• ベストアンサー

ヴィッツNCP91に使える金属チェーン

raisukareeの回答

回答No.3

正直な話。 myrtle0307 さんには、無理な話。(きつく言ってすいません。) ヴィッツはFFだと思うので、比較的装着しやすいけど・・・。 どういう場所で、チェーンを巻くかわかりますか? 路面が凍結してるところで巻くのが普通です。 手は冷たく足元はジュクジュク、雨か雪が降ってる可能性もある。 比較的簡単というだけで、そう簡単にはつけれないと思いますよ。 タイヤの交換ってできますか?タイヤを外して装着する方が簡単だし確実に装着できます。 チェーンが必要な怪しい天気の日、チェーンが必要な場所には行かないのが賢明です。 どうしても行かないといけないのなら、スタッドレスを購入した方がいいですよ。 http://www.fujicorporation.com/shop/ 安くても、夏用タイヤよりましですしね。

myrtle0307
質問者

お礼

raisukareeさん ご返信ありがとうございます。 無理だよってはっきり書いてくださって、かえって分かりやすかったです。 確かに、チェーン装着は私には無理かもしれません。 もしかして、raisukareeさん、私のお知り合いの方ですか? その方から、同じようなことを言われていたんです。 スタッドレスがいいと奨められて、更にその方が必要な情報も調べて、設置もするとまで言って下さったのですが、残念なことにraisukareeさんからいただいたリンク先と同じサイトで注文しようとして下さったら、年内出荷ができないんだって!と。。。 出鼻をくじかれたので、その方にもご迷惑をおかけしては申し訳ないし、外出時に急に降られた時のために、チェーンだけでも持っていたほうがいいかと考えて質問しました。 毎日車に乗りますが、雪が降ったら動かさないようにしていました。 それでも、家族が外出先で大雪に見舞われ、どうにかこうにかノーマルタイヤで帰ってきたことがあり、今年の豪雪ニュースを見て急に降られると怖いなと思っていたんです。 私の場合は行動範囲が狭いので家まで帰れればよいですし(最長10km、最短3km)、チェーンはあきらめ、オートソックは緊急用に常備し、年明けにはスタッドレスを考えたらいいですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤチェーンについて

    冬は年に数回しか雪が降らない為、スタッドレスを買うのはもったいないと思いチェーンを検討しています。 非金属チェーンは1万以上しますが金属より簡単に装着できるのでしょうか? 金属ははめたことはありますが冷たいし絡まったりしてつけるのが大変です。 また、タイヤのサイズと同等のものを買えばいいのですか? 175/65/14ならばこれと同じサイズに適合したチェーンを買えばいいのですか?

  • 非金属タイヤチェーンサイズについて

    非金属タイヤチェーンを購入し、スタッドレスタイヤ195/80R15に装着しようと思っていますが、夏タイヤとスタッドレスタイヤではサイズが異なります。 【例】195/80R15チェーン⇒夏タイヤ、195/80/14⇒スタッドレスタイヤ スタッドレスタイヤ195/80R15の非金属タイヤチェーン適合サイズを教えてください。

  • トヨタ ヴィッツにつかえる金属チェーンは?

    お正月にヴィッツのレンタカーを借りるため、用心に一番安いタイヤチェーンを買っておこうと思います。 ネットで調べるとヴィッツのタイヤサイズは205/45R17 195/50R16 などが出てきますが、なんだか、これに合うサイズの検索が出来ません。 アマゾンだと45R 50R などというサイズの選択ができません。 どういうのを選べばよいでしょうか? これはきっちりと聞かないとチェーンは買えませんか?

  • 旧ヴィッツRS(NCP10)のホイールマッチングについて

    旧ヴィッツRS(NCP10)に ホイール:15インチ 6J オフセット+50 タイヤ:185/55R15 の装着を考えていますが、上記でインナー干渉等の恐れはあるでしょうか? 装着実績等ありましたらよろしくお願いします。

  • CARMATEの非金属タイヤチェーンを購入したい

    使用しているタイヤは 『195/65R 15』 です。 カーメイト(CARMATE) 簡単装着 BIATHLONシリーズの 非金属タイヤチェーンを購入したい。 適合する機番は? 適合表は何処にありますか ? 2/11/ 14:46

  • スタッドレスタイヤへのチェーン装着

    スッタドレスタイヤ(205-65-15)にチェーン(ゴム製のもの)を装着するために、オークションで購入しようと考えています。(アイスバーンに備えるために) オークションをみていると、 「このチェーンは普通のタイヤの、これこれのサイズ。スタッドレスタイヤには、このサイズが適合します」 みたいなことが書いてあるのがありますが、スタッドレスタイヤと夏タイヤでは同じ205-65-15でも、大きさが違うのでしょうか? また、チェーンの適合欄に、夏タイヤと冬タイヤの区別がないものは、たとえば、205-65-15とだけ表記してあるチェーンは夏タイヤも冬タイヤもタイヤのサイズが205-65-15なら問題ないということでしょうか? 年末でお忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • 旧型ヴィッツ(H16年式)へのタイヤチェーン

    この手の知識が無い為、質問させてもらいます。 H16年式の旧型ヴィッツに金属製タイヤチェーン装着は問題ないでしょうか? (車両はタイヤを含めノーマルです) 最近の車は非金属チェーンの装着が不可能などの記事を読んだので 念の為に質問した次第です。 初歩的な質問とは思いますがご回答宜しくお願い致します。

  • 金属チェーンと非金属チェーンの乗り心地について

    いつもお世話になっています。 今年の年末年始、初めて車で帰省を考えており、タイヤチェーンの購入で悩んでいます。 区間は和歌山~佐賀間です。 あと、生後4か月の子供を連れての帰省となります。 そこで質問なのですが、金属チェーンと非金属チェーンとではどれくらいの乗り心地の差がでるのでしょうか?(子供が初めての遠出となるため、あまりにもガタガタしてしまうのもどうかと・・・) また、初めてのチェーン使用で装着ができるか、着脱の判断がつくのか心配です。 スタッドレスも検討したのですが、年に1度の帰省のためだけに購入するほどではなく、レンタルや中古品は怖いと聞いたのでやめました。 タイヤチェーンでも、金属と非金属ではかなりの価格の差があるので、悩んでいるところです。 非金属は耐久性がないと聞いたので、ずっと雪道なのではないのであれば少々の乗り心地の悪さなら金属チェーンのほうがいいのかな?と思っています。

  • テリオスキッドのタイヤチェーン

    昨年、テリオスキッドを購入しました。5MTの4WD、タイヤサイズが175/80R15です。1年目の冬はノーマルタイヤで過ごしましたが、凍結路の走行に不安を感じたので、タイヤチェーンの購入を考えています。チェーン初心者なので、装着が比較的簡単なものが良いのですが、FECチェーンNJ-3の品番FE07というのはテリオスキッドに装着が可能なのでしょうか。適合サイズでも装着できないことがある、とのことで不安なのですが・・・どなたがご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

  • チェーン購入の際のタイヤサイズについて教えてください。

    スタッドレスタイヤ装着時の緊急用として安めの金属チェーンを探しています。 トーヨーのウインタートランパスMK3 195/65 R15 をはいていますが、195/65R15用のチェーンでは小さくて装着できません。 トーヨーに問い合わせたところ一回り大きいタイヤサイズ用のチェーンがよいのではといわれました。(メールでですが) 195/65 R15 の一回り大きいタイヤサイズとはどのへんでしょうか?205/65 R15とかでよいのでしょうか?幅、扁平、リムのどこを注目すべきでしょうか?