自分がやった仕事を覚えられない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 自分がやった仕事を覚えられない理由や困りごとについて説明します。また、自己管理の方法や工夫についてもアドバイスします。
  • 仕事の忘れる要因や具体的な困りごと、覚えるための自己管理方法や工夫について解説します。
  • 忘れる原因や仕事の覚え方について分析し、自己管理の方法や工夫について提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分がやった仕事を覚えられません

自分の仕事は、事務・接客・雑用・お金管理、などです。 覚えてるものは覚えていますが、覚えていないものの方が多いようです。 また、特に大事なことについて忘れると、忘れる数が多い少ない関係なく困ります。 「この業務やった人誰?」 と言われて自分がやったのかやってないのかが分かりません。覚えていないので。 昨年の7月にやった仕事を今年の12月に聞かれても 今年の11月にやった仕事を今年の12月に聞かれても 分かりません。 分かる時もあります。 ・○月○日に業務Aの書類作成をした と記録しても、 「業務Aの書類作成する前に書類作成してっていう通知はいつごろ来た?あといつごろ上司に伝えた?」と聞かれたら記録してないのでアウトです。 「これコピーしてあるけどいつコピーした?」「この書類は何を参考にして作成したのか?参考にした書類や本を全部教えて。」なども。 それで「困ったな~;」「おいおい~;」「(覚えてないなら)じゃあ別に良いよ。」と何度も言われた為、流石にやばいと思って自分の行動について記録をつけはじめたのですが。 自分で何を忘れるのかが予測できないし、相手からも何を聞かれるのか予想できないので、どこまで記録していいものやら、文字通り全てを記録するにはキリがなく、困っています。 それにそこまで記録するとなると、そもそもの話なんでこんな些細なことまでメモをとっていないと覚えられないんだろう、なんで自分がやったことを自分が覚えていないんだろう、となんか自分が馬鹿みたいに思えてきました。 記憶力をたかめるには、「メモしない!暗記に専念する!」という説明もあったのですが、それでも相変わらずでした。 ちなみに「興味がないものは忘れる」という話も見聞きしたのですが、私の場合は興味があっても忘れます。(買いたいものなんだっけ、とか。) でも病気ではないと思います。 毎度のように忘れていたら流石に「なんか、大丈夫?」とか周りに思われるのかもしれませんが、思われてないようです。 家でも忘れたりするんですが、親も病気とかは一切考えていないようです。 だから結局自分の性格の問題なんだと思います。 職場において、自分がやった仕事の覚え方、管理の仕方、記録の仕方、 どういう意識を持てば良いのか 何かしらの工夫 アドバイスあれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.2

おたくの会社では取り扱った人の担当者印を押さないのですか?当社では取り扱った人の担当者印を押しますので誰が担当者かはすぐにわかります。 その上で状況について質問された場合には答えられる時と答えられない時とがあります。単に印象の問題だとは思いますが これとて数日たった後で 質問されるのでは日常の こなしを何回となく行っているがために顧客を特定出来ないのは仕方ない側面もあります。質問するなら当日の終業までの間に疑問点を提示してもらえれば印象点も薄れてないのだから 質問にも応じられます。 その点の曖昧さが貴殿の 会社のシステム上の欠陥だとは思います。 しかしながら、働いている単なる雇用者だと、その欠陥を露骨に指摘することも難しいこともあるので そんな場合には自分ノートを作って、取り扱ったものの伝票番号と印象点(伝票記載内容は書かなくても記載があるのだから自ずとわかる。だから印象点だけを明記すればよいかと)をメモっておいてメモも素早く書ける範囲の項目にしておけばいかがでしょうか? この場合、何を印象点にするかは業種ごとに違いますしあなたの業務を理解していないので提案しかねますが、それをしても思い出せない時は思い出せないのですが思い出せない回数は減るのではないかと思います。 ただし、そのようなメモに残しておかなければならないような案件が非常に多数ある場合には記憶も充分にはいきません。 もし、提案が出来る立場なら、間違いや疑問点についての質問は当日に限るとか、または上部機関があって質問が数日後になるのなら、それは何日までとか 提案して覚えなければ ならない情報を極力、少なくできるよう誘導することも必要かと思いますが それはカンパニーポリシーや人間関係やシステムにより対応が様々ですから 一概にそうするべきだとは言えませんが おたくの会社のシステムそのものが変だと思いますのであなたが発言出来ないのなら先輩や上司に相談して先輩や上司から会社へ提案改善をしてもらうなり 方法をとってみたらいかがでしょうか? たいした回答にはなってませんが

xhoxfrweqnnn
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございます。 書類作成の件ですが、その通り担当者印は押すようにはなっていません。 私は事務なので、業務の書類作成といっても、内部の内部までではなく、「この案件を契約します」「この案件が終わりましたのでいくら請求します」といった書類が中心になります。 その書類はほとんどが提出するものなので、手元には残っていません。社長に渡したり、それが相手会社に渡ったり、です。 完成した書類をコピーして保管しておくのですがあくまで会社の為です。 コピーして保管しても、それは結果でしかないので、 その結果に到った過程について質問されたりすると、私は忘れているし、何をメモしておけば良いのか分かりません。 何日に作ったとか、コピーは何枚したかとか。それ以外に聞かれたり聞かれなかったりです。 メモをとっていても、予想と違うことを聞かれて「それはメモとってないから分からない・・・」となったことが何度もありました。 たとえば「なんでこの日付にしたんだっけ?誰にいつ頃言われた?」など。その際は「確か、○○さんに言われた気がします。」ぐらいしか言えませんでした。 あとは正直「何かを聞かれて私が答えられなかったというのは記憶にあるが、何を聞かれたのかすら覚えてない、」などもありました。 ○月○日~さんにあの案件について「・・・」という質問をされたが自分は答えられなかった。などもメモが必要でしょうか…。 自分用に保管する為のコピーですと、「紙やインクがもったいないので控えるように」と言われています。 でも隠れてやれば出来なくもないかも…。それは今度ためしてみます。 あとノートも出来る限り試してみます。

その他の回答 (3)

noname#203704
noname#203704
回答No.4

>「業務Aの書類作成する前に書類作成してっていう通知はいつごろ来た?あといつごろ上司に伝えた?」と聞かれたら記録してないのでアウトです。 「これコピーしてあるけどいつコピーした?」「この書類は何を参考にして作成したのか?参考にした書類や本を全部教えて。」なども。 こんなことをいちいち丸暗記したり全部メモする必要なんかありません。 仕事をするにあたり、自分でちゃんと優先順位や手順や考え方を明確にしておけば、 もう一度同じ仕事をするつもりでその書類を見た時に、 受け取ってからどのくらいの時間を掛けてよいのか、何を参考にするのか、いつ報告すべきか、等 当時の自分がどのような判断をしたかが解るはずです。 聞かれたら、「この業務ならこのように処理したはずです」と答えれば十分でしょう。 事務や雑用の人にそれ以上のことを要求する社員がいるとは思えません。 「この書類は何を参考にしたの?」と聞いて 相手が答えられなかったら、ああこの人は何も考えずに行き当たりばったりの仕事してるんだなぁ と思ってしまいます。 通常の手順でこなせないような特別な業務があった時はメモしておきましょう。

xhoxfrweqnnn
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございました。 すみません、「いつごろ」っていうのは、具体的日付の為、業務ごとに日付がかわります。コピーも同様に。あと他人が行った物事についての日付でも記録管理は事務の仕事の為、相手に日付やその他の情報について聞きたくても時間が合わなかったり、書き置きしても駄目だったり、私自身が聞くのを忘れていたりします。 >>ああこの人は何も考えずに行き当たりばったりの仕事してるんだなぁ こういうことはよくネットで言われているのですが、 私は自分が興味のある好きな物事でも忘れるので、たぶんそういう性格をしているんだと思います。 けして良いわけでもない性格です。でも何かの障害とかではないんだと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

