• ベストアンサー

データにての階級値の2つの取り方についてです。

画像の問題にて、階級値は0以上10未満なら、0を含み10を含まないから10個データがあり真ん中は4、5になりますから階級値は5だけでなく、0以上10未満で4、20~20で14、20~30で24・・・でもいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227064
noname#227064
回答No.2

> 最初はデータの個数÷2で良くて、次からは最初の階級値のデータの個数を足していけばいいわけですね? いえ、そうではありません。 10n~10n+9が同じ階級になるのでその中間が (10n+10n+9)/2 = 10n+4.5 だからです。 10はデータの個数だから足したのではなく、階級の幅が10だからです。 例えば、そのデータが0.5刻みで幅が10とすると、貴方のいうところの「データの個数」を足すことにはなりませんよね。

ui3t
質問者

お礼

ありがとうございます(^^♪ そうなんですね~

その他の回答 (1)

noname#227064
noname#227064
回答No.1

その場合は、 10n+4.5 (nは整数) を階級値とすると良いです。

ui3t
質問者

お礼

ありがとうございます(^^♪ 自己解決的したんですが、最初はデータの個数÷2で良くて、次からは最初の階級値のデータの個数を足していけばいいわけですね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう