• ベストアンサー

ゴーンガール ネタバレあり

seomireの回答

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.2

カレンダーはエイミーの計画表です。カレンダーに直接記入せず、ポストイットに記入していたのは、予定の日付変更がしやすい、後々抹消しやすい等の理由からだと思います。「自分が死ぬ」というメモは英語では「KILL SELF?」となっており、「自殺する?」の意味です。この事を考慮すると、エイミーの計画では自殺する予定だったと考えるのが一番自然な流れだと思いますが、同じポストイットのメモが3ヶ月分のカレンダーに貼ってあったことを見ると、自殺する時期についてははっきりと決めていなかったと思います。恐らく、ニックと警察との成り行きを見ながら、自分の死体が発見される一番良いタイミングで自殺しようと思っていたのではないでしょうか?自殺しても、警察に発見してもらわなければ意味がありませんから。 それから、次は私なりの解釈ですが、エイミーがニックを殺人犯に仕立て上げる計画から、誘拐された事に計画を変更した理由は、エイミーが隣人にお金を奪われた事が一番大きいかと思います。これは、エイミー自身予想していなかった事です。ニックが殺人容疑で逮捕されれば、当然弁護士がつくことになりますし、その弁護士がいくら優秀でも、自分の死体が見つかればニックは殺人犯になっていた可能性が高いでしょう(凶器は自宅から発見済み)。この事はエイミーも十分分かっていた筈です。しかし、思いがけなく一文無しになった事から計画を変更せざるを得ない状況になってしまいます。 そして、計画変更を決定的なものにした原因は、ニックのテレビインタビューでしょう。元々、エイミーがこの偽装殺人を計画した理由は、ニックの不貞と自分への愛情が冷めてしまったことにあり、ニックに対する愛情が冷めてしまった訳ではありませんでした。また、子供が出来れば二人の関係が改善できるのではないかという望みも完全に捨てていた訳ではないと思います。テレビのインタビューでの彼の言葉が真実ではないことはエイミーも分かっていたでしょうが、ここまでうまく自分への愛情を偽証出来るとは思っていなかったのでしょう。これなら、自分が誘拐されたと戻って来ても、ニックはうまく世間を欺いてくれると確信したのではないでしょうか?同じタイミングで、ニックの浮気相手が彼を裏切り、二人の関係が完全に終わってしまった事もエイミーには好都合だったと思います。計画を変更することによって、エイミーはニックの子供を妊娠し、浮気相手から夫を取り戻すことができたのですから、最初の計画よりも自分の理想通りの結果を得たのではないでしょうか。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。 それにしても妙な筋書きではないでしょうか?。エイミーの計画は旦那を犯罪者にする為に自分は自殺するというもので、まるで割り勘負けしています。飛車を取る為に王将を取られてるようなもので…。死するまでの覚悟があるなら何もあんな手の込んだ事しなくても旦那を殺して自分も死ねば良いだけではないでしょうかね?。どうも腑に落ちない。 それからフラッシュイメージで旦那がいかにゲスかを、観客につたえてましたが(性的強要とか)、そういう相手と今後一緒に住むというのも「浮気相手から取り戻した」となりますかね?。ゲスとやり直すエイミーの方がこれまた割り勘負けなのではないでしょうか?。一緒にいるのがやだからこその計画だったのにあのラストでは本末転倒ではないのかなあ?。

関連するQ&A

  • ネタバレ ゴーンガール

    後半、夜のシーン。お庭に出たベン・アフレックの姉が小屋(?)に行く時、「ピョン」と嬉しそうにジャンプするのはなぜですか?。 それどころじゃない窮地のはずなのに。それとも私の見間違いですかね?。

  • ポストイットのサイズや色について教えて下さい。

    ポストイットについて以下のことについて調べています。教えて下さい。よろしくお願いします。 (1)ポストイットで最大のサイズのものを教えて下さい。 (2)白いポストイットはありますか? (3)ポストイットのサイズ・色・値段などが一覧できるサイトがありましたら教えて下さい。

  • ポストイットのような絶妙の粘着力の接着剤

    ポストイットのような絶妙の粘着力の接着剤 こんにちは ポストイットをよく使っていますが、普通の紙(レシートなど)を貼ってはがせるような絶妙の粘着力のある接着剤はありますでしょうか。 ポストイットは特別な接着剤が付いていると聞きました。 それは市販しているのでしょうか。

  • iMacG4なのですが、ポストイットが取り出せません

    さきほどCD-Rを入れる際、間違えてディスクにポストイットを貼ったまま入れてしまいました。 すぐに取り出したのですが、貼ったポストイットは剥がれていて、ディスクのみが出てきました。少し中に手を入れて探ってみたり、覗いてみたのですが奥に入ってしまったようで、どうする事も出来ません。パソコンの中に取り残されたポストイットを取り出す方法はあるでしょうか?? とりあえず、今の処、CDやDVDを入れても問題無く読み込んでいますが、このままにしておくとやはりそのうち不具合が出てくるでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゴーン・ガール (ネタバレ)