仕事というのは誰がいつどこで何をしたという、すべてのことが調査可能ですよ 例えば、クレ-ム来ると過去の実績を調べますから、いつ何時ごろ誰がし責任者 は誰なのか、すぐにばれてしまいますよ、誰がしたのかもわからないのでしたら 仕事しているとえいえません、近年は端末にうちこまれるので仕事の成果はリアル タイムにでてきますよ、例えていうなら、マラソンしているランナ-がストッポッチ 持った大勢の応援者に見られていると同じことなのですよ。 < 「この業務やった人誰?」 会社の体質が何やら出来ていないようですね、誰がやったかわからないということは 責任は誰がとるのかもわからないということですよ、逆に解釈すれば、優秀な人だと しても評価されにくいということになりますよ。

xhoxfrweqnnn
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございます。 >>いつ何時ごろ誰がし責任者は誰なのか すみません、説明不足でした。 私は事務なので、業務自体の責任者になることはありません。 責任者は誰か、お金はいくらか、などおおよそのことは記録されてあるのですが、 それの更に間の間の…情報、となるとやらかします。 ということでした。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

付箋でもつけておいたらいかがです? 今までの失敗を顧みて 今後必要になるであろう書類などに 思い出しやすいようなキーワードを記入して貼り付けておくです 100均でシャチハタが有るでしょうから 自分がやった仕事にはサインをつけておくです

xhoxfrweqnnn
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 回答ありがとうございます。 付箋をつけるって、書類にですか?その書類はほとんどが提出するものなので、手元には残っていません。 社長に渡したり、それが相手会社に渡ったり、です。 完成した書類をコピーして保管しておくのですが、それは自分の為ではなくあくまで会社の為ですので余計なメモはしてはならず。 そしてコピーして保管しても、後日「この書類作ったの誰?」となると、私がやったのか私じゃないのか、忘れてしまいます。 コピーして保管しても、それは結果でしかないので、 その結果に到った過程について質問されたりすると、私は忘れているし、何をメモしておけば良いのか分かりません。 何日に作ったとか、コピーは何枚したかとか。それ以外に聞かれたり聞かれなかったりです。 自分用に保管する為のコピーですと、「紙やインクがもったいないので控えるように」と言われています。 まあ隠れてやれば出来なくもないかも…。今度ためしてみます。 あとサインをする欄はありません・・・。

関連するQ&A

  • 自分のキャパを超える仕事を任されたとき

    こんにちは。 今日は私の仕事について相談させてください。 私はある外資系企業に中途で入社した2年目の社員で、30歳・女性です。 もともとは輸出関連の業務をしていましたが会計の資格をとり、経理部門に所属しています。 現在は親会社に報告する部門におり、最終の数字を管理報告する仕事をしています。 入社してから2度部内を異動していて以前はルーチンな業務を担当していましたが、現在の報告部門にはきて1年になります。 今の部門にはいってからすぐと先月自分のマネージャーが退職する事(計2回)となり、信じられないスピードで重要な仕事がまわってきました。 私自身はルーチンな業務はあまり好きではないというものの、本来マネージャーレベルの人間が作成する書類の作成を任されたりして、うれしい半面重荷というかびっくりしています。 ただ私自身がまだ経理の経験も社歴も浅いので、積み上げてきた知見はありません。 先日作成した書類の不備がみつかり、仕事の仕方が浅すぎると部長にこっぴどくしかられました。 さらにこんな仕事の仕方をしていたらそのうちだれからも信頼されなくなるともいわれました。 もし責任をもって業務にあたれないのなら、責任の無い業務に配置換えするともいわれました。 私としては頑張りたい気持ちもあるのですが自分の全力を尽くしても今この業務を期待されるレベルでこなす自信が今はありません。 またこんなに重要な仕事を任されているにも関わらず職位や給与に反映されていないことも納得できない理由です。 ちなみにマネージャーは交代したばかりなので不案内な状態です。 おそらく部長としては限られた人材の中で仕方なく私を遣っているものの、早く一人前になってほしいのでしかることで教育したいと思っているのかもしれません。 私は今の業務の期待値が高い事は理解しているのですが、もうルーチンな業務に戻りたくない気持ちもあり複雑な心境です。 このまま毎日終電覚悟で必死に働けば何とかなるのかしら・・と思っているのですが会社は残業規制しているうえ、ワークライフバランス的にはかなりしんどいなと思っています。 皆さんだったらこのような状況におかれた場合、どうしますか? というかこの内容を読んで客観的にどう思いましたか? 私はマネージャーに相談し今の業務の期待値にこたえる為には勉強し経験を積みたいので、業務を減らしてほしいと伝えてみようかと思っています。(会計原則や会計システムの知識がないとできな業務が多いので)

  • 仕事の覚え方について

    仕事の覚え方についてです。 昨年の12月に40歳の男性が入社しました。 私の勤務先は、木造住宅の設計事務所で、 私の担当している業務の中の一部を40歳の男性に 任せることになりました。 その男性は建築業界未経験の方です。 手続きに必要な書類を作成したり、図面をコピーしたり それほど専門的な知識を要しない内容だと思います。 私も未経験からのスタートでしたが、難しさは 感じませんでした。 その男性は同じことを何度も聞いてくるので 「一度で覚えられないならメモやノートを作ってみたら どうですか?」 と私は提案しました。 メモやノートを取り始めたら今度はどこに書いたのか 分からなくて同じことを何度も聞いてきます。 さすがに同じことを何度も聞かれて 私もその度に仕事が止まってしまうので ストレスを感じ始めています。 私よりも10歳も年上の男性に 「何度も同じことを聞かないで下さい」 などと言っては失礼な気もするので イライラが積もるばかりです・・・ 何か仕事を覚える良い手段や10歳も年上の男性に 仕事を教えるにあたりアドバイス等があれば 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 仕事ができない自分

    仕事の事で悩んでいます。 今年6月から病院の看護補助として働き出した主婦です。 週5日午前8時半から12時までのパート勤務です。 働き始めて1ヶ月半が経ったところですが 仕事に行くのが辛くて仕方ありません。 主な仕事内容は院内にある某科で受付業務と薬を作る作業です。 それらの業務は初めの事で、先輩に教えて頂きながらやっているのですが、 先輩がお二人居てどちらもかなり厳しく、1つのミスでかなり怒鳴りつけられます。 医療機関なので患者様の命にも係わる責任ある業務だと理解しているのですが まだ先輩のように早く仕事をこなすことができません。 何をやっても「遅い!遅い!もっと早く!」 慣れない事で正確さを優先させていたら 「そんなんじゃ患者さんが迷惑だわ!自分でやった方が早いからもう良いわ」 と叱られます。 一生懸命早くやろうとしますがまだうまくいきません。 その度に怒鳴られ、自分の不甲斐なさに毎日落ち込んでいます。 昨日も私が色々な仕事を片付けるのに時間がかかり 先輩方の休憩時間が遅くなったりして 「〇〇さんのせいで休憩遅れて、ほんと迷惑!」 と言われました。 レジのお金を数えることにも(60万くらいの金額)30分くらい時間を要してしまい 何をやらせてもダメだと言われ… まだ1ヶ月半ですが、何をやってもダメな自分が情けなく叱られる度に悲しくなってしまいます。 小さな病院ですがとても忙しく、他のスタッフの方も目一杯忙しく動き回っています。 そんな現場で私のような出来ない人間が入ってしまい申し訳無いの気持ちと、もっと努力して頑張らないと…という思いとで心がゴチャゴチャになってます。 1つのミスに怒鳴りつけられる恐怖と仕事ができない自分に落ち込み毎日が憂鬱で仕方 ありません。 こんな私は今後どうしていったら良いか何かアドバイスをお願い致します。 長文でまとまりの無い文章ですが読んで頂きありがとうございました。

  • 派遣で働いていますが、自分がどこまで仕事をしたら良いのかわかりません。

    去年の11月から派遣で事務をしています。派遣会社の電話によると簡単なOAオペレータ業務ということだったのですが、打ち合わせで聞いた仕事の内容は、書類作成のほかに社内イントラの更新といった作業もあるということでした。そうした当初紹介された内容について仕事をしていく事には何の問題もないのですが、派遣には、指揮命令者がいますよね(上司ですが)。この人の命令に従って仕事をするのですが、作成した書類のファイルを会議等で決めた日時前に、私は指揮命令者に提出しているのですが、期限を過ぎても、上司はそのまま…。ひどいときには、その処理が済んだものと思っているようです。こういった場合みなさんどうしているのでしょうか? また来年度、会社のHPを業者に依頼するというので、HPについての情報を得るために、外部の講習にも参加させてもらっています。そうして得た知識(SEO)は一通り上司には報告してあるのですが、実際にHPの案を作成する技術や営業の方にまでは伝わっていないのが現状です(私の部署は、あくまで見積依頼等の取りまとめ役です)。そうしたときに、会議ではたいてい自分は書記として入っていますので、発言するべきなんでしょうか?なんとなく発言しにくいし、派遣の言うことなんて結局聞いてもらえないというのがあるので、発言せずにいたほうがいいのか?派遣で働かれているかたは、どうされてますか? ちなみに職種は国内取引業務。←これもどういった内容がはっきり国内取引業務になるのか?と思います。 今の派遣先は非常に色々な仕事をさせてもらえて、とても自分のためになるのですが、自分の立場としてどこまで仕事をしたら良いかの区切りがわからず、質問させていただきました。

  • 新しく任された仕事でのメモの取り方

    お世話になります。 私は今年から社会人として働いているのですが、 最近になって今まで行ってきた業務と全く畑の違う業務を任されました。 それに伴ってそちら側の仕事内容に詳しい先輩とタッグを組むことになり、 その先輩に1から教わることになりました。 教えて頂きたいのはメモの取り方なのですが、その先輩の教え方が少し雑で、 1つの筋道の真ん中から説明しだす、3歩進んでは2歩下がる、不明な専門用語が沢山でる などの癖があり、どうやってメモを取ったら(説明を聞いたら)よいか解らず困っています。 取り合えず来年の3月くらいまではタッグで仕事をすることが決まっているため 何とか自分なりに克服できたらなと思っています。 こういう経験がお有の人がいらっしゃれば、どうやって対応したか教えてください。 こういう風にしたら~でも良いのでお待ちしています。

  • 【相談】仕事の効率をあげたい

    社会人1年目でとても困っています。 私の仕事について記載いたしますので、 どんなことでもかまいません。相談にのって下さい。 私は自社サイト5つを運営・管理しています。 一人で行っています。 最近、上司が地方へ長期出張に出てしまい、メールと電話での やりとりばかりになりました。 今とても忙しく、毎日あっぷあっぷしています。 そしてミスも増えて行きました。 私が現在困っているのは (1)地方の上司からの頼まれ事(書類作成・書類修正・外注先への伝言等さまざま) (2)下請けやクライアントからの依頼や確認のお願い (3)下請けへのこちらからからの依頼事(+依頼した後の後追い) (4)自社内での対応 (5)通常の業務 これら(1)~(5)までのことをついつい忘れてしまったり、あわてていてメモを無くしたり、、、、最近それでぬけたミスばかりしています。 最初(1)(4)に関してA4のいらない紙にヒアリングしてメモしていましたが、あまりに多くて、相手も急いでいるので、メモが汚くなります。 また日をまたいだ仕事も多いので量がどんどんかさばり、机が紙だらけです。 (2)(3)に関しても、こちらから依頼や確認・相手からの依頼や確認等、さまざまです。最近は量が増えてきたので、どう管理していいかわかりません。相手にした依頼などもすぐ忘れてしまい、追いかけることもできません。 あまりまとまらずにすみません。 最初は(1)-(4)まで別々にノートを作っていましたが、あっちに書き・こっちに書きとしているので非効率な気がします。 さらに最近は管理するサイトも増えてきて、ノートが20冊になりそうです。 紙で簡単なToDoリストなるものも作ってたのですが、紙がすぐいっぱいになるわりに、用件がぜんぜん減らないのでかさばって仕方ありません。 最近は量が増えすぎてさばけません。 そしてミスをたくさんしてしまいます。 何かささいな事でもご教授いただけないでしょうか?

  • 自分でやったほうが早い仕事をなぜ人に頼むのか

    私の上司は本来の分担業務のほかにも、小さなことまで何でも私に頼んできます。端的なのは出張の際に必要な書類です。 これは、役付きの社員であっても、各自で作成して総務に提出することになっている書類です。記入事項は決まっているので、ささっと書けば数分で完成する書類です。 にもかかわらず、上司が頼んできます。不思議なのは、人に頼んだらその人がやってくれるまで待っていなければならないのだし、追記・修正が必要なときには結局ひと手間かかるのだから、最初からご自分でやったほうが早いのにと思います。 このように、自分でやったほうが早いと思われる仕事まで人に頼む心理とは一体どういうものなのでしょうか。私なら自分でやるのにな~と思います。

  • 自分の仕事について。

    世間で言われる愛○を、3人相手に同時に生計をたてています。 1人は月10 1人は月15 1人は月10~15で合計平均35くらいです。実際仕事をしなくなって1年が経ちました。素直に話せる友人もいますが、これから先の自分の人生を考えると、恐くなります。貯金もさせてもらい、国家資格も取り、今年の4月からは4大学に行く事にもなりました。現在27歳で過去に離婚歴があり子供はいません。普通に恋愛もしたいと思うことも多々あります。でも今全ての生活を変えることが出来ない自分もいます。自分の興味のある仕事が分からないんです。起業したら?とも言われたりします。自分でもしたいとも思います。でもいったい私に何が出来るのか・・・自分の事が見えないんです。くだらない話で申し訳ないんですが、宜しくお願いします。

  • 派遣社員として議事録作成業務について

    派遣社員の秘書の業務に「議事録作成」業務を求めている場合がありますが、具体的にどこまでの作成が求められるのでしょうか。 (1)録音した会議内容をただワープロ打ちする (2)会議に出席した上司などがメモした用紙をワープロ打ちして整えた書類にする (3)自らも会議に出席し、自分でメモをとりながら記録し、(会社用のフォームがあればそれに従い)作成する。 (4)その他 会社によって求める内容はそれぞれだと思いますが、いろいろな例を教えて頂ければと思います。

  • 仕事が忙しすぎて自分の時間がありません。

    仕事が忙しすぎて自分の時間がありません。 ・授産施設で働いてますが経営的(企業的)な管理、書類作成があり、ある程度はそういった事はあるにしても、そんなノウハウは知らず園生さんの事より売るためにはと、考えてばかりです。 ・週間予定、日予定、介護記録(担当の人数分)、日報を毎日書きそれに加え色んな行事のたびに細かい計画書を職員が順番に作り、自分の番にたまたま行事が二つ重なっても交代することなく受け持たなくてはならず、家に持ち帰って何日も深夜までかかって作ります。 ・毎月一回の職員会議の書類作り、グループ会議の書類作りもあります。 ・代休はありますが1週間仕事という日があります。 歯医者など病院へなかなか行けなく、家の事もまともに出来ません。他の職員は文句を言ってもこなしていってますが、つらいと思う私が根性なしなのかなと思いますが今は辞めたいと考えてばかりです。でもまだ1年目で以前も3度職を変え1年続いてなく、他に職もなく家族の為生活していかなければいけないし今の時代働く所があるのは有難い事ですが、つらくて泣けてきたり強い不安で気力が出ず、4日に1度だった便秘が2週間になりしんどいです。子供につらくあたってしまうし弱い自分が情けないし、授産施設はこんなに大変なんでしょうか。世間知らずなんでしょうか。でも自分の時間を潰してまで働くのは生活のため仕方ないことなんでしょうか。何が一般的な事なのか分からなくなってきました。こういった状況はみなさんどうされるんでしょうか。

専門家に質問してみよう