• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC起動時後の、不具合について・・・。)

PC起動後のインターネット接続に不具合が発生しています

TOTO2011の回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

下記は参考になりませんか? http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja パソコン内には不要データが溜まります 時々不要データの掃除をすれば改善されますね Windows8のパソコンですからメモリも有る程度搭載されたノートパソコン?と思いますが 本当はメモリを搭載出来る最大量まで取り付ける方が無難ですね (パソコンの詳細不明ですからメモリの最大量は分かりません) その他に下記の事をすれば良いと思います http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html 要はパソコンも使いぱなしでは 時間が経てば動作に影響が出るので時々メンテナンスをしましょうと言う事です

hitosama
質問者

補足

TOTO2011さま 大変詳しく教えて頂き有難うございました。 教えて頂いた通り早速、クリーンアップと デフラグも行いました。 1年9か月、全くメンテをしていませんでした。 2・3か月に1回は、行ったほうが良いみたいで すね。 >ノートパソコン?と思いますが  文章が足りなくて申し訳ありませんでした。 仰る通り、ノートパソコンです。 クリーンアップについては、通常2・3か月に 1回は行うとの事ですが、私の場合毎日、7~10 時間は使っているので、使っている時間が多い となると、クリーンアップ&デフラグで、メンテナンス を行った方が良いのでしょうか? 後、Windows8は、自動的にクリーンアップ&デフラグを 行うと検索して発見したのですが、やはり手動でも行って おいた方が無難でしょうか? 教えて頂いたら助かります。 すみませんが宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • IE7の不具合について

    VistaのPC(IE7)で、Yahooを見ると、 Yahooのトップ画面のトピックスの記事をクリックしても、次のページに飛びません。(Yahooで何か検索したあと、検索結果が出ますが、その検索結果のひとつをクリックしても飛びません。) しかし、トピックスの一覧を選び、そのページからは正常に次のページに飛びます。 この現象のとき、他のブラウザならば、正常に動作するため、Vistaの問題ではなさそうです。IEの設定を疑い、インターネットオプション→詳細→リセットしても駄目でした。 ウィルスソフトのせいかと思い、ウィルスバスターを無効にしましたが駄目でした。 PC再起動で直ることがありますが、常に直るわけではありませんでした。 お分かりの方、お教えください。

  • PC起動時に・・・

    先日からPC起動後画面に下記のメッセージが表示されました、 お知らせ お使いの製品の有効期限が残り○○になりました、 下のボタンをクリックすると継続の手続きが出来ます。 とのメッセージです、製品名とかの表示は無くクリックすると 何か問題でも起こりそうで怖いです、 誰か分かる方いましたら教えてください。

  • yahooのトップ画面以外見れない

    Windowsxp IE8を利用しています。 Yahooのトップ画面は表示されるのですが、それをクリックして閲覧しようとしても、白い画面で画面を見ることができません。(画面の右下にはページが表示されましたと表示されています。) そこから、トップ画面に戻ろうと思っても、画面が固まって、画面を閉じようとすると、「ビジー状態です」 と表示されます。 ただ、Yahooのトップ画面から検索のとことに入力したら、通常にホームページを見ることができます。 今までは通常に見れたのですが、何か特別設定した記憶がありません。 パソコンに疎くて、何か誤って設定をしてしまっているのかもしれません。 どうやれば、トップ以外のyahoo画面を見ることができるでしょうか?

  • PC起動時の異常・・・?で困ってます・・・

    しばらく前からなんですけども、PCを起動させて少したつと、 【'c:\windows\system32\cmt101.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、「スタート」ボタンをクリックしてから、「検索」をクリックしてください。】 という表示がでます。 エンターを押して次へ進むと次は、 【レジストリに指定されている'c:\windows\system32\cmt101.exe'を読み込めない、または実行できません。ファイルがあるか確認してください。またはレジストリの参照を削除してください。】 という表示がでます。。。 どちらの表示も、何もしないでいると画面はそのままで、PCが使用できる状態にはなりません。 ファイルの検索等してみたのですが、よく分からず・・・ レジストリというのもよく分かりません。。。 どのようにしたらこの表示は消え、スムーズにPCが起動するようになるのでしょうか?? お助けください。

  • PC起動時に妙な画面が出る

    PC(OS:Windows10)は、もっぱらメールとインターネット、ワード、写真の整理に使っているのみで、PCについてはそれほど詳しくない老人です。次の2点について教えて下さい。 1.PC起動時に、インターネットイクスプローラの起動操作をしていないのに、必ずIE画面が出 てき、「このページは表示できません。/・Webアドレス res://aaReson2ces.dllが正しいか確か めてください。/・検索エンジンでそのページを探してください。/・数分待ってから、ページ を最新の情報に更新してください」とある。そして全く同じページが2つ出る。‘×’をクリック すると消え、その後はいつも通りの作業ができる。   2.また、IEやワードを終了したとき、次のメッセージが出る。「[スクリプトエラー]・ライ  ン:38/・文字:9/・エラー:オートメーションサーバーはオブジェクトを作成できませ  ん。/・コード:0/・URL:file://c:/program%20Files%20(×86)/Amazon0Assistant /aa.hta」 これも‘×’をクリックすると消え、その後通常通りPCをクローズできる。    一体これらのページは何なのか、なぜ突然出てくるのか。どう対処すれば良いのか教えて頂きたい。

  • PC起動時の不具合

    質問させていただきます。 Windows 7 Proを使用しており、今まで問題なく使用できていたのですが、 10/11(or 10/13)の重要な更新プログラムを自動インストールした 次の起動からPCが正常起動しなくなりました。 具体的にはデスクトップは表示されるのですが、その後もやがかかったような状態になります。 その間、マウスのクリック動作・キーボード操作などには無反応です。 リセットボタンを押して再起動 → セーフモード起動 → システムの復元 で正常に起動できるのですが、シャットダウン時にまた重要な更新プログラムを インストールしてしまうために、同じ動作を行わなければなりません。 上記のプログラムを更新しないようにする方法はありますでしょうか? それとも他の解決策などありますでしょうか? ご存知の方がおられましたら、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 起動時にパスワードの入力枠が出ないのですが

    PCはNECの PC-NS150GAW-KSでWin10です。 今朝は起動後に画面をクリックしても、画面右下に出ているアイコンをクリックしても、PCを使うためのパスワードの入力枠が表示されませんでした。一旦休止にしてから再起動したら、右下に出るはずのアイコンは10分ぐらいしても出ないし、画面をクリックしても入力枠は出なかったので、電源ボタンを長押しして電源を切りました。その後起動したら正常になりましたが、なぜ前述のようなことが起きたのでしょうか。

  • PC版Chrome起動時2つのタブが起動してしまう

    Win11PCにインストールしたGoogleChromeですが、設定→起動時→特定のページまたはページセットを開く→Yahoo! JAPAN https://www.yahoo.co.jp/としていますが、添付画像のように2つのYahooJapanのTOPページのタブが開いてしまいます。YahooJapanのTOPページが1つだけ開くようにはできないのでしょうか?これ仕様ですか?皆さんはどうですか?教えてください。

  • Windows10でPCの起動をカスタマイズしたい

    表題通りです。私はLenovo Yoga13というノートパソコンを使っています。 Windows8.1→Windows10にアップグレードしたのですがわからないことがあります。 再起動でBIOSを呼び出す方法として、Windows8.1までは ・右のチャームをタップ→右下に出る「PC設定の変更」をクリック→「保守と管理」→「回復」→再起動後「PCの起動をカスタマイズする」 でEIFIファームウェアの設定という項目からBIOS画面を再起動後呼び出すことができました。 これにあたる項目、というか手順はWindows10ではどこにあるのでしょうか? 調べてみましたが見つからず、Lenovoのサポートに電話もしてみましたが・・・まぁお察しというか「Windows10へのアップグレードは確認機種ですが動作のサポートはいたしかねる」とのことでした。 ただ、この端末は便利なことに、本体右下にリカバリーボタン的なものがありまして、完全に電源を落とした状態でそのボタン(爪楊枝がさせるくらいの小さな穴)をつつくと一応BIOS画面やファクトリーリセットモードに入ることができます。 しかし爪楊枝がいつもあるわけではないので;;Windows10の機能としてPCの起動をカスタマイズする方法を教えていただければと思う次第です。 よろしくお願いします。

  • ページがジャンプしない

     家のもう一台のPCでネットに接続したところ、ヤフーやMCNといったページのトップは表示されるのですが、そこからクリックしても次のページに飛びません。(たとえばヤフーのトップならニュースやオークションなど)  トップや、お気に入りに登録したページには飛ぶので、インターネットには接続できているんですが… どうか助けてください