• ベストアンサー

「楽しい」とは何ですか?

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.4

生物とは、環境のエントロピー増大を淘汰として、進化した ものであり、エントロピー増大(カオスへの崩壊)に抵抗しよう とする=生きようとする方向性を有する。 それは脳の発達による環境認識の発生において、意志となり その達成の感受における充足感を生じる。 また、その“生”の単位が、個体から社会生命へと組織化・ 分業化が発達する上で、個体の生存に社会全体の順調な 営為が必要となり、肉体的な短絡的快楽とは離れた、社会的 義務が生じ、生きる事が“労働”と“遊び(=楽しみ)”に遊離 したのだ。 それは、より深い認識に基づく社会生命的自覚化において、 自己存在の本質に基づいた自律的社会行動=愛による助け 合いとしての労働において、生きる事自体が充足となり、最大 の認識における最大の充足による最大の生存=人生を通算 した最大充足は可能になるのだ。