• 締切済み

将棋の仕事・マネジメントへの活用

doc_somdayの回答

回答No.1

将棋には「トラウマ」があるのでやりません。 実際には勝負物、ギャンブルは一切やりません。非常に恐い、のめり込むから。 あなたが求めている物とは違うでしょうが、「招待」ゴルフ、の類いは 必ずあるでしょうね、際どいところでミスをしてやる、頻繁に闘う相手には接戦に見せかけて十回に一回だけ負ける、真面目に上手くなりたい相手には「定石」を刷り込む。 本当に強い相手には脳が壊れるまで真面目に闘う。 これらは将棋にかぎらないでしょう、伸びそうな後輩は徹底的に叩く、もちろんイジメるのでは無い、爽やかに勝負して叩き潰す、あとで飲み屋で無くても良いから、お前が負けたのはなぜかをしっかり教える、運が悪いと相手があなたを追い越すが、それはあなたの努力が足りなかったのだ、負けたら「おごらせる」 営業でも同じだ、必死に競って時には譲る、頭の良い奴だと「恩に着てくれる」「本音で」今は我が社で受注きゃーんぺーんだったから助かった、なら余り期待せず「いつか役に立つかも」と思う。 社会は人間関係で出来ている。怒らせてはならない、良い子、良い子と撫でてやる。

nolaneco
質問者

お礼

なるほど。 将棋でも相手によって、戦法変えたり、厳しい手を指したり 緩い手を指したり緩急つけますね。 お話からすると、営業の方のようですね。 営業という盤面で知能戦を繰り広げている。 大変ですな。。。

関連するQ&A

  • 仕事ができません…

    仕事ができません… 23歳、派遣社員です。派遣先で働き始めて2ヵ月です。題名のとおり仕事が本当に出来ません… 2ヶ月なんてまだまだ、という方も多いと思われるのですが、ケアレスミスが本当に多いのです。 元々頭の回転が遅く、要領だって物凄く悪い上に早とちりで慌てものです。焦ると余計に仕事が出来なくなります。 今の職場にも未だに慣れているとは言いがたいです。事務所に入ってからも緊張してます。 そんな環境ですg、自分では一生懸命やっているつもりです。 お陰で先日派遣先の主任から「期待している」という言葉も頂きました。 でも…昨日今日と続けて似たようなミスをしてしまいました。 原因は同じです。私の慌てやすい性格で、物事をよく確認しないまま仕事を進めてしまったせいです。 先輩はこうやってたから!この仕事のやり方はこうだった!→実は違っていて、ミスが起きます。 振り返れば、私のミスの8割確認を怠った為に発生したものです。焦っていて確認する余裕がなく「多分これで大丈夫だろう」と思ってしまうのです。 あとで冷静になって考えてみれば、あの時やっておけばああやっておけば、こんなことにはならなかった…と思います。 しかし仕事中はそんなことを考える余裕はなく、あとで大目玉を食らうことになります。 他には、良かれと思ってやってしまったことが(取引先から電話がかかってきて、担当者に伝言を頼まれた→伝えると、すぐ近くにいるのに何で電話を代わらないのか!等)、実は余計な仕事だったりしてしまい… 何度も反省し、メモも取ったりして改善できるよう励んでいます。 でも、同じ部署の普段は温厚な社員さんからかなり厳しい言葉を頂いてしまいました;; 「貴方は最初から(仕事の仕方が)おかしい」「何で勝手にしてしまうのか」 「ちょっと考え方変えたら?」事務所で号泣しそうになりました… 何の責任もない同じ派遣元の先輩が謝っているのを見て、情けなくて悔しくて… 私は社会不適合者なのではないかと思うようになりました。 ミスしたときには、ひたすら平謝りなのですが主任から 「お前の謝罪は信憑性がない」とまで言われてしまいました。 仕事に徐々に慣れ始めたと思っていた矢先です。ちょっとなかなか這い上がれなさそうなところまで落ちています。 向いていないと言われればそれまでです。でも、生活もあるし辞めたいけど辞める訳にはいきません。 でもクビになるかもしれないと、おびえ始めています… 私はどうすればいいんでしょうか?自分が情けなくてたまりません。 どうやったら落ち着いて仕事が出来るようになるでしょうか? 先輩達のようにきびきび仕事がしたいです。今は笑う余裕も何もありません ここまで読んでいただいてありがとうございました

  • 彼の仕事の考え方

    先日、大したことではない内容で彼とケンカをし、 その際、彼が言った言葉に、彼の仕事に対する考え方に疑問を感じてしまいました。 ▼事の顛末はこのような感じです……(長文です) 母にとても急な頼みごとをされて、もう少し早く言ってくれと思い頭に来たという出来事があり、それを『急に言うんだもの、いやになっちゃう』と、ほんの少しだけ彼に愚痴を言ったのです。 すぐに『変なこと話しちゃった、ごめんね!』と話を切り替えたのですが、案の定、彼は黙り込んでしまいました。 彼は私が愚痴や悩みを口にすると、なぜか『考え事』をし始め、 まるで不機嫌としか見えないような態度をするところがあるのです。 (本人曰く不機嫌ではないそうです。でも喋ってくれなくなります) 実はこの彼の態度に幾度となく悩まされ、その度ごとに落ち込むことが多かったので、私は『急に喋らなくなったり、黙り込んだりされると、訳が分からないし悲しくなるし、とても嫌だよ。愚痴や悩みごとを話されるのが嫌なら、そうハッキリと言ってくれないと分からない』と、ついに言いました。 すると彼の返事はこう返ってきました。 『俺が仕事とか将来について悩んだりするのが、そんなに嫌なわけ?』 『誰のために2ヶ月も悩んできたと思ってるの』 『今まで悩んできたことがバカらしくなった』と。 え、愚痴の内容と、一体何の関連が……と、あ然としてしまったのですが、それよりも彼の仕事の考え方に疑問が浮かびました。 彼は長い無職の期間があり、昨年一年間は仕事をしていたのですが、 今もまた無職になっています。 昨年、『今の仕事を1年くらい続けて、そのあとバスの運転手になるために頑張りたい』と言っていたので、てっきりそうするのかと思って数ヶ月間見守っていたのですが、近頃友人に起業しないかと誘われたと言い、毎日どこかへ出かけることが多くなりました。起業の進捗の程は一切話してくれないので、何をしているのか全く分からない状態です。 彼の言う『2ヶ月間』というのは、起業の話に乗った期間なのは分かりますが、どうしてその悩みが私のためなのかが分かりません。 私たちは将来を約束しているわけではないので、私は彼に仕事を強要したことはありません。自由に、自分の目的に向かって進むべき時期だと考えているので、彼が無職でも、しばらく遊んでいようとも責める気は私には全くないのです。 なので、仕事の悩みが私のためだと言われても、正直戸惑うばかりで、 『悩んでいることがバカらしくなった、全部やめてくる』と言う彼に、 どういう言葉をかければよいのか、分からなくなっています。 応援したことも、気遣いの言葉をかけたこともありましたが、 話題が彼の仕事のことに触れるだけで彼は黙り込む節があるので、触れずに来たのです。 また、彼がバカらしくなってしまった原因が、私が彼の態度を嫌だと言ったせいだと云うのなら、私は今後、彼にどうやって本心を示し、距離感を保てば良いのかも分かりません。 彼に愛情が無くなってしまったのか、それとも私はまだ彼にネガティブな面を見せすぎているのでしょうか。 それとも、彼は仕事がしたくなくて、それでも仕事に就かなければならない苦しさを、『私がいるせい』と思っているのでしょうか。 私の存在は、彼にとって重荷になったり、追い詰める原因なのでしょうか。 彼は今現在26、私は27になります。 この年齢くらいの男性は、仕事をどういう風に考えるものなのでしょうか。 男性だけではなく、あらゆる考えの回答をいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 自閉していく意識について。病気でしょうか?

     私は、仕事しているとき、何もしていないとき、あらゆる時間に頭(脳や意識)が萎縮して、物事に関心がなくなっています。  雨が降っていても、人に言われるまで気がつかない。仕事で言われたことを何度も間違えて怒鳴られる。物忘れがひどいというより、興味や関心が「まったくなくなり」、気がつかない状態です。  これまでカウンセリングなどを受けてきて、「対人的な恐怖が頭にしみついていて、それが脳の萎縮につながり、行動をとめてしまう」ということに気づきました。  社会に出たばかりのときは、人を相手にする仕事をしていたのですが、やはり、意識の先頭にあるのは、人に対する恐怖で、それが原因でやめてしまいました。  現在は派遣の仕事をしていますが、いつも短期間です。  仕事を選ぶ理由が「前向きな人とかかわると自分の暗い意識がバレて怒られることに恐怖する」からです。  機械を相手に話すことのない仕事を選んでいるのですが、一人で仕事をしていても、頭が萎縮していき、ものごとに関心がなくなる状態がとまりません。  そのせいで、また何度も怒鳴られるの繰り返しです。  多少でも人と話すと、否定的な言葉や内向的な言葉ばかりで、会話がかみ合わないと感じています。  普通、人が忌み嫌う言葉ばかりが頭に浮かび、とっさの会話でそういった言葉を話してしまう状態です。人と何も話さないわけにはいかないので、少しは話しますが、話が途切れてしまいます。  私は、年齢も30を過ぎましたが、友人、恋人などはこれまでできたことがありません。  カウンセリングや診療内科にも数年かかりましたが、医師は「うつ病ではない。思考の病気」と言っていました。  こういった意識の狂いはどうすればなおるのでしょうか?また、これは自閉症なのでしょうか?    『何かをやってみよう、良くなるために行動しようとすると、すぐに否定や恐怖が頭に浮かび、意識が持続せず、すぐ途切れてしまいます。仕事などでは、効率よく物事を進めるためにどうするか。この作業では何を意識していればよいか。など、教えられたことが【意識から消えてしまうために失敗を繰り返す状態です】。』  若いうちは、人が好意をもって接してくれたりしました。  これにも応えることができず、人の好意や、良くなるために指導してくれる人の心と接すると、まるで熱いものを触ったときのように、反射的に萎縮してしまいます。    長々と書いてしまいましたが、これまで、武道をやったり、カウンセリングをやったりと、色んな療法をためしましたが、まったく良い結果が得られませんでした。    医師も3分診療で終わってしまうため、どうすれば解決策が見つかるか本当に悩んでいます。  こういった問題に具体的に治療方法を知っているかた、ぜひアドバイスをお願いいたします。    

  • [歴史]とは[『劣化』の歴史]なのでしょうか?・・・

    読みにくい質問、ご容赦ください。 近頃、職場での休憩中、私の空っぽの頭で考えることがあります。 「物事のすべてに寿命、劣化があるように、人間の営み、歴史も、ひたすら『劣化の歴史』なのかなあ・・・」 「物事のすべてに寿命、劣化があるのに、なぜ『発達、進化』ということばを使うのだろうか・・・『歴史』は、個人の人間の一生に喩えると『未成年』なのだろうか・・・」 「科学技術、社会科学の発達、それらの『強力な薬』によるデメリット(副作用)のほうが、場合によっては大きいことも十分にあり得ることなのではないかなぁ・・・」 などなど。 もちろん、これらはケースによって違いがあることは理解できますが・・・。 「一人一人の幸福の総量が、確実に大きくなっていると安易に『言い切れる』ものなのかなぁ」とか・・・。 きっと、世の中にはまだまだ『科学万能化』を信じている人が、あるいはそれによる問題の解決に頼りたがっている人が、思いの外多い、という実感をもつからこそ、このような疑問を感じてしまうのかもしれません・・・。 回答いただいた内容は、今後の『休憩時間』に有効利用させていただきますww。

  • 言葉がうまく出てきません。

    こんにちは。 もうずっと悩んでいる事があります。 質問のタイトル通り、なかなか言葉がうまくでてこないのです。 例えば、映画を観に行ったり、コンサートを聴きに行ったりして、他人に、「どうだった?感想は?」等聞かれた時に、どう感動したのかがうまく答えられないのです。ただ「良かったよ。」としか言葉にできないんです。 確かにとても感動して、心臓がドキドキしたり、鳥肌がたったりすることは確かなのですが、どこがどのように感動したなど、言葉に表すことができません。 私の周りの人達は、どの点に感動して、どの辺がどうだったなどの批評を事細かに説明できる人ばかりなので、なにも答えられない自分が情けなくもなりますし、批評好きな人達もつまらなさそうにしているのを感じ、さらに情けなくなるのです。 また、友達に相談を受けた時「私の話を聞いてどう思う?」と相手に訪ねられてもどう答えていいのか分かりません。 仕事の内容だったり当たり前の物事なら答えられるのですが、どうも精神的な内容に関してはうまく言葉が浮かんでこず、困る事がとても多いのです。 頭が真っ白になって、まったく回転しない頭が止まった状態になるのです。 先日は演奏会で演奏を聴きながら、後で「どうだった?」と聞かれた時のために何か言えるように、、、と思いながら必死で考えながら聴いていたのですが、演奏に集中できなくなったのでやめてしまいました。 なにか心を素直に言葉に表せるようにできる訓練方法はありませんでしょうか?

  • なにかと自分優位に進めてくる上司

    的を得ないお話の質問になりますが、 なにか思うことを書いてくだされば助かります 表題の通り、 私の上司は仕事のやり方や部下の使い方で まず自分優位に考え物事を進めてきます 優秀なら当たり前なのだとも思いますが いつも巧妙で「あなたのために」みたいな顔して、説得してきます しかし、後から考えると話のつじつまが合わない感じがして やられたなぁという気持ちだけ残ります 仕事なので、そういうものなのかなぁとも思いますし いちいちつっかかるのも面倒 そして違和感の正体はだいたい後から気が付くので気がついても、もうとぼけたふりをしています 先日、そんな上司と 人事のことや給与の話があり、いかにも「あなたに情報を持ってきました」「あなたと信頼関係を築けるよう、今後も情報を持ってきますよ」的な言葉 「それはそれは…ありがとうございます」と頭を下げ感謝の気持ちになりました 後からもらった書類を見直すと、人事部が「全ての部下に説明すること」と指示が記載されている… 私のために持ってきましたじゃなくて、説明責任を果たすあなたの仕事でしょう… なにかちょっと話が? とはいえ…淡々と説明すれば、部下がごねたりする可能性があるし 何人も部下を持ってきたなら、こういったことから部下を手懐けるの方法もわかります 子供をおもちゃやお菓子で思うようにさせているのと似たようなものかなと… しかし、自分優位にプレミア付けて説明するのは… …なんかいろいろ不整合なのがばれてますし 正直、嘘臭くて違和感がどんどん大きくなっていて はっきり言って逆効果です とぼけたふりもストレスだったりします… しかしこのとぼけた振りも仕事のうちなのかな? 「いいように言ったもん勝ち」でしょうか…? 大人の礼儀みたいなものでしょうか… 幅広い書き込みいただけると助かります

  • 職場が変わり、不安です

    職場の異動があり、すごく不安です。次の仕事の引継ぎを受けましたが 電話でのやり取りが多いらしく、自分の名前さえ言えず吃音や言葉の不明瞭な自分にとっては困難です。また、自分の前任者はとても明るい人で、自分が性格が暗く頭も悪いので、こんな奴が異動してきて迷惑だと思われないかすごく不安です。  まだ、ちゃんと新しい仕事をしていないのに、こんな気持ちになることは馬鹿馬鹿しい、しっかりしなくては、人はそんなに気にしていないと頭で考えるようにしているのですが、仕事時・休日問わず胸がどきどきして、体に力が入らなかったり食欲が落ちたり、物事に興味がなくなったりします。頭がぼーっとしてきます。  この状態で、これからずっと生活しなけれならないと思うと死も考えてしまいます。どなたか良いアドバイスを下さい。お願いします。 (10年前より心療内科に受診していて、イソクリンという薬を処方してもらってます。強い薬は倦怠感が強すぎて仕事が出来ませんし、口の渇きがあるためますます吃音がひどくなってしまったため、この薬に落ち着きました。)  

  • これってマネジメントなんでしょうか・・・?

    これってマネジメントなんでしょうか・・・? 経理や給与計算などをする部署で、初めて「上司」という立場になり 日々書籍などでマネジメントについて勉強しておりますが、実際の仕事はというと 一日中、ど素人社員への業務指導とパートタイマーからの質問責め(些細なことでも自分で 判断出来ないor聞けばいいと思っている)その上、入れ替わり立ち代わりするミスの対応と チェックをする毎日です。 自身もプレイイングマネージャーで仕事がありますが、彼等の面倒を見るだけで疲れ果ててしまいます。 全員が適材適所なんて考えるレベルでない状況で、彼等がそれなりの人材に育つまでそれなりの時間が かかるでしょう。(能力的に育たない可能性も) こんなことをしてて何か得るもの(特にマネジメント能力)があるのか。ものすごく時間と労力が無駄に 思えてきています。年齢的にもマネジメントにシフトしていかなければならないとは思っておりますが こんな事が仕事とされるのであれば、実務担当としてスキルアップをしてる方がマシなのではとさえ 思ってしまいます。 私のしている事ってコーチであって、マネージャーじゃないように思うのですが。 書籍に書いてあるような成果の出る組織作りなんて、幻想なんでしょうか。

  • マネジメントって何

     よくマネッジメントと言う言葉を聞きますが、何故日本語で言えないのでしょうか?  指導力  経営力  企画力  どんな言葉に翻訳するべきなのでしょうか?

  • マネジメント

    私は将来、企業の経営をマネジメントできる人になりたいと考えています。 この文章って正しいでしょうか? 経営ってマネジメントのことですよね? どなたか回答おねがいします。