xperiaはカメラに慣れた人がカメラ設定をいじりつつある程度きちんとした環境で撮るのに向いていて、iphoneは素人がパシャパシャと撮るのに向いているように思います(自分も素人側の人間です)。 そのため、次機種変更するときはiPhoneにしようかとも考えたのですが、長年androidを使用していたのもあり、やはり出来ればandroidにしたいです。 androidで、iphoneに近いカメラ性能を持った機種はありますか?また、Xperiaの最新機種はZ3等に比べてカメラ機能は進化しているのでしょうか?