    ゴーン・ガールで以下のことが分かりません。 3つ中1つでもいいので、答えられる方、 回答をお願いいたします。 1 物語の最後、主人公と妻が会見する直前、泣き崩れる妹と 台所で話しているカットがありましたが、どういう意味だった のでしょうか。確か、「18年…」みたいな単語が含まれていた と思うのですが。 というかあのくだりは、「現在」のシーンだったのでしょうか。 妻に妊娠を報告される→そのまま会見する の間に、「妹と話す」というくだりが入るのは不自然な気がするのですが。 2 以下の映画レビューサイトに、 「この映画の特報の『SHE』はある部分がカットされている。 この監督の遊び心が凄い」 と書かれていますが、具体的にどういう部分がカットされているのでしょうか。 http://movie.maeda-y.com/movie/01935.htm 3 エンドロール後、画面に英語の長文が出てきましたが、 あれはなんだったのでしょうか。 それでは、回答をお待ちしております。

  • ふせん(ポストイット)用のカバーを探しています。

     ポストイットの台紙、もしくは、カバーを探しています。  使っているポストイットは75mm×75mmの、どの文具屋さんでも手に入れられるものです。安価だし、書き込みスペースが広く、また、正方形というところも使いやすいと思っています。しかし、そのまま使うと、台紙に硬さがないため、残り枚数が少なくなると、フニャフニャになって、持ちながらは書きづらい。そこで、専用カバーや台紙があればと探しているのですが、見当たりません。どなたか、良いアドバイスをいただけませんでしょうか?ちなみに、ポスト・イットスタイルミニノートは、上の疑問を解消するのですが、やはり経済的ではないと思います。どうして、最も普及しているサイズ(75mm×75mm)のポストイットはお徳用商品として売られているので、経済的です。どうしてこのサイズのカバーがないのかも不思議です。ポスト・イットスタイルミニノートのような、紙製のカバーでかまわないのです、しっかり書くことが出来、持ち運びのときバラバラにならなければ。  良いお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。  

  • G5のドライバに紙がはさまってしまいました

    PowerMacG5を使用しています。 先ほどCD-Rにポストイットがついていたのにうっかり 気がつかないままドライバに入れてしまい、変な音がしたため 慌てて取り出したのですがポストイットの紙のみドライバの中 に残ってしまったらしく、CD-Rを入れると変な音がします。 ドライバをのぞいてみたのですが紙は見えず、解体しないと 取り出せそうにありません。が、G5の全面をどうやって解体 したらいいものか分かりません。 どうやったら取り出せるでしょうか?困っています ほんと、自分の不注意なのですが… 教えて下さい  よろしくお願いします(><)

    • 締切済み
    • Mac
  • 虚偽公文書変造同行使について 教えて!goo

     公務員でその権限のあるものでも、所定の形式に従い作成すべき文書にみだりにポストイットを貼って、あとで剥がされなければまづいような重要で緊密な文書を、署名付きで追記し、他官庁に送ることは、虚偽公文書変造同公使にあたらないのでしょうか?そもそもこんなことはなんにもあたらないのでしょうか?  また、ポストイット付きとはいっても全体として1つの書類として完成しているとして、そのポストイット付き書類を受理、剥がした人が、公文書偽造同公使にあたらないのでしょうか?  あるいはそのような目的で使うために、予算を組んでポストイットを購入している法人が、虚偽公文書変造の幇助にあたらないのでしょうか?  人生の余白で、立て続けに検察官の面前に座ることとなり、送検されてきた書類の山の無数に貼られた赤青黄色のカラフルなポストイットに、「起訴お願いします 警部なにがし」、「勾留願います なにがし」、「自信あります なにがし」、「他某」と書かれているのをみて、検察官に期待していただけに検察官のイメージが音を立てて崩れ去っていったことがあります。良い面も解りますが、後で剥がして、シュレッダーにかけて、捨てれば、証拠は何も残らないという公文書作成法は、法規範に携わるもののなかでも司法関係者が公然とやっていては社会の信用を大きく害すと考えます。検察官が、ポストイット付きの書類を判事に渡した場合は、判事の良心に余談を与えるのではないでしょうか。以上、教えて!Goo。

  • 付箋のことを何故ポストイットというのですか?

    題名の通りです。 ポストイットって、どういう意味で、付箋と訳されるのか教えてください。

  • ポストイット入りペン

    ポストイットが収納されているペンを前にTVで見たのですが、見かけません。 探してください。 お願いします。