• ベストアンサー

プロバイダの引越しについて

bokerenjerの回答

回答No.3

新規契約と言うことは今までと違うプランにするのですよね。 だったら新しい契約書(接続IDとパスワード)が送られてきて、それから接続します。 フレッツだったらプロバイダにも同時に連絡が行ってNTTからの回線IDなどが入った契約書と同時期に送られてくるはずですが。 契約プランの詳細が分からないので推測の回答ですが。

momidashu
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決できました!

関連するQ&A

  • 開通までの期間が一番短いプロバイダーは?

    引越しをするので、プロバイダーに住所変更の手続きをしようと思っているのですが、移転先で開通するまでに2週間ほどかかるといわれました。 移転してすぐ使いたいのですが、今から手続きして8月1日には使えるADSLはありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 正月でも即契約プロバイダ

    正月休みに、空き家になっている実家に戻って、無線LANでネット接続しようと思ったら、接続不可能。 NTTに問い合わせたら、プロバイダに接続拒否されてるとの事。 引っ越した時にプロバイダ契約もマンションタイプに変更したからじゃないかと思うのですが、 正月休みで、契約先のプロバイダに連絡つきません。 実家も改めてプロバイダ契約しようと思いますが、正月休みでも、即契約→開通できるプロバイダありませんか?? ちなみに、フレッツ光プレミアムは、今現在使用できます。

  • 初心者です。プロバイダについて・・

    現在AOLのADSL50M(電話加入権要らずのタイプ2)を利用しています。一ヵ月後の引越しに伴い、プロバイダも移転しようかなと色々検討中なのですが。 ちなみに引越し先では立会い工事要らずで開通までの流れもスムーズにしたいため、元々持っていて眠らせておいた電話加入権を再び復活させ電話回線を引いて利用するタイプにするつもりで、速度は8M~20Mくらいに落としても構わないので月々の支払いを安上がりに済ませようと思います。NTTへ支払う基本料金も含め(東日本なら¥1700と聞いています)とにかく月額料金トータルで安く済むどこかオススメのプロバイダはありますか?(プロバイダwithフレッツでもOK) まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 引越しでプロバイダー変更しようかと考えています

    引越しでプロバイダー変更しようかと考えています 今度、引越しするのにあわせてプロバイダーを変えるか否かを検討してます。 場所は都内の某市で、引越し時期は来月半ばの予定です。 今住んでいる賃貸では、Bフレッツ光でOCNをやってます。 引越し先の賃貸は、Bフレッツでプロバイダーは未定です。 ちなみに今も昔も固定電話は考えません そこで 1、引越しする前に今のプロバイダーを解約、引越し後に新しいプロバイダーを契約 2、今のプロバイダーのまま引越し、住所変更のみを行う 3、不動産関係の人に任せる(時々、勧誘の電話がかかって来ます) 4、その他 どれがいいでしょうか? また変えた方がいいのならお奨めのプロバイダーが教えてください

  • 引越し先ですぐにADSLで繋げたい。最速方法は??

    今は50Mで3500円払っています。 プロバイダに聞いたところ、引越しをすると開通手続きに約2週間かかり、その間はダイアルアップのみです。と言われました。 それなのに、その間もしっかりADSLの料金もかかるそうで、なぁんだか納得いきません。 使えないのであれば、いっそのこと解約して新居で契約しようかと思っています。(アドレスなど変わっても問題ありません。) ですが、新たに契約するにしても、開通するまで待つことになりますので、入居したときには使えるよう、今、新しい住所で私の名義で違うプロバイダでの契約は不可能でしょうか? ちなみに、引越しは3週間先ですが、新しい家は契約しており、いつでも入居できる状態です。 電話は、来月の頭に移転の申請をする予定です。 それ以外にも、、ADSLで引越し先で即日から使える方法はないでしょうか?? 引越し前後が一番ネットが使いたいのに、本当に困っています(T_T)

  • プロバイダーとの契約

    先日、エンジョイネット(デオデオ)というプロバイダーに申し込んでNTTの「Bフレッツ」を申し込みました。 ホームページ上では開通とあったので申し込んだのですが、3日後NTTから電話があり開通していないとのこと。 開通したら連絡するとのことでした。この場合、プロバイダーの契約はどうなるのでしょうか? 今日店が休みなので聞いています。

  • プロバイダーについて教えてください

    今JCOM(ケーブル)を使っていますが、 この度引越しをすることになり、引越し先にJCOMが来ていません。 どうしようかな、と思っているところに、 ちょうどNTTの営業の電話があり、ひかりを開通させることになりました。 それで、先日開通したので、パソコンで設定しようとしたら、 プロバイダー契約は別だと言うことに気づきました。 プロバイダーに入るべく、いろいろ見ていたら、 どこもキャンペーンをやっていて、開通前なら様々な特典が受けられるということが分かりました。 開通した後ですが、 プロバイダーをどうやって選べばよいか、どなたか教えてくださいませんか?できるだけ、安価で、でも、画像を扱う仕事をしているので、 速度は早い方がいいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 引越しするのですが・・

    電話回線のみの移転とフレッツと共に移転の場合では、開通までの最短日数は変わるのでしょうか?また、双方の最短での開通はNTTに移転手続きをしてからどれくらいでしょうか?ちなみに都内から都内への移転です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLお勧めのプロバイダーを教えて下さい。

    こんばんは 現在Bフレッツ・プロバイダーniftyにて接続しています。 移転の為このまま移転手続きをしましてもNTT西日本では開通が3ヶ月は先になるとの事で使えないと都合が悪いのでその期間ADSLにて接続しようと思っています。 フレッツADSLモアスペシャルでプロバイダーをどこにしようか悩んでいます。よくよくは光に変更の予定です。 プロバイダーを選ぶのにどこが一番お勧めでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越し先でのセットアップは・・・再質問です。

    以前に引越し先でのセットアップについて質問させて頂いた者です。 実家でフレッツADSLの1.5Mを使用しておりますが、 引越し先のアパートでもフレッツADSLの1.5Mを使えるようにと申し込み、 本日から開通との連絡を頂きました。 確認しようとアパートへ出向いて確認したところ、 電話は使えるのですがADSLは使えませんでした。 引越しは11月になるのでそれまでは実家でADSLを使用したいので、 プロバイダーにはまだ住所と電話番号の変更連絡はしていません。 そこで質問なのですが、プロバイダーに変更連絡をしないと アパートでADSLを使える様にはならないのでしょうか? プロバイダーはBiglobeでMeパソコンにて NTTの無線ルーター(WebCaster,FT6000mn)で接続しております。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL